専任の講師からチューバの実技指導を受け、座学では和声や音楽史など専門知識も学んでいます。チューバの練習には防音が施され早朝から夜まで使用可能な学内の練習室を利用。クラシックだけでなく、ポップスなど様々なジャンルの音楽に触れながら、「技術面の向上」と「プロに必要なプロモーション能力や知識」を養えます。
プロのオーケストラプレイヤーになることが私の夢です。その夢を叶えるため、卒業後はドイツのミュンヘンへ留学予定。今、教えていただいている先生や本学の先輩方も歩んできたドイツ留学で演奏技術を磨き、国内だけでなく、海外にも音楽の素晴らしさを発信できる演奏家に成長したいと思っています。
中学生で出会い、音楽の面白さを教えてくれた石堂先生にまた教わることができるのが最大の決め手。最初は県外も検討しましたが、鹿児島に師と仰ぐ先生から学び続け、地元でプロになれる道があると知り、本学へ入学しました。
失敗してもいいから、「好きなこと」や「やりたいこと」にチャレンジすることが大事!後悔しないように、今しかできないことを精一杯頑張って、明るく、楽しく、自分の道を進んでください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 心理学 | 教育方法・技術論 | ||||
2限目 | 特別活動・総合的な学習の時間 | 伴奏実習I | 主科 | 管弦打楽器奏法IV | 副科(声楽) | |
3限目 | 音楽科教育法II | 倫理学 | 吹奏楽指導法II | |||
4限目 | 器楽アンサンブルII | 音楽科教育法IV | 演習II | 吹奏楽VI | ||
5限目 | 学校教育相談 | |||||
6限目 |
演習は「作曲ゼミ」を選択しました。これまでは既存の曲を演奏するだけで、自分自身で作曲をするのは初めての体験!自由につくれるので、明るく、聴いているだけでウキウキするような曲に仕上げました。