国際理容美容専門学校 理容科
- 定員数:
- 80人
新しい時代をリードする理容師へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(予定) 108万4000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際理容美容専門学校 理容科の学科の特長
理容科の学ぶ内容
- 次世代型プロフェッショナルの育成
- ”次世代型プロフェッショナルの育成”を柱とし、業界と密接に連携して最新の実務的な教育を強化しています。次世代型プロフェッショナルに必要とされるリーダーシップは、実はすべての人に必要な基礎的・汎用的能力です。優れた一人のリーダーに頼るのではなく、一人ひとりがリーダーシップを発揮する働き方を目指します。
理容科の学生
- 「すべてのお客様に喜んで頂ける、幅広い技術を身につけたいです!」
- 「KOKUSAIの理容科はコース選択で、ヘアの技術に加えて、エステやメイク、ネイルといった幅広い技術を学べるところがいいと思います。幅広い技術を持った理容師になって、男性・女性問わず、美を提供するのが夢ですね。そのためにも、日々の積み重ねが大切だと思うので、頑張って練習しています」
理容科の施設・設備
- 本物さながらのサロン、明るい実習室で即戦力となる技術を身につける
- 学生一人ひとりに指導が行き届く充実の設備。たとえば、自然光を多く取り入れた実習室は、本物さながらのサロンを再現しています。4つあるキャンパスには、それぞれの学科に応じた施設・設備を完備。しっかり練習して技術を養えるので、現場の即戦力を目指せます。
理容科の雰囲気
- 学生との距離が近く、時には厳しく、時には優しく指導する教師陣による親身な指導
- 教師陣は時には厳しく、時には優しく、学生一人ひとりの個性を把握して指導しているので、学生との距離が非常に近いのが特色です。通常の授業のほか、興味のある技術をより深く学べる「クリエイティブコース」が設置されているほか、学園祭「美翔祭」のヘアメイクショーなど、学校行事も充実しています。
理容科の設立の背景
- 業界のニーズに応えるスキル、サービス、センス
- メンズサロン、ユニセックスサロン、リラクゼーション系サロンなど理容師の就職における選択肢も広がりました。本校ではより専門的な分野のスキルを伸ばすためコース選択制を導入。カットやシェービングに留まらず、エステやメイクなど確かな技術、豊富な知識を習得し、時代のニーズに応えられるクリエイターを育成します。
理容科の併修制度
- 自由が丘産能短大の通信課程で「短期大学士」の学位も取得可能
- 希望者を対象に自由が丘産能短期大学通信教育課程(ビジネス実務コース)の併修制度を用意(併修費用別途)。修了すれば、短大課程の修了者に付与される「短期大学士」の学位も得られます。
国際理容美容専門学校 理容科の学べる学問
国際理容美容専門学校 理容科の目指せる仕事
国際理容美容専門学校 理容科の資格
理容科の受験資格が得られる資格
- 理容師<国>
理容科の目標とする資格
- ネイリスト技能検定試験 (3級[リラクゼーションコースのみ]・2級/JNEC認定) 、
- JNAジェルネイル技能検定試験 (初級・中級/選択者のみ) 、
- アロマテラピー検定 (AEAJ認定/選択者のみ) 、
- 色彩検定(R) (選択者のみ) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (3級) 、
- AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン (リラクゼーションコースのみ)
美剃師検定
国際理容美容専門学校 理容科の就職率・卒業後の進路
理容科の主な就職先/内定先
- GINZA MATSUNAGA、JUNES harajuku、uka midtown、HIRO GINZA HAIR、KINOSHITA GAIEN EAST STREET、CPH
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
国際理容美容専門学校 理容科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-17-12
フリーダイヤル 0120-76-6696
info@kokusai-kyouritsu.ac.jp