名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科
- 定員数:
- 120人
幅広さと専門性を兼ね備えた独自の教育スタイルによって、従来の概念にとらわれない新しいクリエイターを育成する。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 167万5000円 (入学金20万円を含む) |
---|
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の学科の特長
メディア造形学部 映像メディア学科の学ぶ内容
- プロデューサー志向と秀でた企画力・表現力を持った人材を育成
- 映画、TV、フォト、サウンド、3DCG、アニメーション、インスタレーション、パフォーマンスの8領域を設定。1年次は幅広い技術・知識を横断的に習得。2年次から徐々に領域を絞り込み、3年次からは専門ゼミナールと複数の領域演習を組み合わせることで、特定分野の専門性と幅広い知識の双方を身につけることが可能です。
メディア造形学部 映像メディア学科のカリキュラム
- 幅広く学んでから徐々に領域を絞り込む自由度の高い複合的な学び
- 1年次は幅広い映像メディアの基礎を学び、2年次から徐々に領域を絞り込んで、基礎力を応用力へと発展させます。3年次より映画、TV、フォト、サウンド、3DCG、アニメーション、インスタレーション、パフォーマンスの8領域の中から1つのゼミナールに所属し、複数の領域演習を自由に組み合わせ、オリジナリティを追求します。
メディア造形学部 映像メディア学科の授業
- 現場の最前線を知る教員陣だからこそ可能な、実践的な授業を展開
- 映画製作からCGアニメーション、3DCG、VFX演習、ドキュメンタリー論、CM映像論、MA(マルチオーディオ)、映像編集、プロモーションビデオ制作など、豊富な授業を通じて実際の制作現場で活かせる力を養います。3・4年次に所属するゼミナールでは、領域を超えて作品づくりをしたい学生のためのプロジェクトも実施します。
メディア造形学部 映像メディア学科の先生
- 各業界の第一線で活躍するトップレベルのプロフェッショナルたちが教員として指導
- 映画「西の魔女が死んだ」などの撮影監督としても知られる渡部眞先生、映画「リング/らせん」などのプロデューサーとして知られる仙頭武則先生など、各分野の第一線で活躍中のプロを多数配置。教員の経験やネットワークをもとに、プロの現場で求められる知識・技術・センスを学べる授業を展開します。
メディア造形学部 映像メディア学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
一瞬の思いを切り取り、心に残る1枚を写すカメラマンになりたい
写真について学べる県内の大学を検索。オープンキャンパスに参加するなど情報を集め、機材や設備が充実していて、作品づくりなど自分のやりたいことを実現できる名古屋学芸大学の環境に惹かれました。
メディア造形学部 映像メディア学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
世界のあらゆる事象を被写体に、多くの人に役立つニュースを届けたい。
通信社の写真映像記者として、新聞紙面やニュースサイトに掲載する報道写真を撮影しています。取材対象は、政治経済や事件、事故、災害、スポーツ、芸能、地域情報など幅広く、一報が入ると同時に現場に急行し、最前線でベストな1枚を狙います。例えば、令和の新元号発表の記者会見。額縁を手にした官…
メディア造形学部 映像メディア学科の卒業後
- 映像・CG制作プロダクション、テレビ局、映画・Web関連企業、劇場など、多方面で活躍できます
- 【想定される職種】映像ディレクター、映画プロデューサー、CGデザイナー、TVプロデューサー・ディレクター、Webデザイナー、サウンドデザイナー、ゲームクリエイター、アニメーター、フォトグラファー、舞台演出家、イベントプロデューサー、パフォーマーなど。
メディア造形学部 映像メディア学科の施設・設備
- 撮影スタジオやサウンドスタジオなど、プロの現場と同レベルの設備・機材を完備
- スチール撮影やムービー撮影実習を行う撮影スタジオをはじめ、映像への音入れ・編集作業を行う音響編集室・サウンドスタジオ、PCベースのノンリニア編集を行うノンリニア実習室、デジタルコンテンツ作成を行うサイバーメディアラボなど、プロの現場と同レベルの施設・設備を設置しています。
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の学べる学問
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の目指せる仕事
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の資格
メディア造形学部 映像メディア学科の目標とする資格
- 舞台機構調整技能士<国> 、
- マルチメディア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- Webデザイナー検定
ほか
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の就職率・卒業後の進路
メディア造形学部 映像メディア学科の主な就職先/内定先
- 資生堂、ユーアール(代官山スタジオ)、TBSアクト、名古屋テレビ映像、名古屋東通、MBS企画、キュー、綜合舞台、東京サウンド・プロダクション、TREE Digital Studio、MAPPA、白組、名古屋テレビ事業
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の入試・出願
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
TEL 0561-75-1777 (受験に関するお問い合わせ)