新潟医療福祉大学 医療経営管理学部
「ビジネス」スキル全般+「医療」「IT」「経営」を学び、自分の「強み」を作り幅広い分野で活躍できる人材を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部の募集学科・コース
「ビジネス」スキル全般+「医療」「IT」「経営」を学び、自分の「強み」を作り幅広い分野で活躍できる人材を育成!
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部のキャンパスライフShot
- 医療事務、公務員、銀行など、幅広い業界で求められる10種類以上の資格取得に対応しています
- 実際の病院を再現した「バーチャルホスピタル」で最新の医療ITを学びます
- 受付や会計、情報処理など、広くビジネス社会でも活躍できるスキルを身につけます
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部の学部の特長
医療経営管理学部の学ぶ内容
- 医療情報管理学科
- 簿記や会計について学ぶ「ビジネス系科目」をベースに、基礎医学や診療報酬制度などを学ぶ「医療系科目」、電子カルテや医療システムを学ぶ「IT系科目」、経営データの分析や統計学を学ぶ「経営系科目」を数多く配置しています。また、【診療情報管理士】、【メディカルクラーク】、【情報セキュリティマネジメント】などの資格はもちろん、【日商簿記検定】や【Excel技能認定試験】、【ITパスポート】、【基本情報技術者国家試験】などの対策講義も開講し、複数資格が取得できます。医療関連メーカー、IT関連企業、一般企業でも活躍できる実践的なスキルを獲得します。
医療経営管理学部の資格
- 目標とする資格
- ■医療事務関連/診療情報管理士、診療報酬請求事務能力認定試験、メディカルクラーク(R) (医療事務技能審査試験)、ドクターズクラーク(R)(医師事務作業補助技能認定試験) 他
■医療IT関連/医療情報基礎検定試験、ITパスポート試験<国>、基本情報技術者試験<国> 、情報セキュリティマネジメント試験<国> 、Excel(R)表計算処理技能認定試験 他
■ビジネス関連/日商簿記検定試験、医療秘書技能検定試験 他
医療経営管理学部の施設・設備
- バーチャルホスピタル実習室
- 実際の病院を想定した、受付、医療事務室、診察室などを1フロアに配置し、各業務について体験的に学びます。また最新の電子カルテシステムなどを導入し、医療ITについて学ぶことができます。
医療経営管理学部の学部のプロフィール
- 学部の特色
- 医師不足や医療の質の向上など、現代医療が抱える課題解決に向け、国は医師の業務の一部を代行する「ドクターズクラーク(医療事務・秘書)」の普及や、「医療のIT化」を掲げ、具体的な対策に乗り出しています。また国の成長戦略の重点分野として「医療のIT化」が挙げられ、大手有名企業が医療IT産業に参入するなど、今後急速な発展が期待されます。こうした中、本学部では、【ビジネス】【IT】【経営】に関する専門科目に【医療】の科目を融合したカリキュラムを配置し、医療機関や行政機関から広く一般企業にいたるまで、幅広い業界で求められる10種類以上の資格取得に対応しています。
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部のオープンキャンパスに行こう
医療経営管理学部のイベント
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部の入試・出願
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部の目指せる仕事
新潟医療福祉大学 医療経営管理学部の問い合わせ先・所在地
〒950-3198 新潟県新潟市北区島見町1398番地
025-257-4459 入試事務室
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市北区島見町1398番地 |
「豊栄」駅から無料スクールバス 20分 「新潟」駅から車 30分 |