新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部
チーム医療の一員として活躍する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・義肢装具士・はり師・きゅう師を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部の募集学科・コース
身体障害からスポーツリハビリまで全ての領域に複数の専任教員を配置し、あらゆる現場で活躍できる理学療法士を育成
身体障害、高齢者、子ども、こころの支援など、幅広い領域で人の生活に密接に関わりながら支援できる作業療法士を育成
コミュニケーションや食べることを支援するスペシャリストへ。一人ひとりの心に寄り添い支える言語聴覚士を養成
「医療」「福祉」「スポーツ」「国際」など、幅広い分野で「より良く生きる」を支援できる義肢装具士を育成
東洋医学と最新医療の技術・理解を備えた、次代を支えるはり師・きゅう師を養成します
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部のキャンパスライフShot
- 【理学療法学科】日本最大規模の理学療法士養成校。最先端機器を配置し、高度な実習や研究活動を行うことができます
- 【言語聴覚学科】学内に言語発達支援センターを設置し、学生も積極的に参加することで実践力を身につけます
- 【義肢装具自立支援学科】世界最高水準の実習環境で、義肢装具士(国)と福祉用具関連資格の同時取得を目指します
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部の学部の特長
リハビリテーション学部の学ぶ内容
- 理学療法学科
- 「運動療法」や「物理療法」を学ぶ最先端の実習設備を完備し、高い実践力を持った【理学療法士】を育成します。またスポーツ障害に関わる科目や強化指定クラブの選手に対するサポート活動により【スポーツリハビリ】について専門的に学ぶことができます。
- 作業療法学科
- 「作業活動」を通じて、日常生活を送るためのリハビリを行う【作業療法士】を育成します。「からだ」の機能回復だけではなく、「こころ」「子ども」「高齢者」「地域社会」など、ますます広がるニーズに対応できる高い専門性と実践力を身につけた【作業療法士】を目指します。
- 言語聴覚学科
- 「ことば」「聞こえ」「発声」「発達面の遅れ」などのコミュニケーション障害、「食べること」の障害などに関する専門科目を配置し、幅広い領域で活躍できる【言語聴覚士】を育成します。また学内「言語発達支援センター」との連携で、“子どもへの支援”を学びます。
- 義肢装具自立支援学科
- 「医療系科目」と「工学系科目」を主軸としたカリキュラムにより、義手・義足や装具の設計・デザイン、製作、適合までを行うことのできる義肢装具士を育成します。また、福祉用具関連資格の同時取得やスポーツ義足に関する研究活動などにより、幅広い分野で活躍できる技術を身につけます。
- 鍼灸健康学科
- 「医療鍼灸」「健康鍼灸」「スポーツ鍼灸」「レディース鍼灸」「健美(美容)鍼灸」「漢方」の6つの分野に強い鍼灸師を養成します。鍼灸師は様々な医療専門職との連携が求められます。6学部15学科がワンキャンパスで学ぶ強みを活かして在学中から他職種とのチームワークを学ぶことで、チーム医療の一員として活躍できるノウハウを修得します。
リハビリテーション学部の資格
- 受験資格が得られるもの
- ■理学療法学科/理学療法士(国) ■作業療法学科/作業療法士(国)
■言語聴覚学科/言語聴覚士(国) ■義肢装具自立支援学科/義肢装具士(国)
■鍼灸健康学科/はり師(国)、きゅう師(国)
- 目標とする資格
- ■義肢装具自立支援学科/福祉用具専門相談員 、 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)、福祉用具プランナー(学内試験に合格し、申請することにより取得可能)、車いす安全整備士
- 2022年度国家試験合格率・合格者数
- ■理学療法学科/ 理学療法士(国)99.1%・116名(全国87.4%)
■作業療法学科/ 作業療法士(国)94.6%・35名(全国83.8%)
■言語聴覚学科/ 言語聴覚士(国)80.6%・29名(全国67.4%)
■義肢装具自立支援学科/ 義肢装具士(国)96.9%・31名(全国81.0%)
リハビリテーション学部の施設・設備
- 最高水準の実習・研究設備
- 三次元動作解析装置/VICON(理学療法)や、体圧分布測定装置(作業療法)、世界最高レベルの作業環境(義肢装具自立支援)など、学生数に応じた最高水準の学内環境を備え、一人ひとりの実践力を高めます。