• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • こども教育宝仙大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • こども教育学部

私立大学/東京

コドモキョウイクホウセンダイガク

こども教育宝仙大学 こども教育学部

定員数:
100人

「保育士」「幼稚園教諭一種免許状」の資格取得率が高く、保育施設や幼稚園への就職に圧倒的な強み!

学べる学問
  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • ベビーシッター

    子どもとマンツーマンで向き合い、保育から学習指導まで

    仕事をもつ親などの代わりとなり、個人宅や託児施設で乳幼児から小学生くらいの子どもの世話をするのがベビーシッターの仕事です。ベビーシッターになるのに資格や免許は必要なく、また、子育ての経験がなくてもベビーシッターとして働くことは可能です。ただし、子どもの発達や心理、健康などに関する知識はあるに越したことはなく、ベビーシッターとして働く人のなかには、保育士資格、幼稚園教諭免許状、看護師資格のほか、認定ベビーシッターや英国チャイルドマインダーといった民間資格をもつ人も多くいます。最近では英語などを教える家庭教師的な役割や、外国人宅でのニーズも多く、語学力を求められるケースも増えています。

  • 教育学研究者

    よりよい学校のあり方を研究し、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法なども研究する。

    現在の教育現場で起こっている問題を分析し、また過去の教育のあり方を調べ、よりよい教育はどのようなものか、学校はどうあるべきかということを研究する。また一方では、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法についても現状を調査・分析し、どのような指導方法、学習方法がふさわしいのかといったことも研究する。それぞれの研究者が、自分の研究テーマをもとに「教育」を調べ、論文として発表し、学会などで討議される。大学や国の研究機関、民間の教育研究所などで活躍する。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 147万8000円  (入学金30万円、授業料80万円、施設維持費30万円、教育充実費7万円、他8000円)
bug fix

こども教育宝仙大学 こども教育学部の募集学科・コース

1年次からのゼミナールやアドバイザー制度など、教員が学生一人ひとりと向き合う、丁寧できめ細かな教育を実施

こども教育宝仙大学 こども教育学部のキャンパスライフShot

こども教育宝仙大学 1年次より始まるゼミは、12名前後の学生を1名の教員が担当する少人数制。勉強や生活面など、丁寧なサポートが受けられます
1年次より始まるゼミは、12名前後の学生を1名の教員が担当する少人数制。勉強や生活面など、丁寧なサポートが受けられます
こども教育宝仙大学 1年次の春学期から始まる豊富な現場実践カリキュラムを通して、こどもに寄り添う仕事へのやりがいや楽しさを実感できます
1年次の春学期から始まる豊富な現場実践カリキュラムを通して、こどもに寄り添う仕事へのやりがいや楽しさを実感できます
こども教育宝仙大学 8~10人の少人数制による音楽系授業でピアノへの不安を解消。習熟度別にレベルアップを目指せます
8~10人の少人数制による音楽系授業でピアノへの不安を解消。習熟度別にレベルアップを目指せます

こども教育宝仙大学 こども教育学部の学部の特長

こども教育学部の学ぶ内容

幼児教育学科
<「保育」「こども心理」「保育留学」の3コース制がスタート>
多様化する学生のニーズに対応するため、2025年度入学生より「保育コース」「こども心理コース」「保育留学コース」の3コース制を導入します。学生は1・2年次で保育の基礎を学び、3年次から各コースを選択して自分の強みを持った保育者を目指します。
<少人数制教育>
少人数制で行うゼミナール。1年次は「基礎ゼミ」、2年次は「保育実践演習」、3・4年次は「専門研究ゼミ」という流れで学びます。フィールドワークやディスカッションなどをベースに、じっくりと時間をかけて「幼児教育・保育」と向き合い、自分で考え、行動する力や問題の発見・解決能力を身につけます。学生と教員、学生同士の間に密な関係も生まれ、コミュニケーション能力の向上にも役立つでしょう。
<実践教育>
1年次からスタートする、本学独自の実践的カリキュラム「保育の現場を知るI~IV」(授業回数60コマ)は、保育実習・教育実習への導入として位置づけられ、その中で行われる体験学習は、大学と隣接する宝仙学園幼稚園、保育所、各種施設で、1・2年次の各学期に行われています。学生たちはこのように十分な実践教育を経て、安心して保育実習・教育実習に参加することができます。また音楽・造形・身体など独自の表現教育にも力を入れ、保育の現場で役立つ実践力を養っています。特にピアノを用いた音楽の授業は4年間で7教科・105コマあり、ピアノ初心者でも安心して学べるよう、習熟度別に10人以下のグループに分かれ授業が行われています。
<東日本で唯一のオーストラリア長期保育留学制度>
希望者のみを対象としたオーストラリア保育留学制度。3年次までにすべての国内実習(教育実習・保育実習)を終え、11ヶ月間の留学に参加します。留学中は語学研修を15週間、保育研修を28週間行い、オーストラリアで働くことができる保育士資格CertificateIIIの取得を目指します。留学先の授業料は大学負担(定員10名)の他、日本学生支援機構による「海外留学生支援制度(給付型奨学金が支給される制度)」の利用も可能です。留学生も4年間で大学を卒業することができます。

こども教育学部の授業

授業紹介
●「音楽と表現I」…保育者に必要な身体感覚と感性を養います。保育で使用するこどもの歌を教材として音楽への理解を深め、8人程度のグループレッスンと個別指導を組み合わせて行います。
●「保育実践演習II」…今日求められる保育の中で実践できる対応や具体的な方策を考える力を育成。さらに、問題を解決する過程や、その解決内容を再検討する手法を取得し、児童や保護者を援助するための技術、方法などについて学習します。
●「保育内容(言葉)」…人形劇や表現あそび、言葉あそび、お話づくりなどの具体的な活動を行うことで、こどもたちの言葉の経験をより楽しいものにして、「豊かな言葉」を育てる方法を学びます。
●「保育実習I(保育所)」…「保育の現場を知るI~IV」を受講したのち、保育実習が始まります。保育の現場でこどもや職員と生活し、保育への理解を深めるとともに、具体的な経験から得た知識をそれまでの学習内容と統合し、自己課題を明確にします。
●「こども食育実践論」…食育、調理、食品、栄養などについての専門的な理論、技術を習得します。さらにこどもに望ましい手作りおやつの考案、試作をするなど、クッキング保育を行うスキルを身につけることができます。

こども教育学部の資格

取得できる資格
【幼児教育学科】 ・幼稚園教諭一種免許状<国> ・保育士資格<国>
         ・オーストラリア保育士資格CertificateIII(保育留学制度参加者のみ)
         ・認定ベビーシッター
         ・准学校心理士
         ・児童厚生二級指導員

こども教育宝仙大学 こども教育学部のオープンキャンパスに行こう

こども教育学部のスペシャルムービー

こども教育学部のOCストーリーズ

こども教育宝仙大学 こども教育学部の入試・出願

こども教育宝仙大学 こども教育学部の学べる学問

こども教育宝仙大学 こども教育学部の就職率・卒業後の進路 

■伝統と信頼に支えられた確かな就職実績
仏教保育協会保姆養成所、宝仙学園短期大学時代を経て、90年にわたる保育者養成の伝統と信頼により、毎年、幼稚園・保育所などから約1,500件(卒業生1人あたり15件)に及ぶ求人が寄せられ、高い就職率を誇っています。例年、卒業生のおよそ95%が保育士資格を、また90%が幼稚園教諭一種免許を取得し、おもに幼稚園や保育所、認定こども園、児童福祉施設などへ、免許状と資格を活かして就職しています。2023年3月卒業生の就職率は100%(就職者数78名/就職希望者数78名)でした。そのうち幼稚園、保育園、児童施設への就職は92.3%(就職者数72名)にのぼります。また、こどもに関する分野を扱う一般企業への就職の道も開かれています。

こども教育宝仙大学 こども教育学部の問い合わせ先・所在地

〒164-8631 東京都中野区中央2-33-26
TEL 03-3365-0267 入学センター

所在地 アクセス 地図・路線案内
中野坂上キャンパス : 東京都中野区中央2-33-26 地下鉄丸の内線 中野坂上駅下車 2番出口 徒歩 8分
都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅下車 A2番出口 徒歩 8分
JR中央線・総武線 東中野駅下車 西口より徒歩 15分
JR中央線・総武線 中野駅から南口よりバス 6分 中野1丁目下車 徒歩 3分

地図

 

路線案内


こども教育宝仙大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT