中京大学 総合政策学部
- 定員数:
- 220人
『総合政策プロジェクト研究』や『キャリア・デザイン』を通じて社会人基礎力を修得し、実社会で即活躍できる人材に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 134万5000円 |
---|
中京大学 総合政策学部の募集学科・コース
総合政策学科
中京大学 総合政策学部のキャンパスライフShot
- 毎年、官公庁や民間企業の企画担当者を審査員として招き、ゼミの研究を発表する『総合政策プロジェクト研究』報告会を開催
- 『キャリア・イングリッシュ』では能力別少人数クラスでビジネスに使える実践英語を学修します
- 『総合政策プロジェクト研究』では、大学生のうちから様々な企業、官公庁と関わることができます
中京大学 総合政策学部の学部の特長
総合政策学部の学ぶ内容
- 学部紹介
- 1年次春の『キャリア・デザイン』の授業で、自らのキャリアプラン、ライフプランを設計。その実現に向け、4年間をスケジューリングします。また、1年次には幅広い学問分野(経済学・経営学・法学・政治学)の基礎を横断的に修得。2年次からは展開科目(公共政策/ビジネス戦略)において具体的な政策・戦略の企画・提案・実践に挑戦していきます。
- 4つの履修モデル
- 【公共政策分野】
国や地域社会が抱える課題に対処できる人材を育成。
◎国家公務員など/国家公務員など、政策全般に関心がある人向けのモデル。
◎地方公務員など/地方公務員を中心に、地域の問題に関心がある人向けのモデル。
【ビジネス戦略分野】
企業の将来構想と経営戦略の策定を担う人材を育成。
◎民間企業/製造業・金融業・商社・物流・マスコミへの就職を希望する人向けのモデル。
◎起業家・専門職/起業や専門的な資格・スキルを活かした職業を目指す人向けのモデル。
総合政策学部の授業
- 社会人基礎力講座
- 企業や自治体などから与えられたテーマに対し、チームで政策・戦略・商品などの提案を行います。この活動を通して、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」から成る社会人基礎力の向上を図ります。
- キャリア・イングリッシュ
- レベル別クラスで、1年次秋学期(必修)から週1回、英語基礎力強化と英会話を行います。2年次春学期からは選抜クラスで、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST スコアアップを目指し、3年次春学期終了後、800点以上を目指します。
- ロジカル・シンキング
- 基本となる「フレームワーク思考」「ロジックツリー」を修得。実践的な演習により、論理的に考える習慣を身につけ、課題解決手法や戦略シナリオ策定の方法を学びます。
- 総合政策概論
- 社会の仕組みや動きについての基本的な知識と合理的な判断力を修得。組織運営のためのリーダーシップやマネジメント能力の重要性を理解し、協調性も育みます。また、経済学・経営学・法学・政治学などの社会科学に多面的に触れ、社会が抱える諸問題を量的・質的に分析し、それらの問題に取り組む思考習慣を獲得します。
- 総合政策プロジェクト研究
- 少人数クラスにおいてプレゼンテーションを通じて問題発見・解決と提案能力を磨きます。従来のゼミとは異なり、学生自身がテーマを設定し、チームの編成、調査、分析・提言まで一貫して主体的に展開。産官学連携による商品開発や戦略企画、自治体・公共機関に対する政策提言など、実社会に存在する課題解決に挑戦します。
総合政策学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(社会)(国)、高等学校教諭一種免許状(公民・地理歴史)(国)、司書教諭(国)[文学部開講]、司書(国)[文学部開講]、社会教育主事(任用資格)[現代社会学部開講]*、学芸員(国)[文・現代社会学部開講]
*本課程の修了者は、「社会教育士(養成課程)」と称することができます。
- 目標とする資格
- 特別支援学校教諭一種免許状(国)
※提携校(明星大学通信教育部)の通信課程を履修することで取得可能(各種条件等あり、別途費用必要)
中京大学 総合政策学部の入試・出願
中京大学 総合政策学部の目指せる仕事
中京大学 総合政策学部の就職率・卒業後の進路
■就職実績(2021年10月時点内定者実績) ※2022年3月卒業予定者
国家公務員一般職(北海道開発局・東海農政局・三重労働局)、国税専門官、愛知県庁、三重県庁、東京都特別区、名古屋市役所、横浜市役所、愛知県警察本部、岐阜県警察本部、名古屋鉄道、愛知銀行、名古屋銀行、中京銀行、十六銀行、大垣共立銀行、岡崎信用金庫、瀬戸信用金庫、東京海上日動火災保険、日本生命保険、住友生命保険、住友林業、一条工務店、エヌ・ティ・ティ・データ、NTTドコモ、日本郵便、ニトリホールディングス、星野リゾート、三重テレビ放送、マイナビ、凸版印刷、日本車輌製造、村田機械、敷島製パン、タカラスタンダード ほか