• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 家政学部
  • 被服学科

私立大学/東京

ニホンジョシダイガク

日本女子大学 家政学部 被服学科

定員数:
85人

科学・文化的視点から被服の在り方をとらえ、人間生活の向上に役立つ被服を創造できる人へ

学べる学問
  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • テキスタイルデザイナー

    糸、染色、生地など素材づくりをする

    生地の織や、染のパターンをデザインする。言いかえれば、洋服やスカーフからじゅうたん、カーテンなどのインテリアまで用途はさまざまだが、それらに使われる素材をつくる仕事だ。現場は糸の考案、プリント染色デザイン、生地デザインとパートがいくつかに分かれている。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 144万9660円  (その他、実験実習料が必要)

日本女子大学 家政学部 被服学科の学科の特長

家政学部 被服学科の学ぶ内容

被服学の本質を学び、総合力を身につけます
広い視野から被服を理解するために、被服素材、デザイン・生産、文化、流通・消費に関する幅広い科目を設置しています。講義と実験・実習・演習をバランス良く構成したカリキュラムで学び、被服の総合力を養います。
目標実現のための3つのコースがあります
将来の目標を実現させるために、3つのコースを設けています。1)ファッションサイエンス、2)ファッションデザイン、3)ファッションアートの3コースから選び、1年次から計画的に履修することで学習効率を高めます。

家政学部 被服学科の資格

多彩なカリキュラムで資格取得を支援します
中学校・高等学校(家庭)の教員免許取得のほか、「繊維製品品質管理士(TES)」「パターンメーキング技術検定」など、繊維やファッション業界必携の資格取得もサポートしています。所定の科目単位を取得すれば「衣料管理士(TA)一級」も取得可能です。

日本女子大学 家政学部 被服学科の学べる学問

日本女子大学 家政学部 被服学科の目指せる仕事

日本女子大学 家政学部 被服学科の資格 

家政学部 被服学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 衣料管理士【TA】 (一級) 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 繊維製品品質管理士【TES】

日本語教員養成講座修了証書(本学が独自に授与するもの)

家政学部 被服学科の受験資格が得られる資格

  • パターンメーキング技術検定 、
  • 色彩検定(R)

日本女子大学 家政学部 被服学科の就職率・卒業後の進路 

家政学部 被服学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者78名、就職希望者78名、進学者1名 )

家政学部 被服学科の主な就職先/内定先

    [総合職]アオキホールディングス、青山商事、アダストリア、イトキン、菅公学生服、興和、サントリーホールディングス、東京海上日動火災保険、トゥモローランド、ドーム、ファーストリテイリング、福助、フランスベッド、北海道ガス、ミリアルリゾートホテルズ、明治安田生命保険 [事務]岩谷産業、日本銀行 [営業]阪急電鉄 [教員]愛知県公立高等学校、埼玉県公立高等学校、横浜市公立中学校 [販売]良品計画 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

日本女子大学 家政学部 被服学科の入試・出願

日本女子大学 家政学部 被服学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1
TEL:03-5981-3786(入試課)

所在地 アクセス 地図
目白キャンパス : 東京都文京区目白台2-8-1 JR山手線「目白」駅から徒歩 15分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩 8分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩 10分
都電荒川線「鬼子母神前」停留場から徒歩 10分
「目白」駅から直通バス5分 「日本女子大前」下車すぐ

地図

他の学部・学科・コース

日本女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT