愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科
- 定員数:
- 40人
ファッション、インテリア、フード、ビジネス、地域活性などを学び、快適な暮らしの提案者を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 139万5000円 (学生会費・後援会費等は別途徴収) |
---|
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の学科の特長
家政学部 ライフスタイル学科の学ぶ内容
- ファッション、インテリア、フード、サブカルチャー等から新しい生活様式を提案できる人材に
- 価値観の違いやグローバル化などによって生活スタイルが多様化するこれからの社会に向け、快適な暮らしの提案者を育成。ファッション、インテリア、フード、サブカルチャーなどを学び、ビジネスマネジメント能力も育成。公務員やフードビジネス、アパレル産業、インテリア関連などでの就職をめざします。
家政学部 ライフスタイル学科のカリキュラム
- 「空間・情報デザイン」についての知識・技能を習得。アパレル産業やIT業界で活躍する人材に
- 「空間・情報デザイン」の分野では、カラーコーディネートやデジタルデザイン、写真や動画編集などの技能を習得。効果的なSNS配信など、時代に即した実践力も身につけます。アパレルやインテリアの分野での情報発信や、IT業界などで活躍できる人材を育成します。
- 食品の機能や加工、流通などを学ぶ「フードビジネス」、「食品開発・マネジメント」
- 「食品開発・マネジメント」の分野では「カワイイ」や「面白い」と感じるランチやスイーツの新商品開発やグローバルな視点から食について学びます。食品の流通についても学び、フードマネジメントの能力も養成します。新たな食文化の提案や地産地消に挑戦する公務員、情報を配信するフードジャーナリストなどをめざします。
- 心理学やメディア論を中心に学ぶ「ビジネス・地域活性」
- 「ビジネス・地域活性」の分野では、心理学やメディア論を中心にマンガや娯楽などのサブカルチャーや地域ブランドについて考察。効率的なプレゼンテーション方法やさまざまなイベントのプロデュースを実践する活動を通じ、ビジネスにおいて即戦力となる人材を育成します。
家政学部 ライフスタイル学科の授業
-
point 在校生の学校紹介レポート
豊富な実習やグループワークを通じて専門性を身につける実践的な学び。
衣・食・住を学び、地域活性化に向けた活動ができる愛知学泉大学。さまざまな分野から進学してくる仲間たちから刺激を受け、「家庭科教諭を目指す私にぴったりの大学」と話す永田さんにお聞きしました。
家政学部 ライフスタイル学科の実習
- 地域社会の課題解決に挑戦。「スタジオ」活動
- 「ファッションや空間デザイン」、「食開発」、「地域活性」を基軸とし、自然・社会・文化に関する幅広い知識を習得。また、実践的アプローチを通じてさまざまな諸問題を的確にとらえる深い探究心と、その解決のための論理的思考力や創造力や表現力、コミュニケーション力などを身につけ、地域社会の課題解決に挑戦します。
家政学部 ライフスタイル学科の留学
- 韓国の文化やフード、英語力、中国や台湾のビジネスを実体験
- 「世界から日本」、「日本から世界」とグローバルな視点で生活や暮らしを提案できる人材育成のため、カナダ、韓国、中国、台湾の大学へと留学する制度。K-POPやコリアンフード、英語の語学力、中国や台湾のビジネスを実体験します。交換留学制度により、渡航費や生活費など【全額支給】によって学生をサポートしています。
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の学べる学問
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の目指せる仕事
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の資格
家政学部 ライフスタイル学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- フードスペシャリスト
商品プランナー
スポーツインストラクター
家政学部 ライフスタイル学科の目標とする資格
- 商品装飾展示技能士<国>
図書館司書
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の就職率・卒業後の進路
家政学部 ライフスタイル学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数22名、就職内定者数22名 )
家政学部 ライフスタイル学科の主な就職先/内定先
- 株式会社g-aic、株式会社カインズホーム、株式会社デイリーファーム、株式会社レッドバロン、株式会社六古窯珈琲、株式会社日立ハイテク、サン・ライズ・システムズ株式会社、ABホテル株式会社、JPCスポーツ教室、株式会社ツバメタクシー、株式会社ティー・エス・シー、株式会社しらかばハウジング、株式会社竹常、株式会社紀陽銀行、長坂クリニック、浜松市教育委員会(家庭科教諭)、東京都教育委員会(家庭科教諭)、神奈川県教育委員会(家庭科教諭)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※アパレル、食品関連、住居、インテリア、観光業、教育、一般企業など
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28
TEL:0564-34-1215(直) 入試広報室
nyushi@gakusen.ac.jp