「カフェ実習」の授業が楽しみです。秋に向け、キッチンカーで販売するさつまいものチーズケーキやカボチャのシフォンケーキを考案中で、商品開発から、販売・運営までトータルに学修します。他にも2年次の「食品の加工実習」では、めずらしい機械を扱ったり、知っている商品の作り方に驚きがあり、毎回楽しく学べました。
学科での学びの中で、試行錯誤した食品が形になることの喜びや楽しさを知りました。また、パン屋のアルバイトでは、お客様とのコミュニケーションを通じ、商品を手に取っていただくことにやりがいを感じています。将来はまだ明確ではありませんが、食品を通して、直接お客様の笑顔が見られるような仕事に携わりたいです。
手作りのお菓子を友達が喜んでくれたことから、食に興味を持ち、食品開発のプロセスを学べる食品開発学科に魅力を感じて入学しました。多くの関連資格が取得できるので、将来につながると思いました。
食に興味があってもなりたい職業が明確でない場合、この学科なら食について幅広く学べるので、様々な将来につなげられます。ぜひオープンキャンパスに参加し、学びの楽しさ、先生や学生の温かさを感じて欲しいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 食品開発プレゼンテーション演習 | |||||
2限目 | 食品免疫学 | 食品物性論演習I | 食品の官能評価学 | |||
3限目 | フードスペシャリスト論 | 食品・開発関連法規 | 食品の官能評価学演習 | |||
4限目 | 食文化概論 | 食生活論 | 食空間デザイン論 | 食品の官能評価学演習 | ||
5限目 | 食料経済 | フードコーディネート論 | ||||
6限目 |
食空間デザイン論ではテーブルデザインやメニュープランニングなど食卓を彩る知識を得ることが出来ます。グループで意見を出し合い、自分たちで考えた食卓を形にしていくのが楽しいです。