イベント運営に必要な基礎、宣伝のための文章(キャッチコピー)の書き方やブランディング、配信の仕方、デザイン系のソフトウェアの使い方などを学習中です。実際にイベントが定期的にあり、教室での学びを実践できます。学科内にはイベント業界に進みたい人が多いので、自分もがんばらなきゃといい刺激を受けられます。
イベント業界に入り、イベントディレクターになるのが将来の目標。最初は企画に興味があったのですが、学校内のイベントを行うにつれ、現場指揮に関心がわいてきたからです。目標の実現に向けて、卒業までに、学内外のイベント運営やインターンシップ、産学協同プロジェクトなどで経験を積んで、実力をつけたいと思います。
大学か専門学校か迷っていましたが、この学校のオープンスクールで、他コースの授業も学べるマルチカリキュラムという制度があるのを知り、さまざまなことに興味がある自分にピッタリだと考えて、入学を決めました。
この学校は、さまざまな学科と協力し、生徒主体でイベントを企画運営できるので、いろんなことに興味があって将来を迷っている人におススメ。多様な分野の人との交流やイベントを通して、進路が見つかると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | webデザイン | 文書作成 | 舞台機構 | マルチカリキュラム | ブランディング | |
2限目 | デザインワーク | イベント制作 | 舞台機構 | マルチカリキュラム | SPI | |
3限目 | イベント制作 | 配信プロセス | 期末課題 | 資格対策 | ||
4限目 | キャリア | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
高校のようにクラスがあり、授業は少人数制で先生ともクラスメートとも距離が近く、空き時間も仲良くワイワイしています。また、イベントはじめ他学科との関わりも多いので、交友関係がとても広がります。