中京大学 経済学部
- 定員数:
- 320人
経済の知識と社会で活かせる実践力を修得し、次代の経済リーダーを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
中京大学 経済学部の募集学科・コース
経済学科
中京大学 経済学部のキャンパスライフShot
- 「経済分析」「政策」「国際経済」の3つの系統から自身の専門性を高めていきます。
- 「EXP(エグゼクティブ・プログラム)」では、民間企業の講師のもと、実践的なスキルを修得。
- 「英語で学ぶ経済学」では、海外で経済学を学ぶための英語表現などを学びます。
中京大学 経済学部の学部の特長
経済学部の学ぶ内容
- 学部紹介
- 経済の知識に加え、将来の経済リーダーに求められるジェネリックスキル(自立性、チームワーク力、コミュニケーション力、論理的思考力などの社会人としての汎用的なスキル)を修得し、各業界のリーディング企業への就職をサポートします。
経済学部の授業
- 専門共通科目と3つの学問分野
- コアとなる科目を専門共通科目とし、経済学の基礎をしっかり身につけた上で、3つの系統に分けられた幅広い専門科目の中から進路に応じて科目を選択することが可能です。
●専門共通科目 1年次には、入門的な経済学理論だけでなく、経済に関心を持てるような各種科目を配置しています。2年次は、基幹科目として経済学のコアとなる科目を学びます。
≪経済分析分野≫ マクロ経済学・ミクロ経済学の各分野の具体的なトピックスに関する基礎理論とともに、経済データの観察、分析に必要な科目をバランスよく配置しています。
≪政策分野≫ 財政・金融など伝統的分野、環境・社会保障・教育など今日的課題を含む分野、文化・メディアなど新たな分野と多くの科目が用意され、政策問題を広く深く学ぶことができます。
≪国際経済分野≫ 国際貿易と国際金融の両面から国際経済学を体系的に学ぶための選択科目を幅広くカバー。同時に、世界経済の歴史から最新の経済情勢まで、エリアごとに概説する科目を配置しています。
- 選抜制プログラム「EXP」
- 2年次からは段階的に選抜制となる、「EXP(エグゼクティブ・プログラム)」では、将来、企業幹部や上級公務員をめざす上で求められるスキルの修得を目指して学習。選抜された学生は、企業が行う社内教育と同等の環境で学んでいきます。
●ビジネス・ベーシック科目 戦略的な思考法やプレゼンテーション手法など、あらゆる業種、職種に求められる仕事遂行能力の基礎をつくりあげます。
●キャリア・マネジメント科目 就職に関する幅広い情報をもつ民間企業出身のキャリアカウンセラーが担当。インターンシップも利用し、自己分析や企業研究などについて学び、将来のキャリア設計を行います。
経済学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(社会)(国)、高等学校教諭一種免許状(公民・地理歴史・商業)(国)、司書教諭(国)(文学部開講)、司書(国)(文学部開講)、社会教育主事(任用資格/現代社会学部開講※)、学芸員(国)(文・現代社会学部開講)
※本課程の修了者は「社会教育士(養成課程)」と称することができます
- 目標とする資格
- 特別支援学校教諭一種免許状(国)
*提携校の通信課程履修により取得可能(各種条件等あり、別途費用必要)
中京大学 経済学部の入試・出願
中京大学 経済学部の就職率・卒業後の進路
■就職内定先(2020年3月卒業生/2020年3月現在)
三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、SMBC信託銀行、りそな銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行、三重銀行、静岡銀行、北陸銀行、岡崎信用金庫、日本生命保険、あいおいニッセイ同和損害保険、林テレンプ、小島プレス工業、ヤマザキマザック、イビデン、スギノマシン、コーセー、YKK AP、タカラスタンダード、凸版印刷、リコー、敷島製パン、アシアナ航空、ANA沖縄空港、名古屋鉄道、日本郵便、大塚商会、ジェイアール東海高島屋、エイチ・アイ・エス、日本旅行、国家公務員一般職(中部運輸局・東海農政局・名古屋検疫所)、国税専門官、愛知県庁、下呂市役所、愛知県警察本部 など