広島都市学園大学 健康科学部
- 定員数:
- 200人
人と、命と向き合うこと。命を科学し、健康と生活を守り闘うこと。心に共鳴できる看護師・理学療法士・作業療法士に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 175万円 (入学金含む。諸経費別途) |
---|
広島都市学園大学 健康科学部の募集学科・コース
患者の方々を一人ひとり尊重し支える、幅広く活躍できる看護師に
広島都市学園大学 健康科学部のキャンパスライフShot
- 授業では、災害看護に必要な基礎知識を学び、実践に即した演習も行います
- 理学療法士は、病院やリハビリセンター以外にも、スポーツ医学などの分野へ進めます
- 認知症に対する理解や専門的な関わり方を身につけ、医療職としてのスキルアップにつなげます
広島都市学園大学 健康科学部の学部の特長
健康科学部の学ぶ内容
- 看護学科
- 人としての基盤教育と、看護師としての専門教育で幅広く活躍できる看護師を育成。人としての基盤を育てる科目として「ヒロシマのこころ」など被爆地・広島でしかできない独自の講義も。豊富な臨地実習を通して「心と技」を磨き、地域医療に貢献できるコミュニケーション力の高い看護師をめざします。
- リハビリテーション学科・理学療法学専攻
- 専門知識と人間性を磨き、患者さまに求められるリハビリのプロを養成します。患者さま一人ひとりを尊重しケアするために、また時には他の医療スタッフと連携することも必要になるために、科学的な理論と幅広い知識、高度な技術を身につけるだけでなく、人としての心の成長もめざしていきます。選手に対するテーピングや身体のケア、トレーニング指導など、各種スポーツのサポート活動を行ってきた講師も指導にあたり、実践的かつ思いやりを持った理学療法士をめざします。
- リハビリテーション学科・作業療法学専攻
- 大学の教育力・研究力とカリキュラム、そして、前身の専門学校から受け継ぐきめ細かいサポートで作業療法士国家試験合格をめざします。また、確かな知識とともに、患者さまにとっての生きる喜びや生きがいまで考えることができる作業療法士を養成します。
広島都市学園大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう
健康科学部のイベント
広島都市学園大学 健康科学部の目指せる仕事
広島都市学園大学 健康科学部の就職率・卒業後の進路
■2021年3月卒業生就職先
【看護学科】 広島大学病院、広島市民病院、杏林大学医学部附属病院 など
【リハビリテーション学科】 <理学療法学専攻>国立病院機構 広島西医療センター、JR広島病院、共済病院 など
<作業療法学専攻>五日市記念病院、県立広島病院、西広島リハビリテーション病院 など
■卒業生の声(2018年3月卒業)
「社会に出て感じるのは責任の重さ。患者さまからの『ありがとう』の言葉に支えられています。学び、成長する気持ちを忘れず、患者さまやご家族に寄り添える看護師をめざし日々取り組んでいます。」
「理学療法士は患者さまの生活やその後の人生にも関わる、やりがいのある職業。入院期間だけでなく、患者さまを取り巻く環境を考え、先を見据えたリハビリを提供できるよう頑張っています。」
「患者さまとともに生活を築いていくのが作業療法士の仕事。責任は重いですが、患者さまから感謝の言葉を直接聞くことは大きなやりがい。いつか一緒に臨床の現場で働ける日を楽しみにしています。」