全国のオススメの学校
-
中央大学情報工学科社会で生きる学び「実学」を培い、激動する時代を切り拓く「生き抜く力」を身に付ける私立大学/東京
-
大阪医療秘書福祉&IT専門学校WEBデザイン・IT科医療事務,診療情報管理士,医薬品登録販売者,保育士,介護福祉士,WEBデザイナーをめざす専修学校/大阪
-
八戸工業大学システム情報工学コース「工学×デザインの融合」の共創教育で、幅広い素養を持った人材の育成を目指します私立大学/青森
-
宮崎情報ビジネス専門学校情報システム科(2年制)IT・ビジネス・CG・映像・eスポーツ・スポーツ の専門知識と技術を修得しよう!専修学校/宮崎
-
近畿コンピュータ電子専門学校クリエイタ分野(ゲーム)ゲーム・CGデザイン・IT・電気通信業界を目指せる。「ゼロ→プロ」でなりたい自分へ!専修学校/大阪
プログラマーという仕事は、コンピュータとの関係性は切っても切り離すことはできません。では、そもそもコンピュータはいつ頃に誕生し、どういう経緯でプログラマーという仕事が生まれたのでしょうか。過去から現在まで、コンピュータの大まかな歴史とともにプログラマーの歩みを見ていきましょう。
プログラムの最初は“回路”
そもそもプログラムが何のためにあるのかと考えた場合、基本的には単純作業をプログラムにまかせて効率化を図ったり、結果として生産性を高めていったりすることが目的だと言えます。
そのために生まれたのがプログラムであり、1936年に論文で発表されたチューリングマシンをもとに、記憶装置にプログラムとデータの両方を格納する基本設計が定義され、コンピュータを動かす基礎が完成しました。
回路設計をプログラミングと見なすのであれば、その時点でプログラマーという職業が誕生したことになります。
では、世界初のプログラマーはといえば、実はイギリス人女性だったと言われていて、彼女が1842年~1843年にかけて作ったものが、史上初のコンピュータプログラムとされています。
プログラミングが登場した初期のころは、機械が読み取れるのは「2進数」であり、2進数をより簡単に使うため16進数を使ってプログラムをメモリ上に格納し、条件判断と繰り返しの処理を行っていました。
その後1950年代になると、人間の言葉に近いような命令を、機械用に翻訳して実行するしくみである「プログラミング言語」が登場します。これによってプログラミングの効率は格段にアップすることになります。
Webの台頭とともにプログラマーのジャンルはさらに拡大
1970年代に入るとパーソナルコンピュータ(パソコン/PC)が登場し、1980年代にパソコンの普及が進むと、プログラマーという仕事が本格的に注目されるようになります。
さらに時代が進み、1990年代に突入すると、数多くの分野でコンピュータが導入されるようになり、パソコン用のソフトウエア開発だけでなく、さまざまなジャンルでプログラマーのニーズが高まってきました。
なかでも、同時期に広まり始めたインターネットによってプログラマーの活動範囲はより広がり、企業だけでなく個人活動をするプログラマーも現れます。そして、無料・有料問わず、フリープログラムの配布も目立つようになりました。
Web関連のプログラム技術の発展スピードは驚異的で、それに対応するため、プログラマーが扱うプログラム言語や必要されるスキルも変化しています。
そして、その変化に対応するように、主にプログラム作成に従事するプログラマーと、チームをまとめ上げ技術的な部分のほか、プロジェクト全体を調整するシステムエンジニアという職種も誕生しました。
プログラマーになるには?
プログラマーの仕事について調べよう!
プログラマーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
プログラマーの先輩・内定者に聞いてみよう
ケータイ・アプリケーション科(2024年4月よりモバイルアプリケーション開発科に名称変更)
AIプログラミング&CGクリエイター科 AIプログラミングコース
ITシステムエンジニア学科 卒
プログラマーを育てる先生に聞いてみよう
ITスペシャリスト システム開発コース
AI分野AIシステム科(2年)
情報処理分野情報処理科(2年)
プログラマーを目指す学生に聞いてみよう
ITビジネス学科
ITビジネス学科 プログラマー専攻
情報処理学科 SE・プログラマコース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
AI(人工知能)に関わる仕事とは?IT、ゲーム、医療、教育etc.分野別に紹介
人が獲得しているさまざまな知覚・知性を人工的に再現することを目指した「AI(人工知能)」は、今、世界中で大注目の技術領域だ。 すでにIT、金融、ゲーム、医療、教育、広告、自動車をはじめ、さまざまな分野で活用されており、スマホやスマートスピーカーに搭載された音声アシスタント機能やチャットボットアプリな …
-
プログラマー(PG)とは?仕事内容、資格、やりがいなどを現役プログラマー103人に聞いた!
デジタルなものが当たり前にある今の社会。今後もさらにさまざまなものがIT・デジタル化されていく。 そこで活躍が期待されるのが「プログラマー(PG)」という仕事だ。 いったいどんな仕事なのか、現役プログラマー103人へのアンケートも交えて紹介する。 プログラマーの仕事 パソコンやスマートフォンのアプリ …
-
最先端技術「バーチャルリアリティ」を学べる大学が増えている!
すでにゲームやビジネスで活用が始まっているVR バーチャルリアリティ(VR)とは、映像技術・音響技術などを駆使して、まるでそこに実物があるかのように感じさせるコンピュータ技術のこと。 VRを使ったゲームやアトラクションも続々登場しているので、すでに体験済みの人も多いかもしれない。 ゴーグ …