大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コース
- 定員数:
- 160人 (定員合計)
3回の病院実習と病院ボランティアで即戦力となる医療秘書を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 117万円 (実習費・教材費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの学科の特長
医療秘書コースの実習
- 2年間で3回もの病院実習を体験!実習先に就職する大原生も多数
- 2年間で3回の医療の現場を体験することで、病院の仕組みや仕事の内容の理解を深めます。目標がより具体的になるとともに、就職後即戦力として活躍できる力を養います。受付接遇実習では患者さんの不安を和らげる温かな対応を学び、他にも医療ボランティア・救急法・パソコン実習などで幅広い知識を習得します。
医療秘書コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
資格をたくさん取得して、知識を兼ね備えた信頼される医療事務員へ!
医療現場で働いていた経験のある先生から、リアルなお話が聞けることに惹かれて大原への入学を決意。医療事務関連をはじめ、ビジネスシーンで役立つ資格の取得を目指せることも魅力のひとつでした。
-
point キャンパスライフレポート
医療事務員として活躍できるように、資格取得に力を入れています!
大原を選んだのは、テストを繰り返し解いて知識を身につけていく「答練期間」という資格試験対策があるところに大きな魅力を感じたためです。入学前にオープンキャンパスで先生から説明を聞いて興味を持ちました。
-
point キャンパスライフレポート
医療現場に近い想定や環境の中で、患者応対などの練習をしています
学生と先生の距離が近く、就職活動などのサポートの手厚さに惹かれて入学を決めました!パソコン室での授業では、PCを1人1台使うことができ、電子カルテの操作についてもしっかり学べるのが大きな魅力です。
医療秘書コースの卒業後
- 医療の就職率首都圏・東北専門課程実績99.6%!大学・総合病院への就職も多数
- 希望する職業に合わせた現場主義のカリキュラムときめ細かい就職指導がこの実績を生み出しています。毎年多数の学生が大学・総合病院や家の近くの病院などへ就職。数字は2020年9月・2021年3月卒業生首都圏・東北専門課程大原学園グループ(大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校を含む35校)実績。就職希望者577名中575名。
医療秘書コースの資格
- 医療秘書実務検定1級合格者1,223名
- カリキュラムは検定に合わせて編成。医療秘書実務検定1級や医療請求事務検定1級など医療業界で必要な資格の取得を目指します。医療機関の就職に有利とされる医療秘書実務検定1級合格者は1,223名達成!2021年3月全国専門課程大原学園グループ(大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校を含む103校)実績。
医療秘書コースのクチコミ
- どんどん検定に受かることで、自信がつきます
- 学ぶことが多く忙しい毎日ですが、身についたものはとても多く、気がつけばどんどん検定に受かり、自信もついてきました。これも先生たちがとても親身になってくれるおかげです。これからも就職後活躍できる人になることを目標に頑張ります。
医療秘書コースの施設・設備
- 全国の大原ネットワークで情報を共有。医療事務実習室や病棟実習室など病院と同様の設備も充実
- 病院と同じ設備で行う実習では就職後の即戦力を育て、幅広い知識と実際の現場に立った時の自信をつけることができます。さらに全国に105の姉妹校を展開する大原では資格試験や就職・採用に関する詳しい情報も全国ネットで共有していますので安心です。
医療秘書コースの奨学金
- 学費最大156万円免除の特待生制度を利用しよう
- 【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験し特待生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除します。
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの学べる学問
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの目指せる仕事
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの資格
医療秘書コースの目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
医療請求事務検定1級
医療秘書実務検定1級
上級救命講習修了
ほか
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの就職率・卒業後の進路
医療秘書コースの就職率/内定率 99 %
( 就職者数2,710名 )
医療秘書コースの主な就職先/内定先
- 慶應義塾大学病院、慈恵大学、聖路加国際病院、日本医科大学、昭和大学、東海大学、順天堂、北里研究所、東京医科歯科大学、IMSグループ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
(2020年9月卒業生含む)首都圏・東北専門課程大原学園グループ(本校を含む35校)全体
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 医療秘書コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1-8-14
TEL 045-311-6821
info@mail.o-hara.ac.jp