金城大学のスペシャル学校情報


金城大学で学んでみませんか?
金城大学はこんな学校です
金城大学は学費に特長・奨学金制度あり

人間社会科学部で260万円、医療健康学部と看護学部では384万円を免除
本学への入学を強く希望する学生で、成績優秀者と認められ、かつ経済的理由により修学に困難がある者を対象とし、A奨学生の場合、人間社会科学部では入学初年度の学費から65万円、医療健康学部では入学初年度の学費から96万円、看護学部では入学初年度の学費から96万円を減免します。次年度以降も継続可能で、最長4年間継続の場合、免除額合計は人間社会科学部で260万円(年額65万円×最長4年間)、医療健康学部では384万円(年額96万円×最長4年間)、看護学部では384万円(年額96万円×最長4年間)となります。このほかにもB奨学生があり、採用人数は合計で25名程度となります。また、新設の総合政策学部でも同様の奨学金制度を設置予定です。
金城大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2024年 総合経済学科設置予定!「自分のミライ」が企業とつながるカリキュラム
2024年4月開設予定・設置構想中の総合政策学部総合経済学科では、経済学、経営学を基盤にデータサイエンスなどの情報リテラシーや社会学の調査手法を活用し、「環境」や「健康」からもアプローチした『持続可能な経済発展』を実現する総合的なカリキュラムを編成します。さらに、全国の私立大学では最大規模となる約100社の企業と連携した「課題解決型学修」「インターンシップ」で実践力を養います。既設3学部の就職率100%(2022年3月卒業生実績・就職者294名)の金城大学の実績を活かした「在学中から企業とつながる」「自分のミライが見える」4年間の学生生活を提供します。
金城大学は在校生・卒業生が魅力

チーム医療やチームでの生活、成長支援のメンバーとして活躍中!
社会福祉、リハビリテーション、看護、保育・幼児教育。金城大学の卒業生たちは、これら人間が生きていく中で必ず通るであろう場面において、「いのちによりそう」仕事につき、人々の生活を支えています。その現場では、チーム医療やチームリハビリテーション、チームでの介護、家庭や地域社会と保育現場が協力した子どもの成長支援と、専門のスタッフが集まり力を合わせながら仕事をしています。保健・医療・福祉・教育といった自分とは専門の違う学生と一つの大学で一緒に学んできたことで、他職種への理解や連携を深め、コミュニケーション能力を高めてきた卒業生たちは、チームの中心となり、現場の最前線で活躍しています。
あなたは何を学びたい?
金城大学の学部学科、コース紹介
金城大学の就職・資格
金城大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数294名
就職者数294名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
文部科学省「学生支援推進プログラム」に選定された実績のあるキャリア教育で学生を全面支援
“早期に『社会人力』の基盤を確立するキャリア教育”をテーマに、入学当初から切れ目のないキャリア教育を展開しています。1年次は大学生活の目標を設定、進路へのビジョンを明らかにし、2、3年次では内定者報告会、企業や施設の研究講座、各種資格試験対策講座、個人面談・相談会など支援行事を開催し、4年間を通して各学年に必要な素養を養うための情報提供を実施。医療機関、福祉施設、保育園・幼稚園のほかにも公務員や高等学校教諭を目指す学生にも充実した支援を行っています。
気になったらまずは、金城大学のオープンキャンパスにいってみよう
金城大学のイベント
-
看護学部
■選べる3つの開催形式!■ 聞きたい話を聞きたいときに。「大学・短大の話を両方聞きたい!」、「午前だけ参加したい」、「午後から参加したい」、「じっくり1日参加したい」。 そんな高校生からの要望にお応えして、「午前」、「午前・午後」、「1日」と選べる3パターンのオープンキャンパスを開催します。各回学食付き。 ※「午後の部」のみ参加の場合は、学食の提供はございません。 ※午前・午後選択は6月18日以降のオープンキャンパスより ■交通費補助としてQUOカードプレゼント!■ 北陸三県外よりお越しの方 3,000円分 能登(※石川県能登地区〔志賀町・中能登町以北〕が対象としています。)・富山・福井よりお越しの方 2,000円分 近隣(金沢市、白山市、小松市など)よりお越しの方 1,000円分 ■推薦入試希望の方、必見!■ 「面接のときは何を話せばいい?」「高校生のうちに準備しておくことは?」 総合型・学校推薦型選抜での受験を希望するなら聞いておきたい「面接対策」の話や、学費に係る様々な奨学金について聞ける特別講座があります。 『進学』に関して、少しでも気になり事がある方におススメのオープンキャンパス! ★プログラム★ 1、オープニング 2、学部学科紹介 3、体験授業 4、個別相談コーナー<希望者のみ> #スタサプからオープンキャンパス簡単予約 #保護者の方やお友達との参加も大歓迎! #進路選択 #オープンキャンパス初参加 KINJO TUBE →https://www.kinjo.ac.jp/ku/openc/movie/ オープンキャンパス参加前に動画でチェック! #スタサプからオープンキャンパス簡単予約 #保護者の方やお友達との参加も大歓迎! #進路選択 #オープンキャンパス初参加 ※※※※※※※※※※※注意※※※※※※※※※※※※※※ ●持ち物:室内用シューズ ※※※※※※※※※※※注意※※※※※※※※※※※※※※
-
医療健康学部
■選べる3つの開催形式!■ 聞きたい話を聞きたいときに。「大学・短大の話を両方聞きたい!」、「午前だけ参加したい」、「午後から参加したい」、「じっくり1日参加したい」。 そんな高校生からの要望にお応えして、「午前」、「午前・午後」、「1日」と選べる3パターンのオープンキャンパスを開催します。各回学食付き。 ※「午後の部」のみ参加の場合は、学食の提供はございません。 ※午前・午後選択は6月18日以降のオープンキャンパスより ■交通費補助としてQUOカードプレゼント!■ 北陸三県外よりお越しの方 3,000円分 能登(※石川県能登地区〔志賀町・中能登町以北〕が対象としています。)・富山・福井よりお越しの方 2,000円分 近隣(金沢市、白山市、小松市など)よりお越しの方 1,000円分 ■推薦入試希望の方、必見!■ 「面接のときは何を話せばいい?」「高校生のうちに準備しておくことは?」 総合型・学校推薦型選抜での受験を希望するなら聞いておきたい「面接対策」の話や、学費に係る様々な奨学金について聞ける特別講座があります。 『進学』に関して、少しでも気になり事がある方におススメのオープンキャンパス! ★プログラム★ 1、オープニング 2、学部学科紹介 3、体験授業 4、個別相談コーナー<希望者のみ> #スタサプからオープンキャンパス簡単予約 #保護者の方やお友達との参加も大歓迎! #進路選択 #オープンキャンパス初参加 KINJO TUBE →https://www.kinjo.ac.jp/ku/openc/movie/ オープンキャンパス参加前に動画でチェック! #スタサプからオープンキャンパス簡単予約 #保護者の方やお友達との参加も大歓迎! #進路選択 #オープンキャンパス初参加 ※※※※※※※※※※※注意※※※※※※※※※※※※※※ ●持ち物:筆記用具、動きやすい服装(スカート不可) ※※※※※※※※※※※注意※※※※※※※※※※※※※※
金城大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
笠間キャンパス : 石川県白山市笠間町1200番地 |
JR北陸本線「加賀笠間」駅から徒歩 10分 |
|
松任キャンパス : 石川県白山市倉光1丁目250 |
「松任」駅から加賀白山バス 10分 松任中央病院前下車 徒歩 1分 |
|
金城大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
金城大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金【人間社会科学部】117万円(入学金20万円、授業料65万円、教育充実費32万円)【医療健康学部】168万円(入学金20万円、授業料96万円、教育充実費32万円、実習費20万円)【看護学部】163万円(入学金20万円、授業料96万円、教育充実費32万円、実習費15万円)
【総合政策学部(仮称)2024年4月開設予定・設置構想中】120万円(入学金20万円、授業料68万円、教育充実費32万円)
※予定であり、内容は変更となる場合があります
金城大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
金城大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
金城大学に関する問い合わせ先
入試広報部
〒924-8511 石川県白山市笠間町1200番地
TEL:076-276-5175
(入試広報部直通)