広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科
パティシエ、パン職人、和菓子職人をめざす!実力に差がつく一流プロによるマンツーマン指導!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 153万8000円 (入学金15万円含む) |
---|---|
年限: | 2年制(専門課程) |
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の学科の特長
製菓衛生師科の学ぶ内容
- お菓子作りの基礎から応用まで、実力が身につく2年制
- パティシエ、パン職人、和菓子職人など「なりたい」を実現する2年制の学科です。基礎からの指導で、確かな技術を習得するので初心者でも安心。また製菓技術に加えラッピング、テーブルコーディネートも学び、お菓子作りの知識・技術・発想力を総合的に身につけます。
- 在学中の「製菓衛生師」国家試験合格を全面的にバックアップ
- パティシエの国家資格、「製菓衛生師」取得をめざします。1年次の単位を修了すると製菓衛生師の受験資格が得られ、2年次在学中に国家試験へチャレンジします。資格取得をめざすカリキュラム、直前の国家試験対策はもとより、先生方から全面的なサポートを受けられるので、自信を持って試験に臨める環境です。
製菓衛生師科のカリキュラム
- 1年次は毎回1人で1ホール作り、2年次は大量生産!本校独自のカリキュラムで実力アップ!
- 1年次は毎回1人1ホールのケーキやお菓子を作る独自のカリキュラムで基礎力アップ!2年次は、少人数で40ホールのケーキやパン600個を作るなど現場に近い大量生産実習を実施。卒業までに洋菓子、和菓子、アメ細工、パン、チョコレートなど世界各国のレシピをマスター。校外実習では製菓店で実際の仕事の流れを学びます。
製菓衛生師科の先生
- 現場経験豊富な専任教員。プロのパティシエに本物の技術を学ぶ
- プロの技はプロに学ぶのが一番!人気ケーキ店の立ち上げスタッフとして活躍した山田勝久を専任教員とし、グラン・マルニエ コンフェクショナリーアドバイザーの松谷治代氏、カフェパティスリーミィタンの藤田茂氏、和菓子工房あん庵の松田明氏らを客員講師として招き、プロとして必要な製菓技術を基礎から指導します。
製菓衛生師科のクチコミ
- 調理師科の学生が作る給食が毎日の昼食です!
- 併設している調理師科の学生が調理実習の一環で給食を作ってくれます。調理師のタマゴたちが作る給食は絶品!給食費は学費に含まれており、昼食代が不要なので学生に大好評です。また、給食のお返しに本科の学生が期間限定でカフェやパン屋をオープンすることも!「作る」だけではなく「販売」まで勉強できます。
- 全国コンテストや大会で大活躍!Suishinは全国トップレベル!
- 2017ジャパン・ケーキショー東京で開催されたコンテストで4名が上位入賞。第54回「技能五輪全国大会」の洋菓子製造では全国第3位の銅賞、敢闘賞を受賞。いしかわスイーツコンテスト2014では日本一となる大賞を受賞するなど全国で活躍しています。
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の募集コース・専攻一覧
-
2年コース (定員数 : 40人)
-
通信課程(1年コース) (定員数 : 80人)
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の学べる学問
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の目指せる仕事
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の資格
製菓衛生師科の取得できる資格
- フードコーディネーター (3級) 、
- 食品衛生責任者
カフェクリエーター(2級※)、パティスリーラッピング(3級※)
(※は希望者のみ)
製菓衛生師科の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国> (2年次に受験)
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の就職率・卒業後の進路
製菓衛生師科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数43名 )
製菓衛生師科の主な就職先/内定先
- 近鉄・都ホテルズ、ラスイート、神戸ポートピアホテル、阪急阪神ホテルズ、小田急リゾーツ、シェラトングランドホテル広島、リーガロイヤルホテル広島、ANAクラウンプラザホテル、コンプリートサークル、商業藝術、ベルベ、エーデルワイス、一夜城ヨロイヅカファーム、パティスリー・アブルーム、カランダッシュ、ジャック、VIRON、ハーベストタイム、スギタベーカリー、プランタン、ドルセ洋菓子店、パンフルート、メゾン・ラブレ、カスターニャ、藤い屋、フルーツカフェタマル、井辻食産、蜜屋本舗、ケーサブール、パティスリーパック、marco、正木牧場、KASAHARA HONEY、八天堂、MIYAJIMA COFFEE、LE GARAGE広島
※ 2019年3月卒業生実績
創立48年の歴史を持つ本校。地元はもちろん関東、関西からも求人が寄せられ優れた就職実績を誇っています。
広島酔心調理製菓専門学校 製菓衛生師科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒733-0024 広島市西区福島町2-4-1
TEL 082-231-8700(代)
info@suishin.ac.jp