金城学院大学 生活環境学部
金融や情報、ファッション、建築、管理栄養士…専門的な知識を携え、めざす業界で活躍できる女性に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 135万5800円~139万5800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 生活環境学部の募集学科・コース
将来を設計する“消費生活・家族福祉・情報活用”の3分野を学び、ファイナンシャルプランナーや教員・公務員をめざす
多様な人々の視点から“ものづくり”を追究。衣服・インテリア・建築分野の資格取得も支援します
食に関わる多彩な活動を通して実践力を養成。管理栄養士国家試験の高い合格率を実現しています
金城学院大学 生活環境学部のキャンパスライフShot
- 情報分析能力からデータ分析まで、高度なパソコン活用能力を養います(生活マネジメント学科)
- 海外の建築やデザインに触れる「環境デザイン特別研修」など、体感しながら学びます(環境デザイン学科)
- 給食経営管理実習や臨床栄養学実習など、管理栄養士として必要な実践力を身につけます(食環境栄養学科)
金城学院大学 生活環境学部の学部の特長
生活環境学部の学ぶ内容
- 生活マネジメント学科
- 税金の知識から資産運用方法まで“お金”の知識を習得し、ファイナンシャルプランナーをめざします。また、生活者の視点を持った公務員や家庭科・情報科の教員をめざすこともできます。
- 環境デザイン学科
- アパレル・ファッション、空間デザインの2コースで、多様な人々の視点をものづくりに生かす“インクルーシブデザイン”を追究。制作に打ち込む実習も充実しているため、ものづくりに集中して技術を修得できます。
- 食環境栄養学科
- 食に関わるさまざまな場で、人々の健康をリードできる管理栄養士を養成。4年間を通した万全のサポート体制で、国家試験合格をめざします。第35回管理栄養士国家試験合格率94.7%(2021年3月/受験者数71名)
生活環境学部の授業
- 公務員養成プログラム(生活マネジメント学科)
- 公務員試験対策科目を授業の中で学べます。適性検査の対策は、一般企業の就職にも役立ちます。
- AFP認定研修プログラム(生活マネジメント学科)
- 本学科で開講される指定の科目を履修し、課題に合格すれば、実務経験なしで2級ファイナンシャル・プランニング技能検定試験の受験資格が得られます。
- 実習カリキュラム(環境デザイン学科)
- デザイン基礎実習、環境生理学実験、インテリア空間デザイン実習など、豊富な実習・実験科目を用意しています。
- 管理栄養士養成プログラム(食環境栄養学科)
- 卒業と同時に管理栄養士国家試験の受験資格を取得。化学が苦手な人への基礎的指導から、「国家試験対策講座」の開講や模擬試験の実施など、国家試験まで万全のサポートを行い、全員合格をめざします。
生活環境学部の資格
- 取得できる資格
- ◆生活マネジメント学科/中学校教諭1種[家庭]<国>、高等学校教諭1種[家庭・情報]<国>
◆環境デザイン学科/中学校教諭1種[家庭]<国>、高等学校教諭1種[家庭]<国>、2級衣料管理士(TA)
◆食環境栄養学科/栄養士<国>、栄養教諭1種<国>、中学校教諭1種[家庭]<国>、高等学校教諭1種[家庭]<国>、食品衛生監視員任用資格(公務員採用後)、食品衛生管理者任用資格 ほか
- 受験資格が得られるもの
- ◆生活マネジメント学科/2級ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、AFP
◆環境デザイン学科/1級建築士<国>、2級建築士<国>、木造建築士<国>、インテリアプランナー、商業施設士 ほか
◆食環境栄養学科/管理栄養士<国>
金城学院大学 生活環境学部の入試・出願
金城学院大学 生活環境学部の目指せる仕事
金城学院大学 生活環境学部の就職率・卒業後の進路
■2021年3月卒業生就職実績
●生活マネジメント学科/三菱UFJ銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行、三十三銀行、なごや農業協同組合、富士ソフト、シーエスイー、マキタ、愛知県高等学校教員(家庭) ほか
●環境デザイン学科/三井住友建設、大和ハウス工業、クラシスホーム、中日本高速道路、クリナップ、フェイラージャパン、ベイクルーズ、アイリスオーヤマ、一宮市職員(建築) ほか
●食環境栄養学科/国立病院機構 東海北陸グループ、岐阜大学医学部附属病院、名古屋掖済会病院
名古屋徳洲会総合病院、トヨタ生活協同組合、岐阜県厚生農業協同組合連合会、日清医療食品、明治、名古屋市教員(栄養教諭) ほか