神戸製菓専門学校からのメッセージ
2023年4月5日に更新されたメッセージです。
【新高校3年生の方へ】
★オープンキャンパスご予約受付中★
6月~AOエントリースタート
AO入試対策講座で入試のポイントや内容を確認しよう
オンラインでも開催しますのでお気軽にご相談ください。
【新高校1・2年生の方へ】
★オープンキャンパスご予約受付中★
オーキャンデビューに!
初めての方でも先生・学生スタッフがサポート!
おひとりでも、どなたとでも!
お申し込みは『オープンキャンパス』ページから!
神戸製菓専門学校で学んでみませんか?
神戸製菓専門学校はこんな学校です
神戸製菓専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

計量から仕上げまで、すべての工程を経験できる実習が魅力
神戸製菓の実習では『1人1台実習』と『大量製造実習』を実施。『1人1台実習』では、計量~仕上げまで全工程を自分ひとりで行います。そのため、就職後、どこの工程を任されても対応できる力を身につけます。現場により近い『大量製造実習』ではチームで大量に製造することで、同じクオリティで大量に作る技術や製造スピード、コミュニケーション能力を身につけます。
神戸製菓専門学校は資格取得に有利

毎年高い合格率を達成!在学中に国家資格『製菓衛生師』を受験できる
2年間で洋菓子・和菓子・パンを学ぶ「製菓本科」では、在学中に国家資格「製菓衛生師」の資格取得を目指します。国家試験対策は1年次からスタート!弱点科目を克服するための徹底した個別サポートで、製菓衛生師 2018~2021年度4年平均合格率99.7%(2021年度実績 98.7% 75名中74名合格)を達成。また、国家検定「菓子製造技能士2級」の受験資格も取得可能です。1年間でブーランジェ(パン職人)をめざす「製パン本科」では、国家検定「パン製造技能士2級」の受験資格を卒業と同時に取得可能。卒業後はしっかりと知識、技術を身につけ、全国のホテル、パティスリー、ベーカリー、レストランなどで活躍しています。
神戸製菓専門学校は就職に強い

憧れのお店、働きたい現場に。一人ひとりの夢の実現を手厚くサポート
神戸製菓では、入学と同時にきめ細かな就職指導をスタート。担任やキャリアセンターによる個別カウンセリングをはじめ、タイムリーな就職情報の提供、面接指導や自己PRの書き方まで一人ひとりに合わせて対応します。神戸だけでなく、東京や中四国・沖縄など様々なところから求人を頂き、ホテルや人気パティスリー、有名ベーカリーなど数多くの卒業生が業界で活躍しています。さらに、自分のお店を開きたいという学生には「資金計画」「設備」「経営ノウハウ」など独立開業に関する様々なアドバイスを行う、開業サポートも万全です。
あなたは何を学びたい?
神戸製菓専門学校の学部学科、コース紹介
神戸製菓専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
神戸製菓専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様のために、美味しいお菓子を作る。この道を極めていきたい
- 製菓本科卒
- パティシエ(洋菓子職人)
神戸製菓専門学校の就職・資格
アナタの「夢」を「現実」にするため。一人ひとりを丁寧にサポート!卒業後も、キャリアアップをバックアップ!
入学と同時にスタートする就職サポート。担任やキャリアセンターによる個別カウンセリングをはじめ、業界の情報提供や、くり返し行う面接練習、履歴書の書き方まで一人ひとりを丁寧に指導します。カウンセリングでは、日々の授業などから学生の適性や個性にマッチした就職先のアドバイスなどが受けられます。『絶対に働きたい職場』への就職に向け、全力でサポートします。また、自分のお店を開きたいという学生には「資金計画」「設備」「経営ノウハウ」など独立開業に関するアドバイスやサポートを行います。
気になったらまずは、神戸製菓専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
神戸製菓専門学校のスペシャルムービー

神戸製菓専門学校のOCストーリーズ
神戸製菓専門学校のイベント
-
部活やアルバイトが忙しい方におすすめ☆ 短時間でAO入試の対策ができる! 遠方の方はオンラインでも同時開催します。 【スケジュール】 開始時間の30分前から受付スタート 1.学校・学科説明 2.AO入試対策講座 ★在校生との座談会で入試への不安を解消しましょう★ 3.校内見学 4.個別相談 【学校からのお知らせ】 ・実習に必要なものは学校で用意しますので持ち物は不要です。 ・服装は自由ですので、私服と制服どちらでも大丈夫です。 【アクセス】 「JR三ノ宮駅」より徒歩10分 【交通費サポート】 対象の方には交通費一部サポートがあります。
-
【お菓子専科(夜1年制)の授業が見学出来ます】 リアルな学校や実習の雰囲気を感じていただけます! <開催時間> 18:30~19:30 <内容> 1.学校・学科説明 2.授業見学 3.個別相談 少人数開催なので、気軽に参加していただけます。 放課後にご友人と、保護者の方と、もちろんお一人でも。 気になる授業を見学にお越しください。
神戸製菓専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
兵庫県神戸市中央区加納町2-5-1 |
JR「三ノ宮」駅からフラワーロードを北へ徒歩 10分 「神戸三宮(阪急)」駅からフラワーロードを北へ徒歩 10分 「神戸三宮(阪神)」駅からフラワーロードを北へ徒歩 10分 JR山陽新幹線・神戸市営地下鉄「新神戸」駅からフラワーロードを南へ徒歩 7分 |
|
神戸製菓専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神戸製菓専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2024年度納入金/【製菓本科 昼2年制】175万円、【スイーツ科 昼1年制】165万円、【製パン本科 昼1年制】165万円、【お菓子専科 夜1年制】120万円
(※いずれも入学金10万円を含む。諸経費が別途必要。)
神戸製菓専門学校に関する問い合わせ先
入試事務局
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-5-1
TEL:0120-85-5195
(フリーダイヤル)