大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科
- 定員数:
- 50人 (男女50名)
万全の国家試験対策で、あん摩マッサージ指圧師93.2%、はり師93.2%、きゅう師93.2%の高い国家試験合格率を誇ります!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 155万円 (※その他、教科書・白衣や実習器具などの費用が必要です。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科の学科の特長
鍼灸科の学ぶ内容
- 実際の現場ですぐに役立つ知識や技術、様々な状況に対応できる応用力を修得します
- あん摩マッサージ指圧とはりきゅう(あはき)の心地よい効果を得るために、1年生では基本技術や知識をしっかり学びます。2年生では臨床で出会う病気やケガなどの知識を学んだ上で、臨床体験実習を通じて医療現場や介護の現場を見学します。3年生の臨床実習は2年間学んだことをもとに患者さんへの施術へとつながります。
鍼灸科のカリキュラム
- 実績のある教員や開業あはき師がわかりやすく段階的に指導し、外部実習も実施しています
- 外部講師による東西の医学が融合した様々な知識・技術を学べます。3年間で国家試験に合格するための勉強だけではなく、卒業後臨床の場で活かせる実践力を身につける指導を目指しています。2年生の病院やスポーツ現場などの施設見学実習、3年生の鍼灸整骨院などで実際に学ぶ臨地実習で学外への実習を豊富に実施しています。
鍼灸科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
説明は簡潔に、実技は時間をかけて。知識と技術を磨くだけでなく、人間力も蓄える「はりきゅう実技」
石割先生が担当する「はりきゅう実技」は、要点を押さえた短時間の説明と細やかで丁寧な実技指導が特徴。手元の動きや角度などは先生がオリジナルで作成したパワーポイントの映像を使い、目で見て伝わる説明を心がけている。実技はすぐ近くでチェックしながら、より実践的に指導。「同じ鍼で同じツボに…
-
point こんな先生・教授から学べます
“人を見る”力を養うために、実習相手を毎回シャッフル。明るい雰囲気づくりにもこだわる
齊藤先生の指導のポイントは、老若男女、幅広い患者様と向き合える力を養うことだ。そのため専門とするマッサージの実技指導では、実習相手を毎回シャッフル。さまざまな人柄や身体的特徴にふれる機会を設け、技術とコミュニケーションの引き出しを増やしていく。また、授業の雰囲気づくりを重視するの…
鍼灸科の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者様と向き合って心に寄り添い、元気づけられる治療者になりたい
高校生の頃、部活動で怪我をして鍼灸治療を受けた時、その凄い効果に驚いたのがきっかけです。接骨院の先生が卒業生だったことと、複数の国家資格が取得できる点も魅力に感じ、この学校への進学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
鍼灸の奥深さを体感しながら学びを深め、美容鍼などにも挑戦したい!
大学卒業後、スポーツトレーナーをめざしてこの学校の整復科に進学。鍼灸との出会いは、在学中に受けた体験授業でした。その効果に驚くと同時に、知識や技術の幅を広げたくなり、学内推薦制度で鍼灸科に入学しました。
-
point キャンパスライフレポート
3つの資格を取得して、悩んでいる人を助けられる仕事に就きたい!
野球での怪我で治療を受けた時、初めて鍼灸師という仕事を知りました。その後、漠然と医療系への進路を考えてこの学校を見学。先生の説明に興味がわいたことと、複数の資格が取れることに魅かれ、鍼灸科に進学しました。
鍼灸科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
女性鍼灸師として、女性の健康と美しさに寄り添い、母と子を支える力になりたい!
7年前に卒業し、国家資格取得と同時に自宅で開業。平日は完全予約制・女性専用の美容鍼灸マッサージサロン、週末は赤ちゃんから小学生までを対象とした鍼灸治療院で施術を行っています。美容鍼灸は患者様1人2時間のコース。鍼灸治療やアロママッサージなどで身体を内側から整え、若々しい活力を高め…
-
point 先輩の仕事紹介
同じ悩みを持つ人に、同じ気持ちで向き合える。僕には鍼灸師として働く意味がある!
この診療所は首を専門としており、併設するクリニックで診察を受けられた患者様に対し、ドクターの指示のもと施術を行っています。実は首は脳から全身へ神経がつながる大切な場所。首の不調があらゆる体調不良につながるため、来てくださる患者様の症状や年代も幅広いんです。だからこそ、こまめな声掛…
鍼灸科の卒業後
- 病院、鍼灸マッサージ院への就職、訪問あはき治療やスポーツトレーナー、美容サロンでの開業
- 卒業後すぐに鍼灸院を開業する人、スポーツトレーナー、美容分野、病院、鍼灸整骨院、進学など、知識・技術の習得・向上を目指して進路は多岐にわたります。また、毎年就職実績は好調で、卒業生は医療分野をはじめ様々な関連分野で活躍しています。最近では訪問マッサージの就職求人が良い条件で多数来ています。
鍼灸科の資格
- あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の高い国家試験合格率
- 国家試験合格を目標とするカリキュラムを編成しています。3年生では国家試験対策特別講義や実力試験・模擬試験の結果による学習方法の個別指導など、バックアップ体制が整っています。2019年度はあん摩マッサージ指圧師41名(合格率93.2%)、はり師41名(合格率93.2%)、きゅう師41名(合格率93.2%)と高い合格率を誇っています。
鍼灸科の教育目標
- 面倒見のよい自由な校風の中、あはき師としての実力と自信、そして人を尊ぶ心と態度を養う
- 東洋医学は『施術』を通して『心の状態』までを診ていきます。施術者には、技術・知識だけでなく、医療人としての人間形成や探究心も求められます。本校では個性を尊重した自由な校風の中で、あはき師としての施術力、人と接する心構えや人を尊ぶ心を養った上で、社会に貢献できる人材を育てることを目標としています。
鍼灸科の編入学
- 単位制導入により一部の大学に編入も可能。単位互換性の高い姉妹校でWライセンス取得にも有利
- 単位制導入により専門学校や大学などでの既修得単位が認められたり、一部の大学に編入も可能です。
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科のオープンキャンパスに行こう
鍼灸科のスペシャルムービー

鍼灸科のOCストーリーズ
鍼灸科のイベント
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科の学べる学問
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科の目指せる仕事
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科の就職率・卒業後の進路
鍼灸科の主な就職先/内定先
- 大阪歯科大学、筑波技術大学 保健科学部東西医学統合医療センター、(株)グローバルスポーツ医学研究所、(株)ケアプラス、(株)タフリーインターナショナル、(株)なかまメディカ、(株)ハピネス、(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ、(株)すこやか かのう訪問マッサージ治療院、(株)フレアス、(株)楽人 タナカ整骨院、KEiROW訪問医療マッサージ、あんじゅ鍼灸整骨院、木村鍼灸院、さつき針灸治療院、脳梗塞リハビリセンター、はりきゅう おひさま、ふじなみ鍼灸整骨院、マッサージ・はり・きゅう いっぽ、よつば治療院、玄武堂天六天満本院、神戸足の治療院、石井訪問リハビリマッサージ、登美ヶ丘治療院
ほか
※ 内定先一覧
(2022年3月卒業予定者、2021年12月現在)
大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1-7-53
TEL.06-6358-9271(代)
nagara@yukioka.ac.jp