京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科
- 定員数:
- 80人
恵まれた学習環境と伝統と実績が裏付け充実したカリキュラムにより、人のために行動できる診療放射線技師を育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 182万円 (入学金25万円、授業料90万円、施設設備費35万円、実験実習料32万円) |
---|
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の学科の特長
医療科学部 放射線技術学科の学ぶ内容
- 「予防・診断・治療」全ての分野に関わる診療放射線技師を育成し、より良い医療を提供する
- 診療放射線技師養成機関として日本で最も長い歴史をもち、この分野において指導的立場にある人材を数多く輩出してきた本学では、診療放射線技師としての力だけでなく、日々進歩する技術に対応できる力を持ち、何より豊かな人間性を備えた人材を育成することで、より良い医療を世の中に提供していきます。
医療科学部 放射線技術学科のカリキュラム
- 本学のカリキュラムは国家試験科目に直結した配置がされ、長年のノウハウが結集されています
- 恵まれた学内環境と充実したカリキュラムにより、人のために考え行動できるハイスペックな技術を備えた診療放射線技師を育成しています。医師や診療放射線技師として活躍していた教員が多数在籍しているのも魅力の一つで、経験を生かした親身な指導が医療現場に必要な知識を育てます。
医療科学部 放射線技術学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
診療放射線技師として、病院や研究などで幅広く医療に貢献したい!
実際の病院で使われている最新の医療機器が学内に揃っていることに魅力を感じ、進学を決めました。教科書の内容だけでなく、実際の機器に触れながら学ぶことで、より深く理解することができると思っています。
-
point キャンパスライフレポート
チーム医療の一員として患者さんを救える診療放射線技師へ
京都医療科学大学は単科大学のため、放射線技術に特化して学ぶことができるところに魅力を感じました。最新の医療機器も整備されており、学内のすべての機器を在学中に実際に触りながら学ぶことができます。
医療科学部 放射線技術学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
患者さんの負担が少ない治療と、診断の決め手になるような撮影を目指しています。
診療放射線技師としてレントゲン撮影やCT、MRIなどの撮影に加え、現在は放射線治療も行っています。医師の依頼に対してどのように撮影すれば診たい部位が見えやすいのか、どれくらいの線量を出せば最も被曝の影響を抑えられるのを考えながら撮影をしています。治療分野では医師のプランを確認しな…
-
point 先輩の仕事紹介
病気の早期発見をサポートし、たくさんの方を救うことのできる「診療放射線技師」へ!
京都予防医学センターでは、病気の早期発見のための健康診断を行っています。私の所属している集団検診課では、乳がん検査のためのマンモグラフィ装置や胸部レントゲンのX線装置を搭載した検診車で、京都府内各地を健康診断のために訪れています。限られた時間の中で大勢の方を撮影するので、病気を抱…
医療科学部 放射線技術学科の卒業後
- 病院の他、検診機関、メーカー等の研究機関など、多岐にわたる活躍フィールドがあります
- 診療放射線技師は先端医療をサポートする職業であり、医療技術の高度化を支える、注目度の高い職種です。医療画像撮影の専門家として、病院や検診センターなどで技師として勤務するだけでなく、医療機器メーカーや研究所など産業方面での放射線管理分野、大気・水質などの公害測定分野など、幅広い活躍が可能です。
医療科学部 放射線技術学科の資格
- 長年のノウハウと万全の支援体制で高い国家試験合格率を維持
- 本学を卒業することで受験資格が得られる診療放射線技師国家試験は、毎年全国平均を超える合格率をあげています(2021年度全国平均83.0% 本学合格率90.5% 67名※新卒)国家試験対策として、模擬試験の実施、国家試験対策講義の実施、教員による個別指導などを行っています。また放射線取扱主任者等の資格取得もめざします。
医療科学部 放射線技術学科の施設・設備
- 医療用X線装置のパイオニア「島津製作所」との強い繋がりを活かした充実の設備
- 本学は、医療用X線装置のパイオニア「島津製作所」が創立した伝統校です。その強い繋がりを活かし、教育機関の設備としては高レベルの医療用画像診断装置を完備しています。毎年のように新しい装置が導入される環境で、最新の機器を使い、現場に即した実習が可能です。学生は在学中に存分に学ぶことができます。
京都医療科学大学 医療科学部のオープンキャンパスに行こう
医療科学部のイベント
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の学べる学問
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の目指せる仕事
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の資格
医療科学部 放射線技術学科の受験資格が得られる資格
- 診療放射線技師<国> 、
- 作業環境測定士<国> ( 第1種※)
※「放射性物質に係る」第1種作業環境測定士は、「診療放射線技師」を取得すると、試験科目が全て免除されます
医療科学部 放射線技術学科の目標とする資格
- 放射線取扱主任者<国> 、
- エックス線作業主任者<国> (※) 、
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者<国> (※)
※「診療放射線技師」を取得すると、試験科目が全て免除されます
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の就職率・卒業後の進路
医療科学部 放射線技術学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者67名・就職者67名 )
医療科学部 放射線技術学科の主な就職先/内定先
- 京都府立医科大学附属病院、大阪医科薬科大学附属病院、近江八幡市立総合医療センター、京都市立病院、日本赤十字社、住友病院、宇治徳洲会病院、京都桂病院、近畿健康管理センター、ちば県民保健予防財団、天理よろづ相談所病院
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の入試・出願
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒622-0041 京都府南丹市園部町小山東町今北1-3
TEL:0771-63-0066(代)
E-mail:contact@kyoto-msc.jp