金城大学短期大学部 ビジネス実務学科
- 定員数:
- 135人
北陸唯一の「カフェテリア履修」方式を採用。多彩なメニューを自由にコーディネートして『なりたい自分』を実現しよう
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 114万円 (入学金25万円、授業料60万円、教育充実費29万円) |
---|
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の学科の特長
ビジネス実務学科の学ぶ内容
- ○自分の進路を考えて多彩な科目の中から選んでいく北陸唯一の「カフェテリア履修」方式!!
- ビジネスの基本であるビジネスマナーやパソコン、会計、英語などの科目はもちろん、フードや、医療事務、ホテル・旅行・ブライダル分野の中から学ぶ科目を選択可能。さらに、女子力アップやスポーツ分野などに加え、金城大学や幼児教育学科、美術学科で学ぶ科目も、自分の進路を見つめながら興味ある科目を履修できます。
- ○多くのイベント体験から「社会人基礎力」が備わっていく!
- 「リーダー研修」では、リーダーシップとしてイベント等のサポート力や心構えを学び、就職力アップを目指します。「金城ビジネス学会」では取り組んだ成果を学会形式で発表し、ビジネス力を修得します。産学連携の取り組みや、80%以上の学生が参加する「インターンシップ」で「社会人基礎力」を身につけていきます。
ビジネス実務学科のカリキュラム
- 【フードビジネスコース】フードに関するプロデュース力を身につける!
- 食材と調理、食空間とテーブルウェア、食事スタイルとサービス手法などの知識を活かし、「食」に関わる専門家と連携して学びます。商品開発、販売促進・メディア広報など、食をテーマに「ヒト・モノ・コト・情報」をトータルプロデュースし、食の流通・小売り・飲食サービス等の業界で活躍できる人材を育成します。
- 【メディカル秘書コース】医療現場で役立つトリプルライセンスを取得!
- ビジネス実務力にプラスし、「医療事務」や「医療秘書」に関する知識と管理能力を習得。「メディカルクラーク(R)」「メディカルオペレータ」「ドクターズクラーク」のトリプルライセンスの取得を目指すとともに介護事務も学び、病院、クリニック、薬局などの医療業界で活躍できる力を身につけていきます。
- 【ホテル・観光コース】観光ビジネス業界でリーダーシップを発揮する!
- 北陸新幹線の影響で多くの外国人観光客が来日し、北陸の地域経済を支える基幹産業となった観光ビジネス。本コースでは、これに対応できる、ホテル・観光ビジネス、ブライダル関連のスペシャリストを育成。インターンシップや研修旅行といったフィールドで実践力を学び、即戦力となるスキルを修得します。
- 【ビジネス総合コース】「カフェテリア履修」を活かした多彩な進路選択が可能!
- ビジネス社会で求められる「ビジネスマナー」「簿記会計」「パソコン」スキルなどを総合的に学んでいきます。その中で将来の進路を見据えながら、自分の興味や希望に沿ったカリキュラムを「カフェテリア履修」によってカスタマイズし、さまざまな将来の方向性を選択していくことができます。
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の募集学科・コース一覧
-
ビジネス総合コース
-
メディカル秘書コース
-
ホテル・観光コース
-
フードビジネスコース
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の学べる学問
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の目指せる仕事
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の資格
ビジネス実務学科の取得できる資格
- フードコーディネーター (3級) 、
- ビジネス実務士 (上級) 、
- 秘書士 、
- 情報処理士 、
- 観光実務士
※取得できる資格はコース・プランにより異なります ほか
ビジネス実務学科の目標とする資格
- 秘書検定 、
- サービス接遇検定 、
- ビジネス文書検定試験 、
- 日商簿記検定試験 、
- メディカルクラーク(R) 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- IT パスポート試験<国> 、
- 日商PC検定試験 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- ABC協会認定ブライダルプランナー検定
メディカルオペレータ
ドクターズクラーク
ダンス認定指導員資格
ほか
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の就職率・卒業後の進路
ビジネス実務学科の就職率/内定率 98.3 %
( 就職希望者119名中就職者117名 )
ビジネス実務学科の主な就職先/内定先
- アイワホーム、カラーズジャパン、スポーツクラブ・ヴィテン、三谷産業イー・シー、小松パワートロン、太陽自動車学校、大竹電機、澁谷工業、粟津神経サナトリウム、加藤整形外科医院、クスリのアオキ(調剤薬局)、ふじい歯科クリニック、ふじさわ眼科小児科クリニック、山崎皮膚科医院、よつやなぎ動物病院、わかばやし眼科クリニック、ANAホリデイ・イン金沢スカイ、EIZO、石友ホームグループ、魚津市農業協同組合、加賀屋ホールディングス、金沢信用金庫、金沢東急ホテル、金沢白鳥路ホテル山楽、佐川急便、スズキ自販北陸、ストアインク、ダイワ通信、中部特機産業、トナミ運輸、白山農業協同組合、ぶどうの木、ホンダ四輪販売北陸
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
金城大学短期大学部 ビジネス実務学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒924-8511 石川県白山市笠間町1200(金沢市南郊)
入試広報部 TEL 076-276-5175(直)
E-MAIL nyushi@kinjo.ac.jp