新潟食料農業大学で学んでみませんか?
新潟食料農業大学はこんな学校です
新潟食料農業大学は自由に科目・コースが選べる

「食」「農」「ビジネス」を専門的に学ぶ3つのコースを設置!
多くの農学系の学部では、専門分野別に複数の学科が設置されていますが、本学では1学部1学科の中に、「アグリ」「フード」「ビジネス」の3コースを設置しています。これらのコースを2年次からの選択制とすることで、1年次に食料産業分野について幅広く理解を深めた上で、各コースに分かれ自らの将来像に合わせて専門性を磨くことができます。さらに本学では、所属するコースを越えて横断的に学ぶことができるように科目配置されているため、食・農・ビジネスに関わる幅広い知識・技術を身につけることができます。
新潟食料農業大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

フードチェーンを一体的に学ぶ
生産から加工・流通・販売・食卓に至るフードチェーン全体を一体的に学ぶ、特色ある科目を複数設けています。1年次には「アグリ」「フード」「ビジネス」の各分野の複数の教員が入れ替わりで講義を担当する「食料産業概論」や農場、食品加工、販売企業などで食や農に関わる就職について学ぶ「インターンシップI」を配置することによって、1年次からフードチェーン全体について理解を深める機会を数多く設けています。
新潟食料農業大学は学外の人との交流が盛ん

実践力を磨く、本学独自の教育環境
本学では「食」「農」「ビジネス」のあらゆる現場で即戦力として活躍するために、学内での実習に加え、地域・産業との連携による特別授業や研究活動を行っています。研究活動として、地元企業と共同でブレンドハーブティーやオリジナル清酒の開発・商品化に取り組むなど、実用化を見据えた研究が活発に行われています。これらの活動を通じて学外の人々との交流の機会も多く、現場を実際に体験しながら実践力を磨くことができます。
あなたは何を学びたい?
新潟食料農業大学の学部学科、コース紹介
新潟食料農業大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
- 食料産業学部 食料産業学科 フードコース
- 食品メーカー・総合職
新潟食料農業大学の就職・資格
新潟食料農業大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数118名
就職希望者数103名
就職者数103名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数8名
※特色ある本学の学びを得た先には、食・農・ビジネスに関わる幅広い活躍の場が広がっています。
2回のインターンシップで将来の可能性を広げ、早期からのキャリア教育で希望する就職をサポート
本学ではインターンシップを1年次と3年次の2回開講します。大学生活の早い段階から食料産業分野での就業イメージを高め、より高い目的意識で学業に専念していくことを目的としています。さまざまな農場、食品製造・加工工場、卸売市場、食品販売店、農業ベンチャー等、食料産業を実体験し、進路の選択肢を広げます。また、新潟・胎内の両キャンパスにキャリアセンターを設置し、学生との面談や各種セミナーを通して、一人ひとりにきめ細やかなサポートを行い、高い就職率を誇ります。
気になったらまずは、新潟食料農業大学のオープンキャンパスにいってみよう
新潟食料農業大学のイベント
-
【気軽に個別で!】地域・企業と連携し実践的にビジネスを学ぶ!
食料産業学部
【個別オープンキャンパスのポイント】 ・ゆっくり個別に相談ができる! ・キャンパスの見学ができる! ・入試対策ができる! 【こんな方におすすめ!】 ・オープンキャンパスに参加したいけど予定が合わない ・ゆっくり個別で相談したい ・入試制度などの話を詳しく聞きたい プログラムは“あなた”次第です! キャンパス見学、学びの内容、入試制度の説明をはじめ、 ご要望に合わせて個別で本学を見学いただけます! オンラインでの参加も可能! オープンキャンパスに参加する前に確認をしたい1・2年生にもオススメです! 【来場参加者特典】 ・交通費補助制度 参加される方の交通費を補助します!(最大10,000円まで) ・入試過去問題集・解説集をプレゼント! お申込みお待ちしております! ≪お申し込みはこちら≫ https://nafu.ac.jp/opencampus/oc-details/entry-7209.html ※開催日の3日前までにお申し込みください。
-
食料産業学部
【個別オープンキャンパスのポイント】 ・ゆっくり個別に相談ができる! ・キャンパスの見学ができる! ・入試対策ができる! 【こんな方におすすめ!】 ・オープンキャンパスに参加したいけど予定が合わない ・ゆっくり個別で相談したい ・入試制度などの話を詳しく聞きたい プログラムは“あなた”次第です! キャンパス見学、学びの内容、入試制度の説明をはじめ、 ご要望に合わせて個別で本学を見学いただけます! オンラインでの参加も可能! オープンキャンパスに参加する前に確認をしたい1・2年生にもオススメです! 【来場参加者特典】 ・交通費補助制度 参加される方の交通費を補助します!(最大10,000円まで) ・入試過去問題集・解説集をプレゼント! お申込みお待ちしております! ≪お申し込みはこちら≫ https://nafu.ac.jp/opencampus/oc-details/entry-7209.html ※開催日の3日前までにお申し込みください。
新潟食料農業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟キャンパス : 新潟県新潟市北区島見町940 |
JR「豊栄」駅より無料スクールバス 約20分 |
|
胎内キャンパス : 新潟県胎内市平根台2416 |
JR「中条」駅より無料スクールバス 約15分 |
新潟食料農業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
新潟食料農業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2026年度納入金(予定)/150万円(入学金25万円、施設設備金25万円、実験実習料10万円を含む)
新潟食料農業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
新潟食料農業大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 3 9/1〜3/6 9/14〜3/12 30,000円 -
新潟食料農業大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 11/1〜12/9 11/16〜12/14 30,000円 -
新潟食料農業大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 12/17〜2/24 2/6〜3/1 30,000円 -
新潟食料農業大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 12/17〜3/6 1/18〜1/19 15,000円
合格難易度
新潟食料農業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
新潟食料農業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
新潟食料農業大学の関連ニュース
新潟食料農業大学に関する問い合わせ先
胎内キャンパス
〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416
TEL:0254-28-9840
(入試事務室)