名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科
- 定員数:
- 70人
食や経営に関する幅広い専門知識とスキルを身につけ、食品業界のスペシャリストをめざします。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 133万円 (入学金を含む) |
---|
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の学科の特長
健康生活学部 フードビジネス学科の学ぶ内容
- 食と栄養の専門知識と「実践力」でワンランク上の食のスペシャリストへ
- 食品メーカーで企画開発を手掛けるなど、現場経験豊かな教員による指導でビジネス・デザイン・文化などを総合的に学習。地元の企業とコラボし、数多くのオリジナル商品やメニューの開発も経験します。現場センスや企画力、コミュニケーション能力といった「実践力」を身につけたワンランク上のスペシャリストをめざします。
健康生活学部 フードビジネス学科のカリキュラム
- フードビジネスへの夢をかなえるため、学ぶ内容がさらに充実
- 食品や栄養についての専門知識はもちろん、店舗の運営や経営、デザインなど、幅広い専門知識とスキルを身につけます。2年次より、「食品メーカーコース」「食品流通コース」「フードサービスコース」にわかれ、より実践的な学びを強化。また、フードビジネスマイスター認定により、専門的な実践力を養成していきます。
健康生活学部 フードビジネス学科の先生
- フードビジネスで活躍する講師陣
- 「フードコーディネート実習」や「調理学応用実習」「カフェ実習」などでは最前線で活躍する講師からフードビジネスの今を学ぶことができます。また、地元の企業と共同で「食育イベント」や「地方自治体との連携事業」「商品開発プロジェクト」などを積極的に行い、多彩なフィールドワークで実践的な学びを行っています。
健康生活学部 フードビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
食品メーカーに就職し、商品のパッケージデザインに携わりたい。
小さな頃から料理をすることが好きで、バレンタインデーにシュークリームを作った際、友だちが幸せそうに食べてくれたことを今でもよく覚えています。私が作ったものでたくさんの人を笑顔にしたいと考え、この分野を選びました。
健康生活学部 フードビジネス学科の卒業後
- フードビジネスを軸に調理・企画・営業などマルチな活躍をめざします
- 食品メーカーやデパート、スーパーマーケットの食品部門などでの企画・開発マネージャー、レストランやカフェ、ホテルのスタッフなどをめざします。実際に卒業生の多くは食品メーカー、食品流通、フードサービスなどの食品業界で商品開発や店舗責任者、企画、営業、販売などで活躍をしています。
健康生活学部 フードビジネス学科の資格
- フードコーディネーターなど、3つの資格養成認定校
- 本学科はフードコーディネーターなどの資格養成認定校です。必要な単位を履修することで卒業時にフードコーディネーターなどの資格が取得でき、フードスペシャリスト、専門フードスペシャリストの受験資格を得られます。食に関する資格のほかに店舗経営に役立つ資格取得もめざせます。
健康生活学部 フードビジネス学科の入試
- あなたのやる気を重視した入試!
- 総合型選抜(AO入試・高大接続入試)、学校推薦型選抜、一般選抜など、様々な入試を用意。総合型選抜AO入試ではアドミッションポリシーにのっとり、受験生の意欲や適性を総合的に評価します。詳しくはお問い合わせください。オープンキャンパスでも入試に関する詳細をご説明します。
名古屋文理大学 健康生活学部のオープンキャンパスに行こう
健康生活学部のイベント
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の学べる学問
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の目指せる仕事
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の資格
健康生活学部 フードビジネス学科の取得できる資格
- フードコーディネーター (3級)
健康生活学部 フードビジネス学科の受験資格が得られる資格
- フードスペシャリスト
専門フードスペシャリスト
健康生活学部 フードビジネス学科の目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- 簿記能力検定試験
食品表示検定
食の検定
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の就職率・卒業後の進路
健康生活学部 フードビジネス学科の就職率/内定率 98 %
( 就職者数48名 )
健康生活学部 フードビジネス学科の主な就職先/内定先
- フジパングループ本社、正和製菓、清水食品、コスモ食品、フィールコーポレーション、ゲンキー、タニザワフーズ、半田信用金庫、石川県農業協同組合
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の入試・出願
名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
TEL0587-23-2400(入試広報課)
kouhouka@nagoya-bunri.ac.jp