• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 広島
  • 広島都市学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部
  • リハビリテーション学科

私立大学/広島

ヒロシマトシガクエンダイガク

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科

定員数:
100人

人と向き合い、命と向き合うこと。命を科学し、健康と生活を守り闘うこと。心に共鳴できる理学療法士・作業療法士に

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

  • メディカルトレーナー・リハビリトレーナー

    ケガをした人の運動機能の回復やスポーツ選手の健康管理をサポート

    病気やケガをした人や高齢者の運動機能の回復、スポーツ選手のコンディションの管理やケガの治療・リハビリなどをサポートする専門職。マッサージやストレッチなどの施術のほか、効果的なトレーニング方法のアドバイスなども行う。病院や治療院、スポーツクラブなどで働くほか、特定のスポーツチームや選手の専属として活躍する人も多い。メディカルトレーナー・リハビリトレーナーを名乗るのに国家資格は必須ではないが、理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩・マッサージ指圧師なども持っていると有利。

初年度納入金:2024年度納入金 175万円  (入学金含む。諸経費約15万円別途)

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の学科の特長

健康科学部 リハビリテーション学科の学ぶ内容

人間性や社会人としてのマナーを磨き、患者さまに求められるリハビリのプロへ
ケガや病気などで身体に障がいを持つ方の社会復帰を援助するため、科学的な理論に基づく理学療法を幅広く学ぶ「理学療法学専攻」と、身体や精神に障がいを持つ方の訓練、指導をするための知識や技術を磨く「作業療法学専攻」の2専攻を設置。臨床現場で状況に応じて、常に論理的に考えられる力を養います。

健康科学部 リハビリテーション学科の授業

医療や福祉、スポーツなど多彩な分野での活躍を視野に入れたカリキュラムを編成
理学療法学専攻では、医療、福祉、スポーツなど多彩な分野で活躍するため、物理療法の基礎知識と理論を学ぶ「物理療法学」や「スポーツ障害理学療法学」など幅広いカリキュラムを用意。作業療法学専攻では、「作業療法学概論」や「発達過程作業療法学」「義肢学」「装具学」など多彩な領域を学び、スキルを高めていきます。

健康科学部 リハビリテーション学科の先生

大事なのは、「なんとかしてあげたい」という気持ち
以前はクリニックに勤め、各種スポーツのサポート活動を行っていた上川紀道准教授が選手に対するテーピングや身体のケア、トレーニング指導などの経験を活かし、より実践的な講義を用意。理学療法士はその人らしい生活が送れるようにサポートする大変やりがいのある職業です。理学療法士になるために全力でサポートします。

健康科学部 リハビリテーション学科のゼミ

年に1回の味噌作り!「食」について五感で学ぶ
テーマは「食」「食べる」「かむ」。人にとって「食」は重要です。その「食」について五感(視覚・味覚・触覚・聴覚・嗅覚)を通して学ぶため、平尾ゼミでは年に1回「味噌作り」を実施。ゼミ生の大切な交流の場になっています。仕込んだ味噌は約半年間大事に寝かせて、卒業するときにお祝いとしてプレゼントしています。

健康科学部 リハビリテーション学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    患者様の気持ちに寄り添える温かい気持ちを持つ作業療法士が目標です。

    将来の目標実現に向けて、一人ひとりのレベルに応じたきめ細かい指導をしてくださるところに魅力を感じました。チューターの先生には、勉強のことだけでなく、プライベートなことも相談しています。

    広島都市学園大学の学生

健康科学部 リハビリテーション学科の卒業後

習得した能力をいかんなく発揮できる、充実の就職実績
本学の4年間で身につけた専門性と実践的な力、思いやりの心を活かして、リハビリテーションの専門病院、国立大学の大学病院、その他スポーツクリニックや介護老人保健施設など、幅広い就職先において多数の卒業生たちが活躍しています。

健康科学部 リハビリテーション学科の施設・設備

専門技術を身につけるため、実際の医療現場で使われている設備を完備
最新の研究成果を取り入れた指導を行うために、快適で充実した学習ができるリハビリテーション機器など、理論と実践をバランスよく学習できる環境となっています。図書館や体育館、コンピュータ室など、学生生活をより充実させる施設・設備も整っています。

広島都市学園大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の学べる学問

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の目指せる仕事

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の資格 

健康科学部 リハビリテーション学科の受験資格が得られる資格

  • 理学療法士<国> 、
  • 作業療法士<国>

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の就職率・卒業後の進路 

健康科学部 リハビリテーション学科の主な就職先/内定先

    国立病院機構 広島西医療センター、広島大学病院、共済病院、五日市記念病院、西広島リハビリテーション病院、広島市民病院機構 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒731-3166 広島市安佐南区大塚東3-2-1
TEL:082-849-6883
E-mail:jimu-reha@hcu.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
西風新都キャンパス : 広島県広島市安佐南区大塚東3丁目2番1号 JR「横川(広島県)」駅から 広島電鉄バス(花の季台・こころ団地線)15分 市立大学前下車 徒歩3分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

広島都市学園大学(私立大学/広島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT