体育学部
第一線で活躍するアスリートや柔道整復師に学びスポーツと科学・医療の視野を持った人材に。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
募集学科・コース
キャンパスライフShot
- 平成30年4月に「スポーツトレーナーコース」を開設。実践の機会を豊富に設け、専門的知識と実践力を高めます
- スポーツ医科学分野の研究・サポートの充実を目指す「IPUスポーツ科学センター」が、キャンパス内に誕生します
- 実習で使う附属鍼灸整骨院。ケガの手当てなど学生の大学生活サポートにも活用されます
学部の特長
学ぶ内容
- 体育学科
- 健康スポーツに対するニーズが高まる現代社会において、学生の将来の進路を見据え、「体育教員コース」「スポーツビジネスコース」「公安公務員コース」「スポーツ科学コース」「スポーツトレーナーコース(平成30年4月開設)」を設置。健康スポーツに様々な視点から関われるスペシャリストを目指します。
- 健康科学科
- 「柔道整復師〈国〉」をはじめ、「アスレティックトレーナー」や「健康運動指導士」、「初級障がい者スポーツ指導員」の資格取得を目指します。また、独自のカリキュラム編成により、本学科と柔道整復の知識・実技を用いて、スポーツ医科学側面をサポートできる人材も育成します。
資格
- 取得できる資格
- 【体育学科】中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)〈国〉、第一種衛生管理者〈国〉
【健康科学科】第一種衛生管理者〈国〉
- 受験資格が得られるもの
- 【健康科学科】柔道整復師〈国〉
- 目標とする資格
- アスレティックトレーナー 健康運動指導士 健康運動実践指導者 初級障がい者スポーツ指導員 など
- 公務員対策講座「立志会」
- 公務員という同じ志の仲間とともに試験合格を目指し、徹底した独自の対策講座などを受講。学生それぞれの得意・苦手分野に応じた効率的な学習環境を提供。
平成29年度の公務員合格者数は、のべ 101名に上りました。(既卒2名を含む)
施設・設備
- アスリートホール「TOPGUN」
- プロアスリートから支持されるトレーニングマシーンを設置するジムや、柔道場、剣道場などを備えた世界基準の体育施設で鍛錬を積むことができます。