3年次の東大病院での臨地実習には、これまで学んだ知識・技術を総動員して臨み、実際に患者さんと関わることで多くの気づきがありました。小児科に興味があり、患者さんに理解を促す声の掛け方等、コミュニケーション方法には今後力を入れたいです。看護師は、知識・技術だけでなく人間性も求められると感じます。
まずはしっかり勉強して看護師・保健師の国家資格取得を目指します。卒業後は小児科の看護師になり、疾病を抱える子どもたちとご家族に対して医療的ケアはもちろん心に寄り添うことも大切にしたいです。そして経験を積み、将来的には学校や地域を丸ごと健康にする保健師や養護教諭を目指せたらと考えています。
高校生の時、人を助ける仕事をしたいと思い看護師を目指すように。オープンキャンパス当日に学部長とお話しする機会があり、カリキュラムや実習の内容、先生と学生の距離の近さ等に惹かれ入学を決めました。
少人数で行うグループワークや実習で、学生同士や先生との距離が近いことが特徴です。臨地実習は、先端医療が学べる東京大学医学部附属病院で主に行います。看護師だけでなく、保健師の資格取得を目指したカリキュラムが組まれており、しっかり学べば将来の活躍の場が広がると考えています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 心理学概論 | 精神看護援助論 | 疫学・保健統計学 | |||
2限目 | 英語V | 精神看護援助論 | 慢性期・終末期看護論II | |||
3限目 | 小児看護援助論 | 老年看護援助論 | 母性看護援助論 | 急性期看護論 | 慢性期・終末期看護論I | |
4限目 | 小児看護援助論 | 老年看護援助論 | 母性看護援助論 | 周手術期看護演習 | 慢性期・終末期看護論I | |
5限目 | 研究ゼミナールI | |||||
6限目 |
3年次前期の時間割。空き時間は課題等を行います。3年次後期は半年間にわたる東京大学医学部附属病院等での臨地実習(月~金曜1~4限)。保健師コース<選択制>の授業は、休暇期間等に短期集中で行われます。