• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 群馬
  • 桐生大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医療保健学部
  • 栄養学科

私立大学/群馬

キリュウダイガク

桐生大学 医療保健学部 栄養学科

定員数:
60人

高度な専門性と人の心に寄り添う「共感力」を兼ね備えた管理栄養士を養成します。栄養教諭の資格取得も目指せます

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 栄養教諭

    栄養バランスの取れた給食メニューを考え、栄養に関する指導も行う

    小・中・高校などで学校給食の献立を考え、栄養の管理をする。食材や調理場の品質・衛生管理や、生徒・児童に対して栄養に関する授業を行うのも重要な仕事。さらに、肥満、偏食、食物アレルギーなどの生徒・児童に対する個別指導や、地域と連携した地場産物の給食や授業への活用なども担当する。朝食をとらない、好き嫌いが激しいなど、子どもたちの食生活の乱れが問題視されるなか、栄養教諭が「食育」のために果たす役割は大きくなっている。管理栄養士と教員免許状を両方取得して活躍する栄養教諭も多い。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 170万円 

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の学科の特長

医療保健学部 栄養学科の学ぶ内容

高い能力を身につけた管理栄養士を目指し、現場で役立つ実践力と対応力を身につける
高度化している現場に欠かせない、高い能力を身につけた管理栄養士になるための知識や技術を習得。人間理解から専門分野まで幅広く学びながら、実践力と対応力を磨きます。チーム医療への参画、健康維持・増進のための栄養指導など、社会が求める役割を果たせる管理栄養士を目指していきます。

医療保健学部 栄養学科のカリキュラム

1年次からの段階的な教育で、管理栄養士に必要な知識と技能を身につける
栄養や健康に関する理解を深め、対象者の状況に合わせた食生活の支援ができる力を育成。医療・給食・地域保健など幅広い臨地実習施設において、学びの段階に応じた実習を1年次から実施します。

医療保健学部 栄養学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    友達と切磋琢磨しながら国家試験合格を目指して日々頑張っています

    先生と学生の距離が近く、相談しやすい環境が整っていることです。また、1年次から行う調理学実習や早期体験合同実習は、他では体験できないような魅力的な授業内容となっており、それも理由の1つです!

    桐生大学の学生

医療保健学部 栄養学科の卒業後

長年の地域連携、卒業生ネットワークで、学生の希望にマッチした就職を実現
就職サポートで強みとなるのが、本学科が長年にわたり培ってきた地域連携、卒業生のネットワークです。担任と学生支援センターが連携をとり就職支援をするほか、外部講師による学内講座の実施、就職試験対策としての模擬面接指導など、学生の積極的なキャリア支援プログラムを展開しています。

医療保健学部 栄養学科の資格

少人数制のメリットを活かして、一人ひとりにきめ細かな国家試験対策を実施!
管理栄養士の国家試験対策に力を入れています。教員と学生の距離が近く、学生一人ひとりの状況を把握したうえでの教育を重視する本学では、小人数のグループに対して1人の担当教員がつくことで、きめ細かな対策指導を実施。一人ひとりが主体的に取り組める環境を充実させています。

医療保健学部 栄養学科の施設・設備

「食育SATシステム」を活用し、栄養指導の教育について学ぶ!
食育SATシステムとは、ICチップが内蔵されたフードモデルをセンサーにかざすだけで、瞬時に栄養価計算と食事のバランスがチェックできる栄養教育システムです。これを用いて、様々な事例について適切に栄養指導ができるように学びます。

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の学べる学問

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の目指せる仕事

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の資格 

医療保健学部 栄養学科の取得できる資格

  • 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
  • 栄養士<国>

医療保健学部 栄養学科の受験資格が得られる資格

  • 管理栄養士<国>

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の就職率・卒業後の進路 

医療保健学部 栄養学科の主な就職先/内定先

    利根保健生活協同組合利根中央病院、社会医療法人鶴谷会鶴谷病院、株式会社アイエイチダブリュサービス、社会福祉法人どろんこ会朝霞どろんこ保育園、東名裾野病院、那須赤十字病院、エームサービス株式会社、株式会社グリーンハウス、日清医療食品株式会社北関東支店、株式会社大麦工房ロア、ウェルシア薬局株式会社、株式会社岡直三郎商店


※ 2023年3月卒業生実績

桐生大学 医療保健学部 栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒379-2392 群馬県みどり市笠懸町阿左美606-7
TEL:0277-48-9107 入試広報課
nyushi@kiryu-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
群馬県みどり市笠懸町阿左美606-7 東武「阿左美」駅から徒歩 20分
JR「桐生」駅から東武「新桐生」駅を経由してスクールバス 25分

地図

他の学部・学科・コース

桐生大学(私立大学/群馬)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT