九州観光専門学校 エアライン学科
- 定員数:
- 40人
快適な空の旅と安全で正確なフライトを支える、キャビンアテンダント・グランドスタッフ・グランドハンドリングへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 101万1000円 (別途教科書・教材費・研修費) |
---|---|
年限: | 2年制 |
九州観光専門学校 エアライン学科の学科の特長
エアライン学科の学ぶ内容
- 空港業務に必要な専門知識と語学・サービス接遇・ビジネス能力を習得する
- 入学後の半年間は航空業界全般の知識、接客マナーを学び、その後「キャビンアテンダントコース」「グランドスタッフコース」「グランドハンドリングコース」に分かれ、それぞれの職種のスキルを高めて行きます。また、KITでは選択授業で英語・韓国語・中国語が学べるので、グローバルに活躍できる人材を育成します。
エアライン学科の授業
- プロの意識と語学力を高める授業
- 航空業界に進むには、現場の仕事をリアルに学ぶことと、語学力のアップが必要不可欠です。KITでは、カリキュラム内で現場研修と現役業界人による授業、また「英語スピーチコンテスト」などの語学イベントを積極的に行い、早くから始まる就職試験までに、航空業界のプロとして必要な能力を着実に高めて行きます。
エアライン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
自分のレベルに合った英語の授業が魅力。ゲーム感覚で楽しく英語力を伸ばせました!
少人数制の授業に惹かれました。また体験入学で先生と学生の距離が近く、相談しやすそうな環境だったことも決め手の一つです。入学前に無料で受講できる「就職サポート授業」で一足先に友達ができたので嬉しかったです。
エアライン学科の資格
- 万全のバックアップ体制で、仕事に必要な資格を中心に豊富な資格の取得をめざす
- 実際の空港で使われている航空予約端末操作のINFINI検定、接客に必要な実用英語技能検定や秘書検定等、就職後役立つ資格取得のほか、国内大手航空会社が推奨するマナー・プロトコール検定の取得もめざします。講義と実技をバランスよく構成し検定直前の対策授業で一人ひとりをフォロー。
エアライン学科のクチコミ
- 英語に自信が無くても、レベル別でクラスを分けるので自分のペースで楽しく学べる!
- 空港業務ではやはり英語力が必要です。KITでは、苦手だからとあきらめなくても大丈夫。上級者は実用英語技能検定やTOEIC(R)LISTENING AND READING TESTは習熟度別で学習します。ネイティブスピーカーから使える英語の徹底指導が受けられ、苦手な方は基礎からしっかり行うので、自身の目指したいレベルまで上達できます。
エアライン学科の研修制度
- 空港でのインターンシップが夢を実現する大きな力になる
- KITでは、研修したい空港を自分で決めることができます。東京・名古屋・大阪の姉妹校のネットワークを活かして、地元や九州はもちろん、全国の空港を選択することが可能。就職を視野に入れた、1年次に行う2回のインターンシップが高い就職率、早期内定に繋がっています。
エアライン学科の奨学金
- 2年間で最大40万円の減免がある2種類の特待生や、奨学金制度など、学費サポートが充実
- 2種類の特待生制度があり、2年間で最大40万円の学費が減免となります。また高等教育の修学支援新制度対象校で、ほかにも日本学生支援機構奨学金、新聞奨学生、校友会特別奨学生など、独自の学費サポートが充実しています。また、各種教育ローンの利用もできます。
九州観光専門学校 エアライン学科のオープンキャンパスに行こう
エアライン学科のOCストーリーズ
エアライン学科のイベント
九州観光専門学校 エアライン学科の募集コース・専攻一覧
-
キャビンアテンダントコース
-
グランドスタッフコース
-
グランドハンドリングコース
九州観光専門学校 エアライン学科の学べる学問
九州観光専門学校 エアライン学科の目指せる仕事
九州観光専門学校 エアライン学科の資格
エアライン学科の目標とする資格
- 実用英語技能検定(英検(R)) (準1~3級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 秘書検定 、
- 日本漢字能力検定 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- Word文書処理技能認定試験 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- サービス介助士 (2級) 、
- サービス接遇検定 、
- 赤十字救急法救急員
九州観光専門学校 エアライン学科の就職率・卒業後の進路
エアライン学科の主な就職先/内定先
- スカイマーク(株)、西鉄エアサービス(株)、羽田タートルサービス(株)、(株)JALグランドサービス
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
九州観光専門学校 エアライン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-8-24
フリーダイヤル0120-474-921
staff@eggnet.ac.jp