多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科
- 定員数:
- 147人
グローバル社会で活躍する人材へ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 147万円 (入学金20万円、授業料90万円、施設費等37万円) |
---|
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の学科の特長
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の学ぶ内容
- 「国際・教養」×「地域・観光」の壁なき学び
- グローバル・ローカル社会で活躍する人材を育成するため、「英語力」を土台として、「国際(グローバル)・教養(リベラルアーツ)」だけでなく「地域(ローカル)・観光(ホスピタリティ)」を学びます。地元藤沢市と連携したプログラムや海外留学プログラムを通して、グローカルなコミュニケーション能力を高めていきます。
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科のカリキュラム
- 英語力を徹底的に伸ばす英語集中教育
- 1年次の英語集中教育ではレベル別に1クラス20名以下のグループで学び、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTなどのスコアを上げていきます。
- 国際・地域・観光分野の人材育成
- 2年次より、リベラルアーツ系の国際教養コースか、観光系のホスピタリティ・マネジメントコースに分かれて希望の就職を実現できるようにサポートします。小学校教員、中学校・高校の英語教員免許取得も可能で、教員採用試験の合格に向けて徹底サポートします。
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
英語力と主体性を活かし、航空業界やブライダル業界へ。人と深く関われる仕事をしたい。
母が帰国子女ということもあり、小さいころから英語に親しんでいました。国際関係の学部を探す中で、高校の担任に紹介されたのが多摩大学です。少人数教育やAEPという英語集中教育に惹かれて入学を決めました。
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の卒業後
- 将来はグローバル企業や国際機関で、自分の力を最大限に発揮する!
- 国内外で豊富なビジネス経験を持つ教職員が力強く就職活動をサポートします。また2年次からの個人面談、2・3年次の夏に行う国内外インターンシップを通じて、観光・ホテル・旅行分野、国際貢献分野、公共サービス分野、外資系企業、英語教員などへの就職を目指します。
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の施設・設備
- 学内全域にICT設備完備!快適な学習環境!教室以外の設備も充実
- パソコンを使う授業やプレゼンテーションなどの機会が多いため、学内全域・各教室にWi-Fi、ICT設備を導入。アクティブ・ラーニングの学びをサポートします。
パソコンは無償で配布しているので安心!学修サポート施設や、教員や学生同士でディベートできるスペースも充実しています。
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の留学
- 留学制度が充実!奨学金でバックアップ
- 海外留学には2~4週間程度の短期留学と、1学期~1年間の長期留学があります。また「海外留学奨学金」制度により、学生の学びたい気持ちを強力にバックアップします。必要条件を満たすと、海外で取得した単位は、卒業単位として認定されます。
多摩大学 グローバルスタディーズ学部のオープンキャンパスに行こう
グローバルスタディーズ学部のOCストーリーズ
グローバルスタディーズ学部のイベント

グローバル社会で活躍する人になろう!来校型オープンキャンパス
「国際×観光」を学んでサービス産業や観光産業で必要な能力を養う!そんな授業をリアル体験

グローバル社会で活躍できる人材へ!来校型オープンキャンパス
語学力を高め、国際教養を学んで、新時代のコミュニケーション力を身につける!そんな授業をリアル体験

来校型オープンキャンパスに行こう!★模擬授業のリアル体験も★
学部説明や入学者選抜説明、キャンパスツアー、模擬授業、個別相談を開催!Live中継あり(要予約)
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の学べる学問
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の目指せる仕事
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の資格
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国>
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の目標とする資格
- TOEFL iBT(R)テスト (89点) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (600点)
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の就職率・卒業後の進路
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の就職率/内定率 93.6 %
( 就職者数103名 )
グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の主な就職先/内定先
- オープンハウス・アーキテクト、レイズネクスト、鶴見製作所、電業社機械製作所、CIJ、東計電算、ダイワボウ情報システム、藤沢エフエム放送(レディオ湘南)、富士ソフト、丸運、丸和運輸機関、カンダホールディングス、東海澱粉、渡辺パイプ、KOYO証券、琉球銀行、住友生命保険、日本生命保険、長谷工ライブネット、三菱地所パークス、四季リゾーツ、琉球ホテルリゾートオクマ、一家ダイニングプロジェクト、アパホテル、くら寿司、サンケイビルウェルケア、ベネッセスタイルケア、東京海上日動ベターライフサービス、かながわ西湘農業協同組合、さがみ農業協同組合、エイジェック、ライクスタッフィング、横浜市教育委員会(中学英語科教員)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802
TEL 0466-83-7911(多摩大学グローバルスタディーズ学部入試課)
nyushi@gr.tama.ac.jp