金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科
- 定員数:
- 80人
食に関わる多彩な活動を通して実践力を養成。管理栄養士国家試験の高い合格率を実現しています
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 145万5800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の学科の特長
生活環境学部 食環境栄養学科の学ぶ内容
- 食に関わる様々な場で、人々の健康をリードする管理栄養士に
- 栄養・人体・食物、3つの領域に関わる専門的な学び。そして、現代人の健康寿命を延ばすために不可欠な、食生活などの生活習慣の改善を働きかけ、集団全体として病気を予防するポピュレーションアプローチを通して、管理栄養士としての資質を磨きます。
生活環境学部 食環境栄養学科のカリキュラム
- 目指すのは全員合格。国家試験合格へ全力サポート!
- 管理栄養士国家試験対策室を設け、国家試験の最新情報を収集。また、一人ひとりに合わせた効率的な学習をサポートし、学生に寄り添った個別指導を大切にしています。毎日の授業の中で習熟度を確認し、3年次の後期から定期的に模擬試験を実施。目標点に達しなかった場合は補講や勉強会を行い、個々の課題克服を支援します。
生活環境学部 食環境栄養学科の授業
- 普段口にしている食品の成分や性質、特徴を科学的に理解する「食品学(1)(2)」
- 食品の歴史的変遷や食物連鎖などについて理解するとともに、食品に含まれる栄養成分や嗜好成分への理解を深めます。また、食品成分の調理・加工過程における変化や、健康に与える影響と疾病予防の役割についても学び、実際の現場で応用できる力を身につけます。
生活環境学部 食環境栄養学科の実習
- 大量調理の難しさを実感し、学ぶ意欲を高める「給食経営管理実習」
- 管理栄養士に必要な給食施設のマネジメント能力を養うために、100人分の給食づくりに取り組みます。栄養価に配慮した献立作成からコスト計算、材料の仕入れ、調理、提供まですべて学生が行います。チームで話し合いを重ねて計画を練り、実習に臨みます。そこで得た成功と失敗が次の実習に生かされ、学ぶ意欲が膨らみます。
生活環境学部 食環境栄養学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
豊かな日常の基本は「健康」であること。「食」は、人を健康にするための土台。
子どもの頃から祖母と一緒に料理するなど、食に興味がありました。大好きな「食」で人助けがしたいと思い、管理栄養士をめざすことに。金城学院大学は資格対策支援が手厚く、国家試験合格率の高さも魅力でした。
生活環境学部 食環境栄養学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
給食が、子ども達にとって将来の“食のお手本”となるように。
学校栄養職員として、小中学校の給食を管理しています。毎日、給食の時間には教室へ足を運び、子ども達の様子を見たり栄養指導を行ったり。やりがいは何と言っても、子ども達からの「おいしい!」の言葉。嬉しい感想は次への活力になります。でも、ただ人気メニューを提供すればいいということではなく…
生活環境学部 食環境栄養学科の資格
- 第37回管理栄養士国家資格 合格率94.6%(合格者数70名)
- 1・2年次に基礎力を養い、3年次に模擬試験で学習効果を確認。4年次には国家試験対策講座を開講するなど段階的に力を身につけます。対策講座では受験指導のスペシャリストがオリジナルテキストを用いて徹底指導。第37回管理栄養士国家試験の合格率は94.6%(合格者数70名)と高い合格実績を誇ります。(新卒者全国平均 87.2%)
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の学べる学問
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の目指せる仕事
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の資格
生活環境学部 食環境栄養学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 栄養教諭免許状<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 食品衛生監視員 (公務員採用後) 、
- 食品衛生管理者<国>
生活環境学部 食環境栄養学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国>
生活環境学部 食環境栄養学科の目標とする資格
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の就職率・卒業後の進路
生活環境学部 食環境栄養学科の主な就職先/内定先
- 藤田医科大学病院、スギ薬局、中北薬品、常滑市職員(管理栄養士)、日清医療食品、日本ゼネラルフード
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
専門的な知識を生かし、食品関連企業や病院・福祉分野に多数就職!
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の入試・出願
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL:0120-331791(金城学院大学 入試広報部 フリーダイヤル)
nyushi@kinjo-u.ac.jp