![全国のオススメの学校](/images/assets/icon_navi_school_2.png)
全国のオススメの学校
-
東京都市大学(都市工学科)理系のDNAを持つ総合大学で、未知の世界で活きるチカラを育てます。私立大学/東京・神奈川
-
中央大学(都市環境学科)社会で生きる学び「実学」を培い、激動する時代を切り拓く「生き抜く力」を身に付ける私立大学/東京
-
崇城大学(建築学科)一人ひとりの心に火をつける!「専門力」「英語力」「発想力」を伸ばす未来人になる!私立大学/熊本
-
多摩美術大学(建築・環境デザイン学科)社会に新たな価値を生み出し「AI時代を先取りする」進路選択私立大学/東京
-
新潟職業能力開発短期大学校(住居環境科)ものづくりが好きな方におすすめ!ゼロから専門知識を学び、確かな技術が身につく!文部科学省以外の省庁所管の学校/新潟
![土木施工管理技士になるには](/images/assets/icon_navi_book_2.png)
土木施工管理技士になるには
![](/images/job/chart_l1060.gif)
土木施工管理技士を目指せる学校の学費(初年度納入金)
![POINT](/images/assets/icon_point.png)
大学・短大
初年度納入金
55万
9200円
~ 192万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
49万
2000円
~ 155万
8000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
![土木施工管理技士の仕事内容](/images/assets/icon_navi_person_2.png)
土木施工管理技士の仕事内容
土木施工管理技士の就職先・活躍できる場所は?
![POINT](/images/assets/icon_point.png)
- 建築現場
- 工務店
- 設計事務所
- 不動産会社
土木施工管理技士の先輩・内定者に聞いてみよう
![技術・研究開発職として働く戸江 百合花さん](/school/9002044976/images/image_3947575_s.jpg)
まだまだ勉強することは多いですが、技術者として人の役に立つ仕事をしていきたい
札幌工科専門学校
環境土木工学科 卒
環境土木工学科 卒
![重機オペレーターとして働く川端 健太さん](/school/9002044176/images/image_4049475_s.jpg)
自分の仕事が地図に残るやりがいと大好きな重機を操る楽しさ。2つの喜びを感じる毎日
修成建設専門学校
建設エンジニア学科 卒
建設エンジニア学科 卒
![土木施工管理技士として働く佐々木 勇人さん](/school/9002045785/images/image_4002343_s.jpg)
人々の生活や社会を支える道路の整備工事。現場を総括する『現場代理人』を目指して!
東海工業専門学校金山校
土木工学科
土木工学科
土木施工管理技士を育てる先生に聞いてみよう
![Photo](/school/9002044176/images/image_3852334_s.jpg)
人の生活を支える身近な学問、土木の面白さを伝える先生
修成建設専門学校
土木工学科
土木工学科
土木施工管理技士を目指す学生に聞いてみよう
![Photo](/school/9002044176/images/image_3965327_s.jpg)
CADから測量、設計、施工管理まで実習中心に楽しく学んでいます
修成建設専門学校
建設エンジニア学科
建設エンジニア学科
![Photo](/school/9002044176/images/image_3965317_s.jpg)
学び始めたからにはしっかり資格を取得して現場で活躍したいです
修成建設専門学校
土木工学科
土木工学科
![Photo](/school/9002045198/images/image_3889617_s.jpg)
ダムや道路、災害復旧など大きな仕事にチャレンジしてみたいです!
福岡建設専門学校
土木科昼間
土木科昼間
![全国のオススメの学校](/images/assets/icon_navi_school_2.png)
全国のオススメの学校
-
国士舘大学(まちづくり学系)学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します私立大学/東京
-
第一工科大学(環境エンジニアリング学科)新生『第一工科大学』は、複雑多様化する社会で活躍できる人材を育成します!私立大学/鹿児島・東京
-
日本工学院八王子専門学校(建築設計科(2年制))専門力と人間力を高める「教育設計図」で、確かな就職・デビューへと導く専修学校/東京
-
東京農業大学(生産環境工学科)「生きる」を支える。農・生命科学関連分野で社会貢献できる人材を育成私立大学/東京・北海道・神奈川
-
関東学院大学(土木・都市防災コース)横浜・神奈川をフィールドにした「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。私立大学/神奈川
![土木施工管理技士<国>の就職先](/images/assets/icon_navi_person_2.png)
土木施工管理技士<国>の就職先
土木工事会社やゼネコンなどで土木施工の技術者として活躍することができる。ダムや橋梁、トンネルといった大規模な公共工事などでは、複数の企業とプロジェクトにあたることもある。
![土木施工管理技士をとるには](/images/assets/icon_navi_book_2.png)
土木施工管理技士<国>をとるには
![](/images/qua/chart_v3840.gif)
土木施工管理技士<国>の受験資格
学歴または資格により所定の実務経験を有する者。詳細については、一般財団法人 全国建設研修センターの発行する「受験の手引」またはホームページを参照のこと。
土木施工管理技士<国>の合格率・難易度
合格率
73.6%(2級一次)、35.7%(2級二次)、60.6%(1級一次)、36.6%(1級二次)
2021年度
資格団体
(一財)全国建設研修センター
電話:土木試験部 042-300-6860
URL:http://www.jctc.jp/