• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 多摩リハビリテーション学院専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉学科(2年制)

省庁指定の養成施設/東京

タマリハビリテーションガクインセンモンガッコウ

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)

定員数:
40人

他学科との連携教育を行いながら、幅広い分野で活躍できる介護福祉士をめざします!

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)

    家庭に派遣され、家事を代行する

    高齢者や心身障害をもつ人の家庭などに派遣され、炊事、洗濯、掃除などの家事を代行する仕事。時には入浴や排泄補助などの介護や、福祉施設へのつきそいなども行う。定期的な訪問の中で、家族の生活、介護に関する悩みや相談にも応じ、家事だけでなく精神的な負担も軽くするよう努める。

  • ケアマネジャー

    介護サービスの内容や業者などを決め、介護計画を立てる介護支援専門員

    介護保険サービスの申請を市町村から受け、申請者を訪ねてその身体状況を調査し、介護保険給付が必要となった場合は介護サービス計画を作成する介護支援専門員。申請者との信頼関係、介護サービスの提供者側との調整などが、能力の問われるところだ。

  • 福祉・介護職員

    食事、入浴からレクリエーションまで、要介護のお年寄りや障害者の生活を支える仕事

    介護が必要なお年寄りや障害者に対して、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱、移動などのサポートをする。さらに散歩や買い物の援助、レクリエーションの企画・実施など仕事の内容は幅広い。老人福祉施設や障害者福祉施設などに就職して、入居者をサポートする場合もあれば、訪問介護サービス事業者に就職し、利用者の自宅でサポートを行う場合もある。

初年度納入金:2025年度納入金 110万円  (入学時90万円、9月末後期授業料20万円。教科書・教材・白衣・実習宿泊費等は別途)
年限:2年制

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)の学科の特長

介護福祉学科(2年制)の学ぶ内容

現場が創った学校。他学科との連携教育で現場で求められる介護のあり方を学ぶ
本学院は「医療法人社団和風会」が地域医療に必要な人材の育成を目的に設立した学校。法人内には総合リハビリテーション病院や介護老人保健施設、在宅ケア部門などがあり、現場の声をカリキュラムに反映しています。また、作業療法学科・理学療法学科・言語聴覚学科との連携教育で他職種と協働した介護の実践を学びます。

介護福祉学科(2年制)の先生

経験豊富な先生が、現場で活きる知識・技術を指導
介護老人保健施設、デイケアセンター、在宅介護事業など、様々な現場で活躍してきた経験豊富な先生が、教科書の知識だけでなく現場での仕事内容や実践の工夫を教えてくれます。現場での実習生受け入れ経験もあるため、実習の不安にも親身に対応。さらに将来のキャリアアップまでイメージできるよう丁寧に指導していきます。

介護福祉学科(2年制)の実習

2年間で450時間以上。母体の医療法人を中心に多様な施設で実習を経験
障害者施設、小規模多機能型居宅介護施設、通所介護施設、高齢者入所施設などにおいて数多くの症例を経験し、多様なニーズに対応できる人材を育てます。本学院のある地域は、福祉施設や医療施設が豊富にあり、母体の医療法人社団和風会の関連施設もあります。まさに地元で学び、実習し、就職をめざせる環境となっています。

介護福祉学科(2年制)の学生

  • point キャンパスライフレポート

    障がいのある方の生活を支えられる介護福祉士になりたい

    介護福祉士として働く祖母と母から「利用者さんから多くのことを学べる」と聞き、自分も目指したいと思うように。タマリハは先生がとても親身で相談しやすく、現役の介護福祉士の母のお墨付きもあり入学を決めました。

    多摩リハビリテーション学院専門学校の学生

介護福祉学科(2年制)の卒業後

超高齢社会、共生社会において介護福祉士のニーズはさらに拡大
多くの介護事業所が人材不足を実感している中、本学院にも地域の施設から介護福祉士養成を期待する声が寄せられています。介護福祉士国家試験合格後は、病院、特別養護老人ホーム、老人保健施設、訪問介護、障害者施設などの幅広い分野がめざせます。現場が創った学校である本学院の学生は、即戦力として期待されています。

介護福祉学科(2年制)の奨学金

介護福祉士修学資金貸付制度や日本学生支援機構の修学資金を利用可能
2年間で140万円が支給される東京都社会福祉協議会の介護福祉士修学資金貸付制度を利用できます(条件あり )。日本学生支援機構の修学資金や奨学金が利用できるほか、「国の教育ローン」や「三井住友銀行教育ローン」、「りそな銀行教育ローン」などもあります。体験会やお電話などで本学院担当者にご相談ください。

介護福祉学科(2年制)の入試

AO入試は熱意や人物評価を重視した入試スタイル。早期からスタートするのも特長
留学生入試は面接により人物評価を行い、作文で基本的な日本語能力があるかを判定します。AO入試は熱意や人物評価を重視した入試スタイル。早期からスタートする点も特長です。【AO入試】個別面接・集団面接、【一般入試】作文・個別面接、【推薦入試】作文・個別面接、詳しい入試情報はホームページでご確認ください。

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)のオープンキャンパスに行こう

介護福祉学科(2年制)のOCストーリーズ

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)の学べる学問

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)の目指せる仕事

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)の資格 

介護福祉学科(2年制)の受験資格が得られる資格

  • 介護福祉士<国>

多摩リハビリテーション学院専門学校 介護福祉学科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒198-0004 東京都青梅市根ヶ布1-642-1
TEL:0428-21-2001

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都青梅市根ケ布1-642-1 「東青梅」駅から徒歩 10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

多摩リハビリテーション学院専門学校(省庁指定の養成施設/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT