東京工科大学 デザイン学部
- 定員数:
- 200人
一からデザインを学び、問題解決力に秀でたさまざまな分野で活躍できる人材になろう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 183万3300円 (入学金含む) |
---|
東京工科大学 デザイン学部の募集学科・コース
幅広いデザイン分野を学んだうえで専門性を高められる4コース制(予定)
視覚デザインコース
※2024年4月設置
情報デザインコース
※2024年4月設置
工業デザインコース
※2024年4月設置
空間デザインコース
※2024年4月設置
東京工科大学 デザイン学部のキャンパスライフShot
- 社会のさまざまな問題を解決するためのデザインを提案する力をはぐくむ
- 高輝度プロジェクターなどの設備が整うプレゼンテーションルーム
- 駅から徒歩2分。地上20階地下1階建ての校舎が中心の蒲田キャンパスで学びます
東京工科大学 デザイン学部の学部の特長
デザイン学部の学ぶ内容
- デザイン学部
- 表現や発想の根幹となる「感性」とデザイン制作に必要な「スキル」を修得する演習で、初学からデザインを学修。世の中の問題を可視化し、豊かな暮らしへと導くデザインを提案する力を修得します。デザイン制作だけではなく、社会の多様なニーズに適応する、コミュニケーション能力に富んだ人材の育成をめざしています。
2024年4月には視覚デザインコース※/情報デザインコース※/工業デザインコース※/空間デザインコース※の4コース制に進化(予定)。入学後、幅広いデザイン分野を学んだうえで専門性を高めることが可能です。
※2024年4月設置・仮称。記載内容は予定であり変更となる場合があります。