• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 動物・畜産・水産
  • 獣医師
  • 仕事内容
獣医師の仕事内容

獣医師の仕事内容

全国のオススメの学校

犬や猫などのペットから、牛・豚・鶏などの家畜、象やライオン、サル、鳥など動物園で飼育されている動物、イルカやアザラシ、魚など水族館にいる生き物まであらゆる動物の診療を行います。
「動物のお医者さん」として動物が健康でいられるようにケアする仕事というイメージが強いですが、それだけでなく、畜産農家への衛生管理指導、伝染病の予防、私たちが口にする食肉など食品の衛生管理・検査、医薬品の研究・開発なども獣医師の重要な仕事です。動物だけでなく、人の健康・命を守る役割も担っています。

動物の診察や治療

「動物のお医者さん」として、動物のケガや病気の診察・治療、健康管理のサポート、出産のケアなどを行う仕事です。
動物病院では、犬や猫をはじめとした小動物、爬虫類などペットの健康診断、検査、手術、投薬、飼い主への診察内容の説明などを行います。
そのほかにも、動物園や水族館でその施設にいる動物の健康管理や診療、出産のケアを行ったり、競馬場で競馬に出場する競走馬の健康状態のチェックやレース後の検診などを行ったりするのも獣医師の仕事です。
さらに、畜産農家から診療の依頼を受け、牛・豚・馬・鶏・ヒツジ・ヤギなど「産業動物」の診療や出産のケアをする、家畜専門の獣医師として働く人もいます。
家畜がストレスなく健康でいられるように病気の予防をするだけでなく、病気になったときは診察や治療を行っていち早く健康な状態に戻します。そうすることで、家畜の発育や繁殖を促し、家畜農家に経済的な損失が出ないようにする役割も担っています。

感染病の予防、食品の衛生管理

診療行為を行わない仕事もあります。例えば、家畜の伝染病の発生・流行を予防するために、動物の検疫をすることも獣医師の仕事です。
そのほか、公衆衛生と呼ばれる分野では、狂犬病など動物と人が共通して感染する感染症の研究や人への感染の防止、感染症が海外から国内に侵入するのを防ぐための検疫も行います。そのほか、私たちが口にする食肉などの食品の安全性を確保するため検査をする仕事もあります。これらの仕事は主に公務員として働く獣医師が担っています。

研究・開発

動物用の医薬品の研究や開発、製造についても獣医師が活躍しています。
動物用医薬品開発企業などに属し、獣医系の大学などと連携をとって臨床研究を行ったり、動物病院の獣医師にむけて薬のセミナーを行うなど販売に関する業務を担当したりします。そのほか、大学や研究所などで獣医学の研究を行う人もいます。

獣医学生の教育

学校の講師として活躍する獣医師もいます。例えば、獣医師や動物看護師を育てる短大や専門学校などの講師として、獣医学生の教育に携わっています。

そのほか

野生動物を専門にしたり、盲導犬・聴導犬・介助犬がきちんと役割を担えるかの検査をしたり、海外から入ってきたワクチンや医療機器を日本に導入できるか審査したり、ペット保険に携わったり。獣医師という専門性を生かし、幅広い分野で活躍しています。

関連する仕事の仕事内容もチェックしよう

獣医師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT