金城学院大学 人間科学部
保育士や幼・小・中・高校の先生、心理職、社会福祉士として、人と向き合い、心に寄り添う女性へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 135万5800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 人間科学部の募集学科・コース
乳幼児の保育・教育から小・中学校(英語)教育まで。先生をめざす一人ひとりの夢を応援
心理学は“一生涯のスキル”。6つの分野別心理学ユニットから興味・関心に合わせて自由に学ぶ
福祉マインドでしあわせな社会を創造できる、ソーシャルウーマンを育てます
金城学院大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- 実践力を養うために、子どもと接する機会を豊富に用意しています(現代子ども教育学科)
- 箱庭などを用いた心理療法を体験的に学び、心を分析する能力を養います(多元心理学科)
- ボランティアやパラスポーツなどの体験型授業が充実しています(コミュニティ福祉学科)
金城学院大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 現代子ども教育学科
- ピアノや歌などの実践的スキルだけでなく、教育学、心理学など、子どもの発達に関する幅広い領域を学び、乳幼児の教育・保育から小・中学校(英語)教育まで、先生をめざす一人ひとりの夢を応援します。
- 多元心理学科
- ユニット制カリキュラムの心理学科。6つの心理学ユニットから興味・関心に合わせて自由に学びます。公認心理師や臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラーなど、こころの専門家に必要な資格取得も応援します。
- コミュニティ福祉学科
- 社会で活躍するための3つの力、「社会そうぞう力」「協働実現力」「問題解決力」を身につけ、福祉マインドでしあわせな社会を創造できるソーシャルウーマンを育てます。
人間科学部の授業
- 2年次からの2コース制で、幅広い進路選択(現代子ども教育学科)
- ■幼稚園教員・保育士養成コース/幼稚園教諭免許に加え、希望者は保育士資格や小学校教諭免許、中学校教諭免許(英語)も取得できます。
■小学校・中学校(英語)教員養成コース/小学校教諭免許に加え、希望者は中学校教諭免許(英語)や幼稚園教諭免許、保育士資格も取得できます。
- 豊富な学外実習(現代子ども教育学科)
- 2回の幼稚園実習を必修にするなど、学外実習が豊富。また、学内の子育て支援施設や近接した金城学院幼稚園で幅広い年齢層の子どもの発達などについて実践的に学べる機会が豊富です。
- ユニット制カリキュラムで自由に学ぶ(多元心理学科)
- ユニット選択は2年次から。1年次は6つのユニットを一通り学び、2年次にメインユニット1つとサブユニット2つを自由に選択。組み合わせは60通り!一般企業で心理学をいかしたい人も、心理の専門職をめざす人も自由な学び方で可能性が広がります。
- 6つの心理学ユニット(多元心理学科)
- 行動心理の謎を解き明かす「社会心理学」、悩みや障害のある人を援助する「臨床心理学」、健康づくりに貢献する「健康心理学」、ケアを必要とする子どもの支援を学ぶ「発達教育心理学」、人間関係など働く人に関わるテーマを学ぶ「キャリア心理学」、精神保健福祉士をめざす「医療福祉心理学」。6つの心理学ユニットから選択します。
- 多様な分野で活躍するための3つの力を養う(コミュニティ福祉学科)
- 一般企業、NPO、行政機関、医療福祉分野などで活躍するため、多様な人々とコミュニケーションをとり、課題をリアルに「想像」し、解決策を「創造」する『社会そうぞう力』、様々な課題を解決するために多様な人々・組織をつなぎ、パートナーシップを実現する『協働実現力』、社会的な課題を解決するためにリーダーシップをとり、実行へとつなげる『問題解決力』を身につけます。
- ソーシャルウーマン実践科目(コミュニティ福祉学科)
- 福祉マインドを実践的に養う授業として、「ソーシャルウーマンプロジェクト」を開講しています。2 年次には、地域社会の課題の発見からその解決方法の検討までを、学外でのフィールドワークも行いながら段階的に学んでいきます。そして3年次には、社会貢献事業を行う企業・N P O・協同組合との連携プロジェクトやインターンシップなどの実践学習に取り組みます。また、実践技術としてパラスポーツ指導員の資格を取得することもできます。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- ◆現代子ども教育学科/幼稚園教諭1種免許状<国>、 保育士<国>、 小学校教諭1種免許状<国>、中学校教諭1種免許状[英語]<国>
◆多元心理学科/中学校教諭1種免許状[社会]<国>、高等学校教諭1種免許状[公民]<国>、認定心理士、社会調査士
◆コミュニティ福祉学科/高等学校教諭1種免許状[福祉]<国>、初級・中級パラスポーツ指導員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、知的障害者福祉司任用資格
- 受験資格・申請・基礎資格が得られる資格
- ◆多元心理学科/精神保健福祉士<国>
◆コミュニティ福祉学科/社会福祉士<国>、准認定ファンドレイザー
- 目標とする資格
- ◆多元心理学科/公認心理師<国>(大学院修了後または実務経験2年以上)、臨床心理士(指定大学院修了後)、産業カウンセラー、健康心理士、キャリアカウンセラー(3年以上の実務経験が必要)、臨床発達心理士(大学院修了後)
◆コミュニティ福祉学科/児童福祉司任用資格(1年以上の実務経験が必要)
- ※資格に関する注釈
- ◆現代子ども教育学科
・小学校、中学校教員免許取得に関しては、人数に制限があり、超えた場合は選抜になる可能性があります。
・カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
・資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
◆多元心理学科
・カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
・資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
◆コミュニティ福祉学科
・任用資格とは、その業務に就いたときに発効する資格です。
・社会福祉士受験資格と中級パラスポーツ指導員は、カリキュラム上同時に取得することはできません。
・カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。またソーシャルワーカー実践科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
・資格取得に際しては、任用資格を除き別途費用が必要になります。
金城学院大学 人間科学部の入試・出願
金城学院大学 人間科学部の就職率・卒業後の進路
■2022年3月卒業生就職先
<現代子ども教育学科>愛知県小学校教員、名古屋市小学校教員、岐阜県小学校教員、浜松市小学校教員 ほか
★19年連続!幼稚園・保育所就職希望者 就職率100%(2022年3月卒業生実績/84名)
<多元心理学科>
名古屋銀行、愛知銀行、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、精治寮病院、東京都職員、岐阜県職員(心理)、裁判所事務官、積水ハウス不動産中部、イオンリテール、名古屋鉄道、中部経済新聞社、トヨタエンタプライズ、日本自動車連盟(JAF) ほか
<コミュニティ福祉学科>
名古屋市社会福祉協議会、愛知県厚生事業団、中日信用金庫、知多信用金庫、名古屋市職員(社会福祉)、土岐市職員、蟹江町職員、松本義肢製作所、岐阜新聞社、トヨタL&F中部、JA尾張中央、トヨタ生活協同組合、労働者健康安全機構 ほか