東京有明医療大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 50人
高度医療にも対応できる知識・技術・実践力を修得し、病院・地域・在宅領域で活躍する医療人を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 190万円 |
---|
東京有明医療大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 4年間の学びを通じ、病院から地域・在宅まで対応するための看護技術を学びます
- 本学科では、1年次から高度な医療技術が提供される場で、実習を行います。学年が上がるにしたがって、学生たちは看護実践の全体像を把握し、看護って面白い!と実感することでしょう。また、発展する医療技術をはじめ、病院から在宅までケアするための知識・技術など、4年間でしっかりと学びます。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 患者さんに最も近い視線を注ぎ、看護学を築き上げていきます
- 看護学では看護技術をしっかり身につけなくてはなりません。しかし、大学はただ専門技術だけを学ぶところではありません。本学の理念にある豊かな人間性と高い倫理観も身につけるところです。本学部は、患者さんに最も近い視線を注ぎ、看護学を築き上げていく場所です。
看護学部 看護学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
看護師・保健師として地域全体を元気にすることを学ぶ「地域における看護実践」
地域看護学に関する科目は、2年次に概論、3年次に各論、4年次には各論を深め実習を行い、段階的に学びます。実習の場は、地域における看護実践の場。訪問看護ステーション、保健所、市町村保健センター、企業の健康管理部門等、多彩な実習を行います。地域を一つのまとまりと考え、1人の人を見るよ…
看護学部 看護学科の実習
- 病院実習は、東京大学医学部附属病院で行います
- 看護教育において、実習は非常に重要な学びの一つ。実習の質が、養成される看護師の質を決定すると言っても過言ではありません。本学においては、基礎・成人・母性・小児・精神の各看護学実習は、東京大学医学部附属病院で行います。きめ細かな実習指導で、次世代の看護師を育成します。
- 「統合実習」は、自分の進路に合わせたプログラムで実施!
- 病院実習と並ぶ大事な分野が「地域在宅実習」です。多彩な施設で展開される地域・在宅実習で、地域看護・在宅看護の実践力を身につけていきます。さらに、実習の最後を締めくくる「統合実習」では、自分の希望進路に合わせて実習先を選択。看護現場に適応するための看護技術を身につけます。
看護学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
いつか小児科の看護師になり、子供達の心身をサポートしたい
中学生の頃、テレビ番組で助産師の仕事を知って、医療に興味を持つようになりました。オープンキャンパスで先輩や先生から学習内容や実習等の話を聞いて納得し、少人数制にも惹かれ入学を決めました。
看護学部 看護学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
看護師は、人の命に関わる仕事。人の役に立ちたい、という強い思いでケアにあたります
東京大学医学部附属病院の看護師として、主に病棟に勤務しています。患者さんの入院から処置、検査、治療、退院までをサポートしています。業務に追われることもありますし、緊張感のある仕事です。医師や看護師、コメディカルスタッフとの連携を図りながら成長が実感できる毎日に、やりがいを感じてい…
看護学部 看護学科の資格
- さまざまな学習システムを用意し、国家試験対策をサポートしています
- 卒業と同時に受験資格が得られる資格は、看護師<国>、保健師<国>(選択制)、養護教諭免許状<国>(二種)(選択制)。空き時間を有効に利用し、自主的に学習できる環境が整っています。ナーシングスキルやクラウド型学習システムを導入。国家試験対策にもeラーニングシステムを活用し、学生の自主的な学習活動を支援しています。
看護学部 看護学科の設立の背景
- 時代が求める看護のスペシャリストを育成!都心で最先端の医療を学びます
- 高齢化が進むなどの時代変化のなかで、看護職が活躍する場は病院だけではなく、「在宅医療」「地域医療」「予防医療」など大きく広がってきました。本学部では、病院施設はもちろん、地域・在宅の領域でも優れた看護技術が実践できる看護師を育てるとともに、時代の先端をいくリーダーとしての資質を育てていきます。
東京有明医療大学 看護学部 看護学科の学べる学問
東京有明医療大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
東京有明医療大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 東京大学医学部附属病院、がん研有明病院、昭和大学病院、順天堂大学医学部付属順天堂病院、東京慈恵医科大学付属病院、東邦大学医療センター、千葉大学医学部附属病院、東京医科大科歯科大学医学部附属病院、北里大学北里研究所病院、東京大学医科学研究所付属病院、三井記念病院、国立病院機構東京医療センター、榊原記念病院、東京女子医科大学病院、東京都立広尾病院、済生会中央病院、イムス東京葛飾総合病院、獨協医科大学埼玉医療センター、国立成育医療研究センター、杏林大学医学部付属病院、中野共立病院、千葉西総合病院、板橋総合病院、三宿病院、栗原整形外科
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
東京有明医療大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒135-0063 東京都江東区有明2-9-1
TEL:03-6703-7000