• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪産業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 壬生 崚太さん(システム工学部(仮称)※2025年4月開設予定(構想中)現:工学部 交通機械工学科 鉄道工学コース/3年)

私立大学/大阪

オオサカサンギョウダイガク

鉄道研究部のメンバーは現在30名。工学部以外の学生もいるので、いろんな学生とのコミュニケーションが楽しいです。車の運転や温泉、宿など、興味の幅も広がりました。

キャンパスライフレポート

鉄道を深く学びたくて進学。今は交通機械を幅広く学べるのが楽しい!

システム工学部(仮称)※2025年4月開設予定(構想中)現:工学部 交通機械工学科 鉄道工学コース 3年
壬生 崚太さん
  • 長野県 飯田高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 鉄道研究部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    商業施設や図書館などでのイベントにも出展

  • キャンパスライフPhoto

    毎年発行する機関誌は、すでに55号も発行!

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間にも快適に過ごせる場所がいっぱい

学校で学んでいること・学生生活

鉄道や自動車を中心に、機械の仕組みなどを総合的に学習。鉄道の専門科目は3回生から始まるので、鉄道車両の工場見学もできる「鉄道工学フィールドワーク」の受講がとても楽しみです。授業以外の時間は鉄道研究部の部長として活動。仲間と一緒にイベントを企画したり、学外の主催者と打合せしたりと、毎日充実しています。

これから叶えたい夢・目標

将来は、鉄道車両の製造やメンテナンスの仕事に就いて経験を積み、安全な鉄道運行の維持に貢献したい。地元の鉄道には高校時代に毎日お世話になったので、少しでも恩返しになるような知識と技術を身につけたいと思っています。鉄道研究部も部員が増えたので、今までやったことのない新しいイベントにも挑戦したいです。

この分野・学校を選んだ理由

鉄道を専門的に学べる大学を探して出会ったのが大産大。日本で唯一の「鉄道工学コース」があること、鉄道学校から始まる長い歴史と実績、オープンキャンパスでの印象からも「ここしかない!」と進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

「大阪鉄道学校」を前身とする大学なので、鉄道企業や関連企業に関する情報量が多いのが魅力。現場経験者の先生方も多く、興味深い話を聞く機会もたくさんあります。温かい人が多い大阪での大学生活もおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 外国書講読
3限目 交通機械実験・実習 鉄道保守 電気駆動システム
4限目 交通機械実験・実習
5限目 交通機械デザイン論 交通機械実験・実習
6限目

「鉄道保守」の授業は、将来目指す分野に直結する内容なので集中して頑張っています。休日は部員や友人とご飯を食べたり、小旅行に行ったり。鉄道はもちろん、最近は自動車も好きになり、ドライブも楽しんでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪産業大学(私立大学/大阪)
RECRUIT