• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京栄養食糧専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康スイーツ研究科

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウエイヨウショクリョウセンモンガッコウ

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科

定員数:
30人

「食のバリアフリー」を学んで“食べられない”をなくそう!

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 料理研究家

    料理レシピを研究・開発し、広く発信。「食」で人を笑顔にする

    料理研究家の主な仕事は、オリジナルレシピの開発や、飲食店のメニュー・食品メーカーが販売するお弁当などといった商品の監修、企業の販促用レシピの開発などです。考案したレシピは、各種メディア(出版社・テレビ局・WEBメディアなど)・企業・地方自治体などに提供し、その対価として受け取る報酬が収入になります。人気が出ると、レシピ本の執筆のほか、料理番組の講師として活躍する人もいます。料理研究家を名乗るのに明確な規定はなく、特別な免許や資格も必要ありませんが、大学や専門学校に通って「調理師」「栄養士」「管理栄養士」の国家資格や「フードコーディネーター」などの民間資格を取得し、その知識を仕事に生かしている人がたくさんいます。料理人が料理研究家に転身したり、趣味で運営していた料理ブログが注目されて料理研究家デビューを果たす主婦がいたりと、料理研究家になるルートは実にさまざまです。「料理が好き!」「自分が開発したレシピで人をよろこばせたい」という気持ちがあれば、誰にでもその可能性が開かれている職業といえるでしょう。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

  • パン職人

    食卓に驚きを。人々の笑顔を引き出す、理想のパン作りを追求

    パン職人は美味しいパンをつくるプロフェッショナル。パンは老若男女問わず広く愛され、今や日本人の生活に深く浸透しています。スーパーやコンビニでも購入することができますが、パン屋さんのパンはやはり特別。焼きたてのパンを求めるお客さまのため、朝早くからお店をオープンさせます。パン職人になるのに必要な免許や資格、問われる学歴はありません。自分で店を開きたいなら「菓子製造業許可」や「飲食店営業許可」を取得すればOKです。ただし、美味しいパンが焼けるようになるにはコツがいりますので、製菓・調理専門学校に通うほか、パン屋で働くなどして、プロの技から学ぶ必要があります。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • ショコラティエ

    チョコレートを専門に扱う洋菓子職人

    ショコラティエ(Chocolatier:フランス語)とは、チョコレートを使ったデザートやケーキを作る洋菓子職人のことです。チョコレートは品質管理や加工が難しい食材です。そのため、ショコラティエには、チョコレートをやわらかくしたり、型に入れて固めたり、チョコレートで装飾したりといった加工技術に加えて、製菓に必要な素材に関する知識が必要とされます。また、創作したチョコレート菓子などを商品として売り出すときは、見た目の美しさも重要になるため、優れたデザインセンスも欠かせません。一人前のショコラティエになるには、洋菓子店やレストランなどに勤務しながら知識や技術を磨き、やがてチョコレート部門の仕事を任されるようになるのが一般的です。

  • パン製菓店員・店長

    おいしいパンやケーキ、和菓子を製造し、販売する仕事

    ベーカリーショップや洋菓子店、和菓子店で働くスタッフや店長。接客や会計を担当するスタッフのほか、店舗内でパンやケーキ、和菓子を作っている場合は、製造を担当するパン職人やパティシエ、和菓子職人などのスタッフもいる。小規模な店舗ではその両方を担当するケースも多い。これらの店は、全国展開しているチェーン店も多いが、地元に愛されている個人経営の店も多く、職人としての腕を磨けば、独立開業することも十分可能な仕事だ。

初年度納入金:2025年度納入金 114万円  (別途諸経費10万円、教科書代5万円程度)
年限:1年制

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の学科の特長

健康スイーツ研究科の学ぶ内容

宗教・文化などで食事に制約があっても、みんなで「おいしく、安心して」食べられる食事を
世界には宗教や文化による思想、アレルギーや健康上の理由で食事に制限を持つ人々が存在します。すべての人がそのバリアを感じず、食の楽しみを共有できるよう食材がもつ力を最大限に引き出し、代替品を活用して美味しく、安心できる食事を提供できる知識・技術を学びます。
食物アレルギー対策はもちろん、健康管理のための「おいしく、満足できる」実習
タマゴ、牛乳、小麦粉…。食物アレルギーの原因となる食材を使わなくても美味しいスイーツ・パンがつくれる知識・技術を習得します。また持病があり食事制限がある方だけではなく、日頃の健康管理にも役立つメニューづくりを学んで、美味しく満足できるカラダのためのスイーツ・パンの知識・技術を習得します。

健康スイーツ研究科のカリキュラム

学校の枠を越えて、自発的に行動できる力をつける
専門的かつグローバルな視点から学習できる科目を構成しています。市場調査や特別講義の機会を設け、学外からの講師招へいによる授業を実施します。さらに、学生がレシピを考案し販売や商品化に向けての企画も行います。

健康スイーツ研究科の実習

あらゆる喫食者に対応し、食の未来を考える
生活習慣病・食物アレルギー・ライフステージ別・食の禁忌などを考慮した食のバリアフリーを追求する健康スイーツについて学びます。さらに、食品の有効活用、食品ロスの減少も合わせて学びます。学内での講義および実習・演習、学外実習により、健康をサポートする創作技術の修得を目指します。

健康スイーツ研究科の卒業後

幅広い食の分野でニーズが高まっている
卒業後の進路は、製菓メーカー、ベーカリー、食品企業、病院、幼稚園・保育園、ホテル、レストランなどを想定。食物アレルギーに関する知識や健康を意識した食事は、ますますニーズが高まっています。

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の学べる学問

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の目指せる仕事

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の資格 

健康スイーツ研究科の目標とする資格

    • 秘書検定 (2級) 、
    • ビジネス文書検定試験 (3級)

    健康スイーツコーディネーター(本学院認定資格)
    フードアナリスト検定4級
    日本ハーブ検定

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の就職率・卒業後の進路 

卒業後の進路:製菓メーカー、食品企業、病院、幼稚園、保育園、ホテル、レストラン、自営・企業等 他各種

東京栄養食糧専門学校 健康スイーツ研究科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8544 東京都世田谷区池尻2-23-11
TEL 03-3424-9112
info@shokuryo.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都世田谷区池尻2-23-11 東急田園都市線(地下鉄半蔵門線直通)「池尻大橋」駅より東口を出て徒歩 5分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

東京栄養食糧専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT