東京工芸大学のスペシャル学校情報


東京工芸大学で学んでみませんか?
東京工芸大学はこんな学校です
東京工芸大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

工学部は多彩な学びを可能とする5コース制
工学部では、多彩な学びを可能とするためにコース制を採用しています。1年次では工学の基礎となる科目を共通に学修しますので、2年次進級時にコース変更することも可能です。また、「ルーブリック/学修ポートフォリオ」という仕組みを導入し、全ての授業で毎回到達目標を設定し、学生自らが達成度を確認することで、真の力を身につけます。芸術学部では、スマートフォンやPC、カメラなどの道具を使う「メディアアート」のスキルを教育し、また、有名クリエイターによる講義も多数行われます。
東京工芸大学は施設・設備が充実

都心に集結した最新設備。中野キャンパス
キャンパスは厚木キャンパスと中野キャンパスの2つ。緑豊かな「厚木キャンパス」は工学部の活動拠点。文部科学省のグローバルCOEプログラムや共同利用・共同研究拠点に採択された世界でも有数の「風工学研究センター」をはじめ、「ハイパーメディア研究センター」や「ナノ科学研究センター」など最先端の研究施設を備えています。リニューアルした芸術学部の拠点、「中野キャンパス」は、多くの目的別スタジオや、コンピュータルーム、シアター、ギャラリー、暗室などを完備し、最新の機材が充実しています。次世代の「メディア芸術」分野の人材育成のための教育・研究拠点としてますます発展していきます。
東京工芸大学は就職に強い

顔の見えるサポートで高い満足度を実現
顔の見えるサポート体制を追求し、教職員が一丸となり学生一人ひとりに向きあっています。その結果、2022年度工学部では就職決定者のうち63%が学内企業説明会や大学からの企業紹介等、大学主催のイベントで進路を決定しました。また、就職決定者の85%が第1希望、もしくは第2希望の企業から内定を得ており、就職支援への満足度が高まっています。芸術学部ではクリエイターの就職活動に必要なポートフォリオ制作も支援して写真、デザイン、ゲーム、アニメーション業界など多方面に就職しています。
あなたは何を学びたい?
東京工芸大学の学部学科、コース紹介
東京工芸大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 工学部工学科情報コース
- 片上 大輔教授
東京工芸大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
人工知能×プログラミングの知識で、ソフトウェアを開発したい!
- 工学部 工学科 情報コース
東京工芸大学の就職・資格
就職活動のサポートだけでなく、将来を見据えるための「キャリア教育」を展開
単に就職活動の手助けに留めず、1年次から将来を見据えるための「キャリア教育」を展開しています。3年次前期までは社会で求められる基礎的な能力や自分自身の将来設計に対する目的意識を養います。さらに3年次後期からは、より実践的なトレーニングとなる就職ガイダンスや各種講座を設けています。
気になったらまずは、東京工芸大学のオープンキャンパスにいってみよう
東京工芸大学のイベント
東京工芸大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
中野キャンパス : 東京都中野区本町2-9-5 |
都営地下鉄大江戸線「中野坂上」駅から徒歩 7分 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅から徒歩 7分 |
|
厚木キャンパス : 神奈川県厚木市飯山南5-45-1 |
小田急小田原線「本厚木」駅下車 「厚木バスセンター」7番乗り場からバス「東京工芸大学」行きで 20分 |
|
東京工芸大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京工芸大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考) 【工学部】158万5000円(うち入学金20万円)【芸術学部】189万5000円(うち入学金25万円)
東京工芸大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
東京工芸大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 41 9/4〜3/15 9/17〜3/22 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京工芸大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 30 11/1〜11/28 11/11〜12/10 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京工芸大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 55 1/5〜3/1 1/26〜3/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京工芸大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 18 1/5〜3/15 1/13〜1/14 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
東京工芸大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
東京工芸大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
東京工芸大学の関連ニュース
東京工芸大学に関する問い合わせ先
芸術学部入試課
〒164-8678 東京都中野区本町2-9-5
TEL:0120-466-233