新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科
- 定員数:
- 40人
東洋医学と最新医療の技術・理解を備えた、次代を支えるはり師・きゅう師を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 185万円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の学科の特長
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の学ぶ内容
- 現代医学の知識を深め、チーム医療で活躍する鍼灸師に
- 現代医学の知識を深め、他の医療分野とも共通する言語でコミュニケーションできる力を修得し、他の医療スタッフも理解できる方法で鍼灸治療を実践し、客観的に評価できる力を養います。多職種の役割や治療について学び、チーム医療への応用力を身に付け、患者さんとの関わりの中で治療を構築する力を磨きます。
- スポーツ鍼灸・健康美容鍼灸・地域高齢者鍼灸など、様々な分野で活躍できる鍼灸師に
- スポーツ選手の痛みをとり、傷害を予防し、パフォーマンスを向上させるスポーツ鍼灸、美容やアンチエイジングに関する知識を修得し、美と健康、若さをたもつための健康美容鍼灸、地域高齢者の健康寿命の延長に貢献できる地域高齢者鍼灸など、対象者に応じた様々な分野の鍼灸について学習します。
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科のカリキュラム
- 医療鍼灸、健康鍼灸、スポーツ鍼灸、レディース鍼灸、健康美容鍼灸、高齢者鍼灸、漢方など!
- 【医療鍼灸】ではチーム医療における鍼灸の役割、【健康鍼灸】では健康の維持向上の知識と治療、【スポーツ鍼灸】ではスポーツ傷害の予防やパフォーマンス向上の鍼灸、【健康美容鍼灸】では健康を基にした美容の学習【高齢者鍼灸】では高齢者疾患や健康寿命延長の鍼灸、【漢方】では漢方の視点からの健康実践を学びます。
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
怪我で夢を諦めてしまう人を、鍼灸の力で少しでも減らしたい!
高校1年生の時に陸上競技で怪我をして、その際に受けた鍼灸治療の効果を実感したのがきっかけで鍼灸師を志しました。勉強だけでなくスポーツにも力を入れていることも陸上を続けたかった自分にとって魅力でした。
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の卒業後
- 医療機関、スポーツ支援、美容、介護、福祉など様々な分野で活躍!
- WHOが鍼灸治療の適応疾患43疾患を発表し、鍼灸は世界的に注意される医学としてニーズが拡大しています。鍼灸師は医療機関、スポーツ業界、美容業界、介護や福祉など幅広い領域で活躍します。また、「未病(みびょう)」改善として、健康維持・増進を目的とした予防医学分野での活躍なども注目されています。
- 優れた治療技術と現代医学の知識を兼ね備えた、人々に寄り添う医療人に
- 東洋医学の高い専門技術とともに最新医療への幅広い理解を備えた、次代を支えるはり師・きゅう師を養成。人々に寄り添い、その健康を真摯に支える医療人を輩出するとともに、新潟医療福祉大学が培ってきたノウハウを継承し、学生の夢の実現を徹底的にサポートします。
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部のオープンキャンパスに行こう
リハビリテーション学部のイベント
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の学べる学問
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の目指せる仕事
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の資格
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の受験資格が得られる資格
- はり師<国> 、
- きゅう師<国>
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の目標とする資格
- 健康運動指導士 、
- 健康運動実践指導者 、
- スポーツプログラマー
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の就職率・卒業後の進路
リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の主な就職先/内定先
- 病院等医療機関、鍼灸院、鍼灸整骨院、スポーツ関連施設、美容鍼灸サロン、社会福祉施設、介護老人保健施設、訪問鍼灸、在宅施設、独立開業
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
第一期卒業生は2027年輩出予定
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の入試・出願
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-3198 新潟県新潟市北区島見町1398番地
TEL:025-257-4459(入試事務室)
nyuusi@nuhw.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市北区島見町1398番地 |
「豊栄」駅から無料スクールバス 20分 「新潟」駅から車 30分 |