全国のオススメの学校
-
国際調理製菓専門学校パティシエ学科6学科15コースの学びで、知識ゼロから食のプロへ!「調理・製菓・栄養」食の総合校Food専修学校/新潟
-
松本調理師製菓師専門学校製菓技術学科“調理師”と“製菓衛生師”のWライセンスが目指せる!専修学校/長野
-
辻調理師専門学校調理師本科(1年制)2024年4月、辻調理師専門学校に製菓を学べる学科が誕生します!専修学校/大阪
-
大原スポーツ医療保育福祉専門学校製菓・製パン系コーススポーツ・医療事務・保育・介護・ブライダル・美容・製菓、なりたい自分になろう!専修学校/福井
-
にいがた製菓・調理専門学校えぷろん製菓技術科(2年制)パティシエ・シェフになる夢をかなえるならえぷろん!!専修学校/新潟
ショコラティエの年収に関する公的な調査はありませんが、厚生労働省が2020年に発表した「令和元年 賃金構造基本統計調査」には、「パン・生菓子製造工」の収入が掲載されています。それによると、パン・生菓子製造業者の平均年収は340万6500円です。なお、ここに掲載した平均年収は毎月支給される給与に賞与(ボーナス)などを加えた額です。
ショコラティエの年収
ショコラティエの年収に関する公的な調査はありません。参考になるのは厚生労働省が2020年に発表した「賃金構造基本統計調査」で、この調査によると「パン・生菓子製造工」の事業規模が社員10人以上の場合の平均年収は約340万6500円です。一方で、有名ショコラティエの多くは自分の店をもっており、収入面でも成功を収めているようです。
▼事業規模が社員10~99人の場合
・平均年齢 40.7歳
・労働時間 166時間/月
・超過労働時間 8時間/月
・給料 21万7900円/月
・賞与など 22万1700円/年
・平均年収 283万6500円
▼事業規模が社員100~999人の場合
・平均年齢 39.1歳
・労働時間 169時間/月
・超過労働時間 25時間/月
・給料 24万7700円
・賞与など 35万2200円
・平均年収 332万4600円
▼事業規模が1000人以上の場合
・平均年齢 40.6歳
・労働時間 165時間/月
・超過労働時間 25時間/月
・給料 26万5800円/月
・賞与など 48万4000円/年
・平均年収 367万3600円
(いずれも男女計)
女性ショコラティエの年収
ショコラティエは、女性も活躍できる職業です。女性の場合、ショコラティエの女性形を用いて「ショコラティエール」と呼ぶこともあります。厚生労働省が2020年に発表した「賃金構造基本統計調査」には、「パン・生菓子製造工」に従事する女性のみの収入も掲載されており、事業規模が10人以上の会社に勤めた場合の平均年収は282万1000円です。
▼事業規模が10人以上の場合
・平均年齢 40.2歳
・労働時間 164時間/月
・超過労働時間 17時間/月
・給料 21万3800円/月
・賞与など 25万5400円/年
・平均年収 282万1000円
令和元年賃金構造基本統計調査(厚生労働省、2020年3月31日公表)
宮原美樹※2020年8月26日更新
手作りチョコレート専門店 ショコラティエ・ミキ オーナー・シェフ・ショコラティエ。 チョコレートメーカーで開発業務に携わったあと、2006年ショコラティエ・ミキをオープン。 2008年にはフランスで開かれた「サロン・ドゥ・ショコラ」に出展。2009年 著書『CHOCOLATE BOOK』(主婦の友社)刊行。 2013年、2014年 フランスの最高峰のショコラ専門ガイドブック『LE GUIDE』に、日本を代表する10軒のショコラティエとして掲載される。
ショコラティエになるには?
ショコラティエの仕事について調べよう!
ショコラティエの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
ショコラティエの先輩・内定者に聞いてみよう

フードクリエイト学科

フードクリエイト学科 製菓専攻

調理師科
ショコラティエを育てる先生に聞いてみよう

製菓衛生師専修科
ショコラティエを目指す学生に聞いてみよう

食健康テクノロジー科(3年制)※設置計画申請中/姉妹校:名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校在校生

製菓製パン科2年制 パン専攻コース

製菓製パン科2年制 洋菓子専攻コース