• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • メイク・ネイル・エステ
  • ネイリスト
  • 今から役立つ経験を教えて
ネイリストになるために今から役立つ経験

ネイリストになるために今から役立つ経験

全国のオススメの学校

ネイリストにはクリエイティビティが求められるため、高校生として学校で学習できる科目として美術や音楽など芸術関係が挙げられます。また将来、役立つ経験として、接客業のアルバイトや色の勉強なども考えられます。役立つ学校の勉強・取り組みについて説明します。

センスを磨きさまざまなことに興味をもって人間力を高めておく

ネイリストは爪のケアをおこない、ネイルを塗るのが仕事です。お客さまの爪という小さなキャンバスにさまざまな色やデザインを施して、手や指が美しく見えるように仕上げていくという、細かく繊細な技量が求められるのです。まさに、クリエイティブな仕事なのでセンスが必要です。美術や音楽など、芸術科目を勉強することをおすすめします。
ただ、小さな爪の上の世界で正しく評価されることを目指してネイリストになると、つらいこともあるかもしれません。優れたデザインを生み出し、技量の良さがあることを見せづらい職業でもあるのです。毎回の施術に点数がついたり、上司のチェックが入ったりするわけではないからです。
そこで、技量的なことだけではなく人間力を磨くことができれば、サービス業や接客業の面でネイリストの仕事をアピールすることができるようになります。学校がアルバイトを認めているのであれば、多くの人と接する接客業を経験しておくといいでしょう。さまざまな大人の中で社会経験を積むことは、将来にとってとても大切だからです。

例えば、すてきなネイルデザインが雑誌に載っていたとします。それを見つけた人はそのデザインのためにわざわざそのお店に足を運ぶでしょうか。お店が遠かったとしたらなおさらです。デザインを雑誌から切り取って、“いつものネイルサロン”に持って行くほうが現実的であり、簡単ではありませんか。つまり、その“いつものネイルサロン”になるためには、最低限のスキルとホスピタリティが必要なのです。さらに、「このデザインにしてください」と言われた場合、「お客さまにはこの色のほうがお似合いですよ」とプレゼンできる力があるとしたらどうでしょうか。お客さまにとってはそのほうが有利であり、実際に喜ばれることは間違いないと言ます。
学校で勉強している科目の中で、もし、歴史が好きなら歴史の勉強に力を入れましょう。科学や地理でも構いません。好きなことなら勉強する意欲が湧いてくるでしょうし、お客さまの話に合わせたり、共通の話題として話を膨らませたりすることに役立つからです。
もちろん部活動をしているのであれば、打ち込むべきです。部員たちの人間関係をうまくまとめるなど、いろいろなことに興味をもって取り組みみましょう。また、アルバイトをする中で、お客さまに感謝されたり、喜んでもらったりすることがあるかもしれません。そんな経験は貴重な財産になります。
明るく楽しく学校生活を送り、さまざまなことを極め、楽しむことです。多くの取り組みこそがネイリストとしてのコミュニケーション能力を育み、将来、お客さまとの共通項を見出すための修業になるのではないでしょうか。

取材協力

高橋果内子

美容家/コラムニスト OL生活を経て30歳で美容業界に転身。過去のモデル経験、多数の美容資格取得の経験から幅広いジャンルの美容情報に精通。 現在は、美容コーディネーターとして活動しウェブメディアにて多数連載を持つ。 一般社団法人 地域復興美と笑顔を繋ぐ会の代表も務め、美容家仲間たちと美にまつわる活動を通じてボランティア活動も行っている。

ネイリストを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT