• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋商科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 商学部
  • マーケティング学科

私立大学/愛知

ナゴヤショウカダイガク

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科

実務経験豊富な教授陣から顧客目線のビジネス(商品企画・広告宣伝)を学び、課題を解決に導く実践力を磨く。

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 社会保険労務士

    人事・労務のコンサルタント

    中小企業の事業主や受給者の依頼を受けて、雇用保険、健康保険、厚生年金など社会保険全般にまつわる事務・手続きを行う。具体的には、諸官署に提出する申請書や事務所に備える帳簿書類の作成、提出手続きの代行、社会保険に関する相談指導などが主な業務。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • 宣伝

    自社製品の広告制作窓口

    自社製品を広く告知するための広告制作、ポスター・CM制作、カタログ制作、イベント、一般問い合わせ対策などの企画・実施を行う。また、社内報の編集、社史編纂、CI統括、会社案内制作などの仕事をするケースもある。自社製品や業界情報に精通するための勉強は欠かせない。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金 142万2000円 

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の学科の特長

商学部 マーケティング学科の学ぶ内容

ケースメソッドとフィールドメソッドを組み合わせた実学教育
売れる仕組みづくり=マーケティングや、広告宣伝などについて、ケースを使った実践的なアクディブラーニングで学びます。また、インターンシップやフィールド実践、ビジネスプランコンテストなどの参加を通じ、実際に地域や企業の現場を知ることで、知識を活用して課題を解決する実践力を磨くことができます。

商学部 マーケティング学科の授業

豊富な実例を題材に、情報活用力、発想力を鍛える
消費者が求めるものを理解し、商品・サービスとして具体化して流通させるには経営の知識だけでなく消費者の心理分析が必須。そのため、理論だけでなく、実在する企業の課題をもとにした学修(ケースメソッド)を全学的に採用。また、インターンシップを通して課題を解決する実践的能力を磨きます。

商学部 マーケティング学科の卒業後

一般企業への就職のほか、支援会社からマーケティングに携わる業界も目指す
卒業後の進路としては、企業のマーケティング関連部門や、百貨店など小売業の営業・販売・広報部門。そして流通業界や商社、旅行、ホテルなどのサービス業界。さらには企業の外部から広告、マーケティングを企画・提案する専門職種が期待されます。

商学部 マーケティング学科の制度

充実したインターンシッププログラム
商学部では独自のインターンシップ先を確保しており、名商大が有するインターンシップ先に加えて商学部独自のインターンシップへ参加することが可能です。「キャンパスでの学び」と「企業現場でのインターンシップ」を結びつけ、4年間で実践的な学びを経験できます。知識を活用して課題を解決する実践的能力を磨きます。
社会で活躍するために必要なスキルを磨く独自の就職支援プログラム
3年次に実施する「就職研修会」では、面接試験でのマナーなどを2日間で徹底的に研修。企業の人事担当者を招いた模擬面接などを本番さながらの緊張感で行います。また自己分析集中講座「納得内定ゼミ」では、1週間にわたり集中的に自己分析。一人ひとりがオンリーワンなPRポイントを見つけ、就職活動の指針とします。
新たなアイディアからビジネスを創出する「事業構想専攻」
起業・商品開発・マーケティング・イノベーションなど、より良い社会を構想し新たなビジネスを創出できる人材を育成します。ビジネスを構想するため、経営やマーケティングに関する知識に加え、経営戦略の手法を学び、知識・技術の修得を目指します。

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の学べる学問

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の目指せる仕事

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の資格 

商学部 マーケティング学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種)

商学部 マーケティング学科の受験資格が得られる資格

  • 社会保険労務士<国>

商学部 マーケティング学科の目標とする資格

    • リテールマーケティング(販売士) (リテールマーケティング(販売士)検定試験) 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • 宅地建物取引士<国> 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • 秘書検定 、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
    • ITパスポート試験<国>

    ファイリング・デザイナー検定
    電子化ファイリング検定

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の就職率・卒業後の進路 

商学部 マーケティング学科の就職率/内定率 98.2 %

( 就職者数553人/就職希望者数563人 )

商学部 マーケティング学科の主な就職先/内定先

    日本軽金属(株)、富士変速機(株)、(株)上組、リゾートトラスト(株)、東建コーポレーション(株)、株式会社ジンズホールディングス、旭情報サービス(株)、(株)ユー・エス・エス、(株)シノケングループ、(株)サンドラッグ、ブリヂストンリテールジャパン(株)、(株)サカイ引越センター、天龍製鋸(株)、(株)J-MAX(旧丸順)、名古屋市役所、岡崎市役所、三十三銀行、岐阜信用金庫 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※就職率/内定率は大学全体の実績、主な就職先/内定先は学科の実績

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の入試・出願

名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ケ峯(入試広報担当)
TEL:0120-41-3006(受験生専用)

所在地 アクセス 地図
日進キャンパス : 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4 地下鉄鶴舞線「赤池」駅よりスクールバス 約25分
リニモ「公園西」駅よりスクールバス 約7分
名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線)「米野木」駅より名鉄バス「名商大行」 13分

地図

他の学部・学科・コース

名古屋商科大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT