秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコース
5ヶ月のイギリス留学を実施。活きた英語と国際感覚を身につけ、グローバル社会で生き抜く力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 130万8000円 (入学金30万円を含む ※留学費用として別に60万円が必要。30万円または10万円の留学奨学金あり) |
---|---|
年限: | 4年制 |
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの学科の特長
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの学ぶ内容
- フィールドワークを重視した5ヶ月のイギリス留学。帰国後もさらに英語力を伸ばします
- 英語力を伸ばすには <1>英語圏への留学 <2>多読すること、といわれています。本コースではイギリスに留学し、ホームステイやボランティア活動などのフィールドワークを重視した英語学修を実施。帰国後は英語力をさらに伸ばすため、基礎力を高める授業や英語資格取得を目指す学修とともに、専門分野の研究に取り組みます
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースのゼミ
- 1年次からゼミ研究を実施。基礎から英語力を高め、3・4年次は研究またはさらなる英語学習へ
- 「英語情報演習」では1年次からゼミ研究を実施。1・2年次は基礎力養成期間として、英語に関連するトピックを取り上げ、日本語・英語の文献に目を通し、プレゼンの仕方を学びながら研究テーマを発見。3・4年次はゼミ教員の指導のもとで調査・発表をするか、または研究テーマを絞らず英語学習をさらに進めることも可能です
- 応用言語学の立場で音声学・音韻論、統語論、意味論をとらえ、英語学的背景を備えた人材に
- 音声学・音韻論、統語論、意味論を応用言語学の立場で概観する「関口ゼミ」。音変化を理論的に把握することで英語の発音を矯正したり、リスニング力を高め、意味論・エティモロジーの知識を学んでより適切な語彙の選定を可能にするなど、英語学的背景を備えることで、社会に出て活躍する人材育成を目指します
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの留学
- 1年次または2年次に必修のイギリス留学。英語発祥の地で世界で活躍できる英語力を手に入れよう
- 穏やかな気候から「英国の庭園」といわれるイギリス南東部の中心都市・カンタベリー市に本学により設立された「チョーサー・カレッジ・カンタベリー」で学ぶ、5ヶ月のイギリス留学。島国として日英が共有する国民性は多く、歴史的・精神的に近い関係があるイギリスへの留学は、英語力だけではなく人間力磨きにも理想的です
- チョーサー・カレッジでの授業は少人数制。ホームステイやボランティア活動も
- チョーサー・カレッジでの授業は1クラス12名ほどの少人数制。毎日クラス担任がサポートするため、無理なく英語力が伸ばせます。5ヶ月の留学中には2週間のホームステイや、地域のマラソン大会や海岸の清掃などへ参加などのボランティア活動も。現地の人々との交流を通じて異文化理解と英語力アップが図れます
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの学べる学問
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの目指せる仕事
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの資格
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (700点以上) 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- IELTS(アイエルツ) (FCE、CAE) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (1級・準1級) 、
- 観光英語検定試験 (2級・3級)
ボランティア通訳検定(B級)
ケンブリッジ英検(FCE、CAE)
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの就職率・卒業後の進路
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの主な就職先/内定先
- (株)ノジマ、(株)アイエスエフネット、日本マニュファクチャリングサービス(株)、ライトクリエイションシステム(株)、(株)ワールド航空サービス、(株)スカイカーゴビジネス、大和冷機工業(株)、(株)ゲオホールディングス、ANAエアポートサービス(株)、(株)トレジャー・ファクトリー
ほか
※ 2018年3月卒業生実績
(学部全体)
秀明大学 英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 英語キャリアコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒276-0003 千葉県八千代市大学町1-1
TEL:047-488-2331(入試室)