授業では、先生が体験談を話してくださるので、とても楽しく勉強になります。先日も、養護施設の経験をもつ先生のお話しを聞いたおかげで、私の中で保育士、幼稚園教諭だけではない新たな選択肢が生まれました。どんなところでも力を発揮できるよう、卒業までに取れる可能性のある資格はできるだけ取得していきたいです。
小学生の頃、お腹の中にいる頃から知っている近所の子をよくお世話していて、その成長過程を見るうちに幼児教育に興味をもつようになりました。子どもの変化を体感できることが、とっても嬉しかったんです。将来は、保護者の方と一緒に成長の喜びを分かち合い、信頼感をもって任せていただけるような先生になりたいです!
毎日、自分の好きなことを専門的に学びたくて専門学校を選びました。この学校は新しく、校舎がキレイだった点に惹かれました。1期生として自分たちがこの学校を創っていくというイメージもあり、進学を決めました!
笑顔!元気!気持ち!進路を決める時、そんな自分になれる場所かどうかが大切だと思います。特に、就職してからもこれらはとっても必要なことじゃないかな。笑顔でいれば、頑張れる!一緒に頑張りましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 教育原理 | |||||
2限目 | 教育制度論 | 児童家庭福祉 | ペン字 | |||
3限目 | 言語表現 | 音楽1 | HR | 英会話 | ||
4限目 | 人間関係 | こどものうた1 | 養護内容 | 保育者論 | ||
5限目 | 健康 | 図画工作 | 基礎学力演習 | 社会的養護 | 保育原理 | |
6限目 | 図画工作 | こどもの保健1 | 実習対策 | |||
7限目 | 社会福祉 | こどもの保健1 | 未来デザインプログラム | 実習対策 | ||
8限目 | 日本国憲法 | 保育の心理学1 |
好きな授業は手遊びや絵本の読み聞かせなどを学ぶ「実習対策」とピアノを練習する「音楽」。空き時間は友だちとおしゃべりしたり、食事を楽しんだりしています!(※木曜9限目に「保育の心理学2」の授業があります)