秋田職業能力開発短期大学校からのメッセージ
2021年2月2日に更新されたメッセージです。
《3月14日(日)》新2・3年生対象オープンキャンパスを開催!!
☆学校概要説明&施設見学 ☆学食体験
☆科別説明会&体験授業 ☆学生寮見学(希望者)
体験授業では、材料試験体験やゲームアプリ制作、ドローン測量など、
実際に手を動かす体験を用意しています。
「進路どうしよう?」というあなたも「手を動かすのが好き」というあなたも。
予約は本サイトからもOK!オープンキャンパス参加のボタンを押してみよう!
秋田職業能力開発短期大学校で学んでみませんか?
秋田職業能力開発短期大学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実習割合50%以上。実践を重視した、理論と技術を一体にして学ぶカリキュラム
理論的・技術的な知識をマスターしながら実験・実習に重点を置いた教育訓練で技能者の育成を行います。理論と技術を一体にして学ぶ独自のカリキュラムは、実習割合が50%以上と実践を重視したものとなっています。 「学んだ理論」を実際に試すことにより「使える知識・技術」とします。また、2年次の夏休み前に、企業委託実習を実施しています。これは企業に2週間程度学生をお預けし、実際に職場で仕事を体験するという授業の一環です。在校生の実践力は企業側からの信頼度も高く、修了後は地元企業を中心に様々な企業で多くの修了生が活躍しています。
施設・設備が充実

就職後即戦力として活躍できるよう、実際の仕事の現場を意識した最新機器を整備
近年の技術革新は日進月歩。あらゆる業界において、高いレベルで対応していける技術者が求められています。当校ではこうした時代に即応し、単に教育だけではなく、『実際の仕事の現場を意識した教育訓練』に徹しています。当校の教育現場を支える施設・設備は県内トップクラス。最新鋭機器などを導入し、充実した実験・実習を行える環境が整っています。
就職に強い

きめ細かな就職指導で、毎年ほぼ全員が進路決定(※)
少人数グループ制による実学融合の独自の教育訓練方式と、キャリア・アドバイザーによるきめ細かな就職指導などで、毎年ほぼ全員が進路を決定しています(※2020年3月修了生は就職希望者数34名、就職者数33名、進学19名)。就職を実現した修了生は、企業の最前線で活躍しています。
あなたは何を学びたい?
秋田職業能力開発短期大学校の学部学科、コース紹介
秋田職業能力開発短期大学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
- 住居環境科
-
- 電子情報技術科
秋田職業能力開発短期大学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
就職希望者数34名
就職者数33名
就職率97%(就職者数/就職希望者数)
進学者数19名
毎年ほぼ全員が進路決定(※)。きめ細かな就職指導で、あなたをサポートします
少人数グループ制による実学融合の独自の教育訓練方式と、キャリア・アドバイザーによるきめ細かな就職指導などで、毎年ほぼ全員が進路を決定しています(※2020年3月修了生は、就職希望者数34名・就職者数33名・進学19名)。修了生は、多くの企業で活躍しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
秋田職業能力開発短期大学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
秋田県大館市字扇田道下6-1 |
JR「東大館」駅より徒歩25分 |
|
秋田職業能力開発短期大学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
秋田職業能力開発短期大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2021年度納入金(参考)】 55万9200円 ※入校料16万9200円、年間授業料39万円 ※その他、教科書・実習服等別途負担。
秋田職業能力開発短期大学校の関連ニュース
秋田職業能力開発短期大学校に関する問い合わせ先
秋田職業能力開発短期大学校 学務援助課
〒017-0805 秋田県大館市字扇田道下6-1
TEL:0186-42-5600
(学務援助課)