• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校
  • 在校生レポート一覧
  • 岡 琉仁さん(スポーツ系コース/1年生)

京都府認可/専修学校/京都

オオハラボキビジネスコウムインセンモンガッコウキョウトコウ

キャンパスライフレポート

スポーツトレーナーとして、頑張る人のパフォーマンス向上に努めたい

スポーツ系コース 1年生
岡 琉仁さん
  • 滋賀県 守山北高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    全国大会出場に向け、練習に励んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    空いた時間はしっかりトレーニング

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は友人とリフレッシュ!

学校で学んでいること・学生生活

スポーツトレーナーになるために必要な、トレーニングの知識やマシンの使用方法などを学んでいます。放課後にトレーニング実習室を利用して自分自身の身体で体感することで、社会に出てお客様に提供できるノウハウも身につけています。他校のスポーツコースと合同の研修もあり、交流できることも大原の魅力だと思います。

これから叶えたい夢・目標

長年続けてきたバドミントンで怪我や成績不振に陥る経験をしたときに、トレーナーやコーチに支えてもらった経験から、スポーツトレーナーになりたいと思うようになりました。スポーツを頑張る方のパフォーマンス向上や怪我予防に対して少しでも支えになることで、スポーツをやって良かったと思ってもらえれば嬉しいです。

この分野・学校を選んだ理由

大原はスポーツトレーナーの資格取得率が非常に高く、資格取得のためのサポートが充実していると感じたからです。将来の目標であるスポーツトレーナーになるための一番の近道だと思い、この学校へ進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

学外で行われる実習や研修なども多く、学校生活を楽しめるさまざまなイベントがあるので、充実した学校生活を送ることができます。また、クラスメイトと仲良く切磋琢磨し合いながら学習に取り組める環境も魅力です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 運動生理学I スポーツ栄養学 トレーニング実践I 発育発達 グループエクササイズ
2限目 スポーツ心理学I エアロビクスI 水中運動I レジスタンスエクササイズ 救急処置
3限目 スポーツキャリアデザインI トレーニング理論 一般教養I スポーツ社会学 解剖学I
4限目
5限目
6限目

実際にマシントレーニングを行う「トレーニング実践I」など、身体を動かす実技授業が多くあり、楽しく学ぶことができます。放課後は友人とボーリングに行ったり、アルバイトをしたりして過ごしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校(専修学校/京都)
RECRUIT