京都精華大学 芸術学部 造形学科
- 定員数:
- 112人
みずからと向き合い、新たな価値観を提案する力をみがく。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 180万円 (※上記金額には、入学金20万円を含みます。) |
---|
京都精華大学 芸術学部 造形学科の学科の特長
芸術学部 造形学科の学ぶ内容
- 様々な表現方法に触れ、自分にあった専攻を選ぶ
- 1年次は特定の専攻に所属せず、共通カリキュラムで洋画・日本画・版画・立体造形・陶芸・テキスタイル・映像から自分にあった表現方法を探ります。同時に、作品づくりの土台となる観察力や思考力を領域横断的に身につけます。2・3年次は、7つの専攻に分かれて専門を深め、4年次には、集大成として卒業制作に取り組みます。
- 洋画専攻/日本画専攻/版画専攻
- ●洋画/静物画、風景画、人物画など絵画を中心に学びます。幅広い技法に触れる授業も。
●日本画/写生を繰り返すことで、対象の本質をとらえます。岩絵具やニカワなど日本画特有の材料の使い方も習得。
●版画/木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーンに加え、写真やCGといった「版」に関わる幅広い技法が学べます。
- 立体造形専攻/陶芸専攻
- ●立体造形/石や木、金属などの素材の性質と扱い方を習得。素材と技法を駆使した空間表現に挑みます。
●陶芸/手びねり、ロクロ、タタラ、絵付けといった陶芸技法を習得。多くの素材や技法、考え方に触れ、器からアート作品まで幅広く制作します。
- テキスタイル専攻/映像専攻
- ●テキスタイル/シルクスクリーン、友禅などの染めと織りの技法を習得。伝統文化も盛んな京都で、染織関係企業との連携など、社会との接点をもって力を伸ばす機会も用意。
●映像/アートアニメーション、ショートムービー、メディアアートの3領域を軸に、ビデオ編集やCGなどの技法を習得。多彩な映像制作に取り組みます。
芸術学部 造形学科の授業
- 京都精華大学独自のつくる力を育てるカリキュラム
- ・メチエ教育
1年次には7つの専門分野から最大4分野が学べます。芸術の多様な基礎技法を学び、分野を比較することが可能。ひとつの分野に集中して、専門性を高めることもできます。
・体幹教育
「見る・触る・考える」を基本に、チームで制作に取り組みます。自由な発想で制作する姿勢と、観察力・思考力・想像力を育てます。
芸術学部 造形学科の制度
- 学生を経済面で支援する、さまざまな制度も充実
- 50万円を給付する「資格取得特待生制度」など、本学独自の多様な奨学金制度を設けています。また、クリエイティブ職の就職に必須の制作系や事務系ソフトウェアが、在学中は無償で利用できるほか、京都市内の美術館、博物館、動物園、京都国際マンガミュージアムといった文化施設の優待利用制度を設けています。
京都精華大学 芸術学部 造形学科の学べる学問
京都精華大学 芸術学部 造形学科の目指せる仕事
京都精華大学 芸術学部 造形学科の資格
芸術学部 造形学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【工芸】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国>
京都精華大学 芸術学部 造形学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 造形学科の主な就職先/内定先
- カプコン、ホルベイン画材、私立美山高等学校、兵庫県国民健康保険団体連合会、ディレクションズ、インテリジェントシステムズ、柳瀬良三製紙所、熱海クラフト工房、大一洋紙、アップセットNEO、システナ
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※上記は学部全体の実績
京都精華大学 芸術学部 造形学科の入試・出願
京都精華大学 芸術学部 造形学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
TEL:075-702-5197(広報グループ)
shingaku@kyoto-seika.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市左京区岩倉木野町137 |
叡山電鉄「京都精華大前」駅下車すぐ 京都市営地下鉄「国際会館」駅からスクールバス 約10分 |