多摩大学 グローバルスタディーズ学部
「英語」×「国際・教養」×「地域・観光」を学び、アジアダイナミズム時代で活躍するグローカル人材へ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
多摩大学 グローバルスタディーズ学部の募集学科・コース
「英語」×「国際・教養」×「地域・観光」を学び、グローバル・ローカル社会で活躍するグローカル人材を育成!
多摩大学 グローバルスタディーズ学部のキャンパスライフShot
- 自分のレベルに合った少人数教育でTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST数百点UPも!!
- 「エアライン講座」で航空会社の講師から振る舞いからメイクまで指導してもらえます
- 留学プログラムを利用して異文化体験ができます
多摩大学 グローバルスタディーズ学部の学部の特長
グローバルスタディーズ学部の学ぶ内容
- 学部紹介
- 【英語を学ぶ・地域を学ぶ・そして世界へ】 就職率97.1%(2020年3月卒業生実績/就職者数99名)!授業は少人数の対話形式で、教授陣の約半数は外国人。1年次は、習熟度別クラスで英語を集中的に学び、2年次からは観光・レジャー業界への就職を目指す、観光系「ホスピタリティ・マネジメントコース」、グローバル業界への就職を目指す、リベラルアーツ系「国際教養コース」から選べます。
グローバルスタディーズ学部の授業
- 特徴
- キャンパス内は、外国人教員が英語で授業を行うなど、海外留学をしているような雰囲気があります。 また、地元の藤沢市と提携した国際的な活動「I LOVE 湘南 Project」などの地域と連携した学びを行いながら、短期・長期の海外留学へと着実にステップアップしていきます。
- 英語力向上プログラム
- 1年次のAEP(アカデミック)では1クラス 15名程度の細かなクラスわけを行い、 一人ひとりの学習の習熟度を確認しながらスキルアップを図るので、着実に英語力を伸ばすことができます。そして、卒業までTOEIC(R)LISTENING AND READING TESTなどのスコア向上に継続して取り組みます。
- 中学・高等学校の「英語」教員免許の取得が可能
- 英語の教職課程を経て、中学・高等学校の英語教員免許の取得が可能。少人数教育ならではの徹底したサポートを受けられます。
グローバルスタディーズ学部のイベント
- オープンキャンパス
- 3月~11月開催予定。学園祭11月開催予定。
- 学校見学
- 随時受付中です(要予約)。
グローバルスタディーズ学部の学生支援・制度
- 海外留学プログラム
- 海外留学には2~4週間程度の短期留学と、1学期~1年間の長期留学があります。また「海外留学奨学金」制度により、学生の学びたい気持ちを強力にバックアップします。必要条件を満たすと、海外で取得した単位は、卒業単位として認定されます。